1月の三連休に山陰を旅行しました。松江しんじ湖温泉や玉造温泉と比較して、美保関に泊まることにしました。 夕食はカニづくしのコースで、一杯まるまるは、そのままの姿で出て来るので、食べ切れずに、一人分だけ持ち帰りになりました。実費で保冷バックに詰めていただき、そのままお土産になりました。 朝食は本館でいただき、建物の風情とあわせて贅沢な時間でした。 大浴場は露天風呂こそないものの、温泉の展望風呂で心地良かったです。 お風呂付きの別邸はなれに泊まりましたが、文化財一棟まるまるを利用できたのは貴重な機会になりました。古い建物で不便を感じないように細かい配慮をしていただいたのは有り難かったです。 フロントのある新館から別邸離れへの移動に青石畳通りを歩けるのは、とても気持ち良かったです。美保神社も程近く、観光や街歩きにも最適な立地です。 ただし、HPを見ても全体的に欲しい情報が限られていたのが残念でした。はなれは2階にトイレや寝室の生活スペースがあり、食事や入浴のたび階段の昇降を伴うことは勉強不足でした。はなれのお風呂は沸かし湯であることは、想像はついていましたが、旅行サイトやHPでも明記しておいて欲しかったです。 全体としては、宿泊と観光を含め貴重な感動体験となり、わざわざここまで泊まりに来る価値があると思います。
高齢の母親との旅行でお世話になりました。事前に老人を気遣っていただいた連絡があり部屋に関して親切なアドバイスを有難うございました。おかげさまで母親も快適に過ごすことができたようです。お風呂についてですが,美保関温泉・美穂館とありますがお湯は温泉でしたのでしょうか?脱衣場や湯船には何も表示がなくどうなのかと思いました。母親がすっかり気持ちよさそうにしていたので別に問題はなかったのですが気になりました。 そういえば美保神社でも由来や案内の看板がほとんどなく景観の邪魔にはならないかもしれませんが手持ち無沙汰感はありました(私見)。
部屋の壁が薄くて、隣のテレビがうるさかった
お部屋からの海の景色も凄く良かったですし、お料理も凄く贅沢三昧でとても美味しかったです。 有形文化財の建物で海を見ながらの朝食は最高でした。 スタッフの方、オーナーさん、みんな親切で癒されました。 また行きたい宿です。
母の友人に勧められて利用させて頂きました。 とても古いビジネス旅館という感じで、部屋も狭くてユニットバスも狭すぎてとても使用しづらいです。 フロントにはスタッフがいつも居ないので電話で毎回呼ばないといけないし、対応も事務的だしチェックアウトの時にはお会計を間違えるしと散々な対応でした。 夕食だけは美味しいとは思いましたが、朝ごはんは美味しいとは思えませんでした。 お米も柔らかすぎ、ヒラキも甘いだけでした。しじみの味噌汁も出汁が出てなく美味しくなかったです。 全てに於いて値段に全く見合ってないです。 母の友人に勧められ、口コミも良かったので期待していた分、非常に残念でした。 口コミの評価が高い理由がわかりません。 二度と泊まる事は無いです。 二度と泊まることはないです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(313件)
1月の三連休に山陰を旅行しました。松江しんじ湖温泉や玉造温泉と比較して、美保関に泊まることにしました。 夕食はカニづくしのコースで、一杯まるまるは、そのままの姿で出て来るので、食べ切れずに、一人分だけ持ち帰りになりました。実費で保冷バックに詰めていただき、そのままお土産になりました。 朝食は本館でいただき、建物の風情とあわせて贅沢な時間でした。 大浴場は露天風呂こそないものの、温泉の展望風呂で心地良かったです。 お風呂付きの別邸はなれに泊まりましたが、文化財一棟まるまるを利用できたのは貴重な機会になりました。古い建物で不便を感じないように細かい配慮をしていただいたのは有り難かったです。 フロントのある新館から別邸離れへの移動に青石畳通りを歩けるのは、とても気持ち良かったです。美保神社も程近く、観光や街歩きにも最適な立地です。 ただし、HPを見ても全体的に欲しい情報が限られていたのが残念でした。はなれは2階にトイレや寝室の生活スペースがあり、食事や入浴のたび階段の昇降を伴うことは勉強不足でした。はなれのお風呂は沸かし湯であることは、想像はついていましたが、旅行サイトやHPでも明記しておいて欲しかったです。 全体としては、宿泊と観光を含め貴重な感動体験となり、わざわざここまで泊まりに来る価値があると思います。
高齢の母親との旅行でお世話になりました。事前に老人を気遣っていただいた連絡があり部屋に関して親切なアドバイスを有難うございました。おかげさまで母親も快適に過ごすことができたようです。お風呂についてですが,美保関温泉・美穂館とありますがお湯は温泉でしたのでしょうか?脱衣場や湯船には何も表示がなくどうなのかと思いました。母親がすっかり気持ちよさそうにしていたので別に問題はなかったのですが気になりました。 そういえば美保神社でも由来や案内の看板がほとんどなく景観の邪魔にはならないかもしれませんが手持ち無沙汰感はありました(私見)。
部屋の壁が薄くて、隣のテレビがうるさかった
お部屋からの海の景色も凄く良かったですし、お料理も凄く贅沢三昧でとても美味しかったです。 有形文化財の建物で海を見ながらの朝食は最高でした。 スタッフの方、オーナーさん、みんな親切で癒されました。 また行きたい宿です。
母の友人に勧められて利用させて頂きました。 とても古いビジネス旅館という感じで、部屋も狭くてユニットバスも狭すぎてとても使用しづらいです。 フロントにはスタッフがいつも居ないので電話で毎回呼ばないといけないし、対応も事務的だしチェックアウトの時にはお会計を間違えるしと散々な対応でした。 夕食だけは美味しいとは思いましたが、朝ごはんは美味しいとは思えませんでした。 お米も柔らかすぎ、ヒラキも甘いだけでした。しじみの味噌汁も出汁が出てなく美味しくなかったです。 全てに於いて値段に全く見合ってないです。 母の友人に勧められ、口コミも良かったので期待していた分、非常に残念でした。 口コミの評価が高い理由がわかりません。 二度と泊まる事は無いです。 二度と泊まることはないです。