意識とは。自己とは。世界とは何かを問いかけてきたのが人類の歴史でした。脳科学、認知科学によって一つの結論に至りました。 意識もまた脳内で作られたシステムだと。自分を自分たらしめる自我も存在しない。それらは神経シナプスの働きなのだと。ヒトという有機生命体を解剖すると、CPUやメモリなんかと同じ機械仕組みなんですって。 すべて万事、科学で説明できて克服できると言いたい訳です。 鬱病患者にとってユメの新薬のSSRIが開発されました。ところが副作用で、薬を飲んだ人から自殺者が多数でました。こう言うでしょう。「ほほーっ、それは興味深いね」。 彼ら科学者は、みずから作った薬で人が死んでも研究資料にすぎないんですよ。世の中。戦争、災害、餓え、貧困、どうなろうが。エアコンの効いた清潔なラボで、研究に没頭できればいいわけですよ。科学還元主義者にとってはね。 とても参考になるだろう(これも脳という機械の産物なんですがね)人のために五つ星。個人的には後味の悪さでトンカチで星を叩きつぶして星一つ。 最低。ケッ!
レビュー(8件)
意識とは。自己とは。世界とは何かを問いかけてきたのが人類の歴史でした。脳科学、認知科学によって一つの結論に至りました。 意識もまた脳内で作られたシステムだと。自分を自分たらしめる自我も存在しない。それらは神経シナプスの働きなのだと。ヒトという有機生命体を解剖すると、CPUやメモリなんかと同じ機械仕組みなんですって。 すべて万事、科学で説明できて克服できると言いたい訳です。 鬱病患者にとってユメの新薬のSSRIが開発されました。ところが副作用で、薬を飲んだ人から自殺者が多数でました。こう言うでしょう。「ほほーっ、それは興味深いね」。 彼ら科学者は、みずから作った薬で人が死んでも研究資料にすぎないんですよ。世の中。戦争、災害、餓え、貧困、どうなろうが。エアコンの効いた清潔なラボで、研究に没頭できればいいわけですよ。科学還元主義者にとってはね。 とても参考になるだろう(これも脳という機械の産物なんですがね)人のために五つ星。個人的には後味の悪さでトンカチで星を叩きつぶして星一つ。 最低。ケッ!