愛犬と一緒にかばたリゾートへ宿泊しました。想像を超える素晴らしい滞在となり、心から感動しています。 まず、お部屋はクチコミにたくさん書かれているように清潔さに驚きました。愛犬が自由に動き回れるスペースがあり、アメニティなど設備も充実しており、快適に過ごすことができました。 そして、何よりも素晴らしかったのがスタッフさん。愛犬にも優しく接していただき、安心して過ごすことができました。 こちらもクチコミが色々と書かれていますが、心優しい方ばかりでした。 各コテージの前に広大なドッグランがあり愛犬が思いっきり走り回れる姿を眺められるのも魅力です。愛犬も私も楽しい時間を過ごせました。 愛犬との旅行を考えている方に、自信を持っておすすめします! この度はありがとうございました。
親切に対応してくださり、ありがとうございました。今回、犬仲間と別々のコテージを予約し、わんちゃん3匹を連れ利用させていただきました。一番の印象は、普段いろんなドッグランに連れて行きますが、あまり走らない子もかばたリゾートのドッグランだけは、大はしゃぎして走り回ってくれたのが嬉しかったです。犬仲間も以前同じことを言ってたのを思い出しました。何が違うのか?おそらく大きなドッグランで犬の大きさで区切られたドッグランだからかな?もうひとりの仲間も喜んでくれてたので良かったです。また是非利用します。ありがとうございました。
①宿泊プラン選択時に【放し飼いOK!】コテージA~Eで予約したのですが、フロントにて、「ウチはケージに入れてもらうから」と言われ、分厚い赤いファイルを渡され、その1ページ目にケージに入れろということが書いてありました。※私のコテージはDでした。部屋に入ってもベタベタと注意書でケージに入れるよう書いてあり、とても不安の中宿泊することになりました。 ②素泊まりで一人3万円という価格帯でかなり期待しておりました。※前々日宿泊した近隣の高級リゾートホテルのコテージと同じ価格帯です。 ビールでも飲もうとグラスを探しましたが見当たらず、フロントに貸してくれるようお願いにいくと店主より「部屋に紙コップがある」との対応でしたが、素泊まり3万円で紙コップでビールを飲みたくないので粘ると渋々グラスを貸してくれました。また、歯ブラシが一回使い切りの歯磨き粉が塗ってあるタイプで、夜に磨くと朝には歯磨き粉が無くなりました。こちらもこの値段帯では考えられないことでした。 ③WiFiのパスワードが部屋に貼ってあり、大文字小文字が間違えていたためなかなかサインインが出来ず、時間を無駄に使いました。 ④ドッグラン側の窓のロールカーテンは閉めても斜めから見るとかなりスキマが空いているため、とても不安になりました。 ⑤シャワーのお湯が出ず、とりあえず水で入る羽目になり、出てから確認すると給湯器のスイッチがキッチンの横にありわかりづらかったです。 皆さまどう感じているかと思い、他のクチコミも見ましたが、クチコミに対して宿主がかなり自分の主張を押し付けているように感じました。ドッグランは素晴らしく、犬をとても愛してくださっていることは理解できますが、そのことと、宿泊というホスピタリティが大切な事業を行うこととは全然別の謙虚さが必要だと感じます。 旅は、みなお金、時間、労力をかけて楽しむためにワクワクしながら目的地を目指します。このことを真摯に受け止めていただきたいと思います。私は今回、リンパ腫の愛犬と、たぶん最後の旅になる覚悟で宿泊をしましたが、なんだか嫌な思いばかりでした。残念でなりません。
犬と泊まれる宿なのに、わんこのアメニティのそろえがトイレシート1枚すらなく、今までこのようなペットとのお宿に泊まったことがなかったので、驚くばかりでした。
埼玉から行きラブラドールとお世話なりました。 ありがとうございました。 ドッグランがきれいで広くて、芝生がとても気持ちよくて、室内ドッグランもあり、愛犬がほんとに嬉しそうに走りまくって、楽しんでいました。 コテージにいてもリラックスしていて、その愛犬の姿を見ていて大大大満足です。 食事もとても美味しかったです。 私達も、のんびりできました。 オーナーさんやスタッフさんとのお話も、ほんとに楽しかったです。 ありがとうございました。 また、必ず行きたいと思っています。 よろしくおねがいします。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(74件)
愛犬と一緒にかばたリゾートへ宿泊しました。想像を超える素晴らしい滞在となり、心から感動しています。 まず、お部屋はクチコミにたくさん書かれているように清潔さに驚きました。愛犬が自由に動き回れるスペースがあり、アメニティなど設備も充実しており、快適に過ごすことができました。 そして、何よりも素晴らしかったのがスタッフさん。愛犬にも優しく接していただき、安心して過ごすことができました。 こちらもクチコミが色々と書かれていますが、心優しい方ばかりでした。 各コテージの前に広大なドッグランがあり愛犬が思いっきり走り回れる姿を眺められるのも魅力です。愛犬も私も楽しい時間を過ごせました。 愛犬との旅行を考えている方に、自信を持っておすすめします! この度はありがとうございました。
親切に対応してくださり、ありがとうございました。今回、犬仲間と別々のコテージを予約し、わんちゃん3匹を連れ利用させていただきました。一番の印象は、普段いろんなドッグランに連れて行きますが、あまり走らない子もかばたリゾートのドッグランだけは、大はしゃぎして走り回ってくれたのが嬉しかったです。犬仲間も以前同じことを言ってたのを思い出しました。何が違うのか?おそらく大きなドッグランで犬の大きさで区切られたドッグランだからかな?もうひとりの仲間も喜んでくれてたので良かったです。また是非利用します。ありがとうございました。
①宿泊プラン選択時に【放し飼いOK!】コテージA~Eで予約したのですが、フロントにて、「ウチはケージに入れてもらうから」と言われ、分厚い赤いファイルを渡され、その1ページ目にケージに入れろということが書いてありました。※私のコテージはDでした。部屋に入ってもベタベタと注意書でケージに入れるよう書いてあり、とても不安の中宿泊することになりました。 ②素泊まりで一人3万円という価格帯でかなり期待しておりました。※前々日宿泊した近隣の高級リゾートホテルのコテージと同じ価格帯です。 ビールでも飲もうとグラスを探しましたが見当たらず、フロントに貸してくれるようお願いにいくと店主より「部屋に紙コップがある」との対応でしたが、素泊まり3万円で紙コップでビールを飲みたくないので粘ると渋々グラスを貸してくれました。また、歯ブラシが一回使い切りの歯磨き粉が塗ってあるタイプで、夜に磨くと朝には歯磨き粉が無くなりました。こちらもこの値段帯では考えられないことでした。 ③WiFiのパスワードが部屋に貼ってあり、大文字小文字が間違えていたためなかなかサインインが出来ず、時間を無駄に使いました。 ④ドッグラン側の窓のロールカーテンは閉めても斜めから見るとかなりスキマが空いているため、とても不安になりました。 ⑤シャワーのお湯が出ず、とりあえず水で入る羽目になり、出てから確認すると給湯器のスイッチがキッチンの横にありわかりづらかったです。 皆さまどう感じているかと思い、他のクチコミも見ましたが、クチコミに対して宿主がかなり自分の主張を押し付けているように感じました。ドッグランは素晴らしく、犬をとても愛してくださっていることは理解できますが、そのことと、宿泊というホスピタリティが大切な事業を行うこととは全然別の謙虚さが必要だと感じます。 旅は、みなお金、時間、労力をかけて楽しむためにワクワクしながら目的地を目指します。このことを真摯に受け止めていただきたいと思います。私は今回、リンパ腫の愛犬と、たぶん最後の旅になる覚悟で宿泊をしましたが、なんだか嫌な思いばかりでした。残念でなりません。
犬と泊まれる宿なのに、わんこのアメニティのそろえがトイレシート1枚すらなく、今までこのようなペットとのお宿に泊まったことがなかったので、驚くばかりでした。
埼玉から行きラブラドールとお世話なりました。 ありがとうございました。 ドッグランがきれいで広くて、芝生がとても気持ちよくて、室内ドッグランもあり、愛犬がほんとに嬉しそうに走りまくって、楽しんでいました。 コテージにいてもリラックスしていて、その愛犬の姿を見ていて大大大満足です。 食事もとても美味しかったです。 私達も、のんびりできました。 オーナーさんやスタッフさんとのお話も、ほんとに楽しかったです。 ありがとうございました。 また、必ず行きたいと思っています。 よろしくおねがいします。