- 11
- 3.64
手頃なお値段と持ち歩きやすさを持ち合わせながらも、必要・充分な情報量で、おおまかなプランを立てて旅を楽しむ方にはとくにおすすめです。『ライトマップル』は、全日本版、各地方版、都府県版などとラインナップも多彩です。 ◇縮尺 都市詳細図 1:60,000、本図 1:200,000 ◇トピック 関東の主な都市の中心部は詳細な地図でわかりやすく、関東全域を収録した広域図には市町村の特産物、観光名所の一口コメント、ドライブルートを探すときに参考になる道路情報などがたくさん盛り込まれていて、眺めているだけでも楽しい地図です。 ◇商品特徴 ・雑誌のような製本で開きやすさ抜群 ・観光地が目立つ表現になっており、開いた時にパッと目に入る ・各地の名産や道路コメントなどが地図上に散りばめられ、お役立ち情報が満載 ◇利用シーン ・レジャーや商用として ・おでかけ前の目的地探し、経路検索やプランニングに ・おでかけ中の移動に
レビュー(11件)
関東周辺の道路地図として購入。ライトマップルはコンパクトで使いやすいですが、少し文字が見にくい。
使いにくい
必要以上に山の色(緑色)が濃くて、見にくいように感じます。 以前の茶系の薄い背景の方が見やすかったと思います。 地図にマーキングするのにも下地が濃すぎて良くありません。
2023年発行の関東地方の紙地図です。カーナビや地図アプリも便利ですが、全体的な位置関係を把握するにはやはり従来の紙地図が分かりやすいです。 ドライブの必需品として全国分を揃えています。縮尺が20万分の1なので1cmが2kmになり距離感も分かりやすいです。 最新版が発行される度に価格が高くなるのがマイナスポイントです。1000円以下にしてもらいたいところです。
もう少し道路情報が詳しいかと勝手に思っていたので、星1つでごめんなさい。
ロードマップ
最近、車やバイクで週末ドライブを始めた、 息子用に事前に距離感たや抜け道を覚えさせる為に調達しました。