r7/5/25利用 部屋は必要最小限...OK 夕飯品数豊富手づくり多くて満足 朝飯オカユ満足 うちはウインナーや辛子明太子など添加物多めはのこしたが、概ね満足。ご飯とお粥 計4杯朝から食べたのは30年以上ぶり。温泉飲めたり 温めと熱め両方ある湯船も良かったし、短時間であったまる。夜中も何回か入った。大人しい猫が廊下で相手をしてくれた。
バス停から4キロの徒歩は、ある程度覚悟はしていましたが、思った以上大変でしたが、1時間5分で到着、いい経験だったと思います。温泉は白く泉質は最高です、混浴の方には2つ湯船がありますが、1つは熱すぎて入れなかったです、妻に聞いたら女性の方も混浴ほどではないようですが結構熱いようで、掛け湯しかできなかったと言ってました、2泊目はお客さんが私たち以外いなかったので、混浴風呂は貸切状態でした。 自炊場にはある程度清潔に保たれていますが、所々蜘蛛の巣が張っていたり、シンクがかなり老朽化してはいました。 建物自体古いので、床がきしんだりしますが、昭和の温泉宿を体験したい方には最適な宿だと思います。
食事はとても美味しく、猫もとても可愛いですが、思ったよりもさらにアクセスが悪いので注意が必要です
9/24に1泊しました。入口に飼い猫が2匹おり、出迎えてくれました。 お風呂は、乳白色の硫黄泉で、女性は1つで、あつめでした。男性は、あつめとそれよりぬるめのお風呂2つ、混浴できますが、私は着あみをレンタルして入りました。税抜500円でフロントにて借りられます。お風呂は、何度入ってもいいお風呂でした。 お食事も、ご飯が美味しくて何杯でもいけそうな品数がありました。 朝食も、小分けに盛り付けたおかずがあったり、温泉で炊いたおかゆがあり、もちもちして美味しかったです。 通されたお部屋が6畳間でしたが、2人で泊まっても大丈夫な広さでした。ただ、出入口が硫黄の影響で開きにくくなりやすいので、その時はフロントにて声をかけると直ぐ開くようになりました。 ただ、お部屋までの階段が急なので、足腰が弱い方にはちょっと、辛いかもしれません。 帰りには、看板猫ちゃんがまた、見送ってくれました。 ゆっくり温泉に浸かり、また仕事を頑張ろう!という気にさせてくれました。ありがとうございました。
自炊部部屋にしましたが、、そうではない部屋にしたほうがトイレや洗面台、お風呂への動線が良いと思いました。 自炊部屋のトイレの床に水が溜まっていて1階の方のトイレまで行ったので。 お風呂の泉質はとても良かったです。混浴とありますが、男用のお風呂におじゃまするので、そちらのドアを開ける時 ドキドキしました。でも、温度が熱すぎて入るのは断念しました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(469件)
r7/5/25利用 部屋は必要最小限...OK 夕飯品数豊富手づくり多くて満足 朝飯オカユ満足 うちはウインナーや辛子明太子など添加物多めはのこしたが、概ね満足。ご飯とお粥 計4杯朝から食べたのは30年以上ぶり。温泉飲めたり 温めと熱め両方ある湯船も良かったし、短時間であったまる。夜中も何回か入った。大人しい猫が廊下で相手をしてくれた。
バス停から4キロの徒歩は、ある程度覚悟はしていましたが、思った以上大変でしたが、1時間5分で到着、いい経験だったと思います。温泉は白く泉質は最高です、混浴の方には2つ湯船がありますが、1つは熱すぎて入れなかったです、妻に聞いたら女性の方も混浴ほどではないようですが結構熱いようで、掛け湯しかできなかったと言ってました、2泊目はお客さんが私たち以外いなかったので、混浴風呂は貸切状態でした。 自炊場にはある程度清潔に保たれていますが、所々蜘蛛の巣が張っていたり、シンクがかなり老朽化してはいました。 建物自体古いので、床がきしんだりしますが、昭和の温泉宿を体験したい方には最適な宿だと思います。
食事はとても美味しく、猫もとても可愛いですが、思ったよりもさらにアクセスが悪いので注意が必要です
9/24に1泊しました。入口に飼い猫が2匹おり、出迎えてくれました。 お風呂は、乳白色の硫黄泉で、女性は1つで、あつめでした。男性は、あつめとそれよりぬるめのお風呂2つ、混浴できますが、私は着あみをレンタルして入りました。税抜500円でフロントにて借りられます。お風呂は、何度入ってもいいお風呂でした。 お食事も、ご飯が美味しくて何杯でもいけそうな品数がありました。 朝食も、小分けに盛り付けたおかずがあったり、温泉で炊いたおかゆがあり、もちもちして美味しかったです。 通されたお部屋が6畳間でしたが、2人で泊まっても大丈夫な広さでした。ただ、出入口が硫黄の影響で開きにくくなりやすいので、その時はフロントにて声をかけると直ぐ開くようになりました。 ただ、お部屋までの階段が急なので、足腰が弱い方にはちょっと、辛いかもしれません。 帰りには、看板猫ちゃんがまた、見送ってくれました。 ゆっくり温泉に浸かり、また仕事を頑張ろう!という気にさせてくれました。ありがとうございました。
自炊部部屋にしましたが、、そうではない部屋にしたほうがトイレや洗面台、お風呂への動線が良いと思いました。 自炊部屋のトイレの床に水が溜まっていて1階の方のトイレまで行ったので。 お風呂の泉質はとても良かったです。混浴とありますが、男用のお風呂におじゃまするので、そちらのドアを開ける時 ドキドキしました。でも、温度が熱すぎて入るのは断念しました。