- 11
- 4.09
伝統と信頼の、クルマバイヤーズガイド&クルマ業界まるわかり本が、今年も刊行! 買うべきクルマ、 クルマの未来。 両方わかる一冊! 第1特集 ヤリスvsフィット 第2特集 トヨタとVW、ベストセラーカーの未来 第3特集 マツダは本当に危機なのか? 【2020年版の指摘】 ◎ドイツ勢の急激なEVシフトは非現実的だ ◎マツダ、攻めの改革。その自信の根拠とは? ◎メーカーも誤算。自動運転は簡単じゃなかった ◎日本発。人間中心のクルマ進化「シート革命」 ◎モーターショーの復権が“東京”から始まった! ◎VWはゴルフをフェードアウトさせるつもりか 【今期版の車種評抜粋】 ○ヤリス 先進技術てんこ盛り。走りが物凄くハイレベル ○インサイト 美点あるが、焦点定まらず。シャシーも△ ○RAV4 骨太の四駆性能を引っ提げ、帰ってきた! ○マツダ3 スタイルと走りに振り切ったスペシャルティだ ○リーフ 電池増えて重くなったe+は△だった! ○BMW1シリーズ FF化で得た物は失った物より大きいか ○カローラ 大衆車としての使命感・誇りみなぎる快作 ○スカイライン 日産にまだスカイラインをやる気あった! ○新型フィット 走りも視界も心地よさ実感。ハイブリッド◎ ○テスラ・モデル3 ライバル達の心胆寒からしむ本物のクルマ ○MX-30 EVの良さとマツダの得意技は相性が抜群! 【今期版のニューカー】 ヤリス/フィット/カローラ/VW ID.3/VW新型ゴルフ/マツダ3/CX-30/MX-30/MIRAI/インサイト/レヴォーグ/アコード/レガシィ・アウトバック/レガシィB4/スカイライン/デイズ/ekクロス/N-WGN/タント/デリカD:5/スープラ/ロッキー/ライズ/RAV4/BMW1シリーズ/プジョー208/ポルシェ・タイカン/テスラ・モデル3/メルセデスベンツEQC/VWゴルフTDI/アルファロメオ・ジュリア・ディーゼル
レビュー(11件)
車の情報を知るにはこの本は大変役に立ちます。
毎年購入してます。明確な論評がなかなかいいと思います。
いつもながらの切り口で楽しく読んで。
毎年楽しみにして購入しているカ-雑誌です。 徳大寺さんから代わられてもシャ-プな切り口は踏襲されていて、読んでいても全く違和感ありません。 また毎回の車ごとの評価も的確で、次期買い替えの大いに参考になります。
昔から買っているシリーズで、今回も満足です。
毎年買ってる。徳大寺よりマイルドだよな。
このシリーズは1986年頃から読み始め、現在手元にも1990年以降の全巻あり。徳大寺ではなくなってから、ちょっと辛口度が薄い。まあ、昔より国産車が優秀になったと思えばよいのかもしれないが。国産大メーカのある車には「負け犬」とまで言った徳大寺の過激さはない。自分の好みの影響も押し出した「好きなんだな」感があふれる物言いなどに共通の雰囲気は認められる。最新情報に疎くならないように、の意味もありまだまだ継続して買いそう。