何度も利用させてもらっています。九州は温泉がたくさんあり、いろいろと行っていますが、熊本や鹿児島に伺うときは、よくこちらのToji-yaさんにお世話になっています。 水俣の湯の鶴温泉は、熊本空港からも鹿児島空港からも、レンタカーでアクセスは簡単です。二食付きの豪華旅もいいですが、田舎で川の音を聞きながら、湯治気分で雰囲気のいいこちらのお宿に素泊まりするスタイルが、自分的にはコスパも良く、また若いオーナーさんや他のお客さんとのやりとりも癒やしになり、最近のお気に入りになっています。 宿も少しずつリノベされ、夕食を取れる宿前の屋台のメニューも少しずつ変わり、応援したい気になりますね。 夕方に宿入りし、公共浴場のきくの湯(18時まで、100円、ぬるめ、サイコー)に入り、宿の少々熱めの湯に入り直し、持ち込んだアルコールを頂き(冷蔵庫も使わせてもらえます、アテやビールは芦北の道の駅やコンビニで買っています)、夕食を屋台で少しつまみ、夜、風呂に入りながら飲み直して寝る、翌朝は簡単な朝食付き(トースト、コーヒー、果物、以前はヨーグルトもあったような)を頂き、貸し切り風呂に入ってチェックアウト、みたいな感じでいつも過ごしています 支払いはカードも使えるし、アメニティーは追加料金利用できます。またこれからも少しずつ変化があるのかな、楽しみにして、再訪させて頂きます。
大変素晴らしい宿でした。 「お値段以上」というところでしょうか。 ただし、きれいなところ、新しいところなどを希望の方は、避けるべきですが 温泉上級者の方にはかなり満足いただけるお宿だと感じています。
今回2回目の利用でした。 インスタで見ていて是非行きたいと仲良しのママ友三人を誘って行って大満足でした。24時間入れるお風呂。アメニティ無し(石鹸のみ)、洗い場無し、もちろんシャワー無しだけど、お湯はトロトロで超気持ち良くて感動です。あまりのトロトロさに床が滑り易いのでご注意くださいね。 夕食は目の前の屋台居酒屋で旅館のオーナーが美味しいアテとお酒をリーズナブルに作ってくれます。話も弾んでついつい飲み過ぎ食べ過ぎちゃいました。 古い旅館をリノベした建物なので何十年も昔のノスタルジックな雰囲気のお宿です。けど、以外と若いお客さんも来ていました。 興味が有る方は是非体験してください。 今回は、1人増えて仲良し5人組でリピしました。 なんと言っても5000円で泊まれて、お安く美味しいお酒が呑めて、温泉を楽しめて、若いオーナー夫婦も気さくで、何度も何度も行きたいと思うお宿です。
リピーターです。ここの温泉の泉質が大好きです。定期的に行きたくなるいいお宿です。
温泉の評判が良く~でも、温泉以外あまり合わないかもと思っていきました。温泉の質が良く、日帰り入浴も沢山来ていました。家族湯は、時間制限がありますが、こちらは、取り合いです。シャワーが利用できます。 朝食時に7時からパンを並べてくれていて、食パンを自分達で焼くのですが、7時半にはパンは、もうなくてコーヒーもなくて 後半に来た方は、お怒りでした。呼んでも宿の方は、来ず連休で人が多く仕方なかったのかもしれません。 4人で泊まりましたが、6畳では、なくて広いお部屋を用意してくれてました。 帰り チェックアウトの際も宿の方は、留守で別のカップルとも鍵を置いて出ることになりました。 温泉は、良かったのですが、後は、考えさせられました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(57件)
何度も利用させてもらっています。九州は温泉がたくさんあり、いろいろと行っていますが、熊本や鹿児島に伺うときは、よくこちらのToji-yaさんにお世話になっています。 水俣の湯の鶴温泉は、熊本空港からも鹿児島空港からも、レンタカーでアクセスは簡単です。二食付きの豪華旅もいいですが、田舎で川の音を聞きながら、湯治気分で雰囲気のいいこちらのお宿に素泊まりするスタイルが、自分的にはコスパも良く、また若いオーナーさんや他のお客さんとのやりとりも癒やしになり、最近のお気に入りになっています。 宿も少しずつリノベされ、夕食を取れる宿前の屋台のメニューも少しずつ変わり、応援したい気になりますね。 夕方に宿入りし、公共浴場のきくの湯(18時まで、100円、ぬるめ、サイコー)に入り、宿の少々熱めの湯に入り直し、持ち込んだアルコールを頂き(冷蔵庫も使わせてもらえます、アテやビールは芦北の道の駅やコンビニで買っています)、夕食を屋台で少しつまみ、夜、風呂に入りながら飲み直して寝る、翌朝は簡単な朝食付き(トースト、コーヒー、果物、以前はヨーグルトもあったような)を頂き、貸し切り風呂に入ってチェックアウト、みたいな感じでいつも過ごしています 支払いはカードも使えるし、アメニティーは追加料金利用できます。またこれからも少しずつ変化があるのかな、楽しみにして、再訪させて頂きます。
大変素晴らしい宿でした。 「お値段以上」というところでしょうか。 ただし、きれいなところ、新しいところなどを希望の方は、避けるべきですが 温泉上級者の方にはかなり満足いただけるお宿だと感じています。
今回2回目の利用でした。 インスタで見ていて是非行きたいと仲良しのママ友三人を誘って行って大満足でした。24時間入れるお風呂。アメニティ無し(石鹸のみ)、洗い場無し、もちろんシャワー無しだけど、お湯はトロトロで超気持ち良くて感動です。あまりのトロトロさに床が滑り易いのでご注意くださいね。 夕食は目の前の屋台居酒屋で旅館のオーナーが美味しいアテとお酒をリーズナブルに作ってくれます。話も弾んでついつい飲み過ぎ食べ過ぎちゃいました。 古い旅館をリノベした建物なので何十年も昔のノスタルジックな雰囲気のお宿です。けど、以外と若いお客さんも来ていました。 興味が有る方は是非体験してください。 今回は、1人増えて仲良し5人組でリピしました。 なんと言っても5000円で泊まれて、お安く美味しいお酒が呑めて、温泉を楽しめて、若いオーナー夫婦も気さくで、何度も何度も行きたいと思うお宿です。
リピーターです。ここの温泉の泉質が大好きです。定期的に行きたくなるいいお宿です。
温泉の評判が良く~でも、温泉以外あまり合わないかもと思っていきました。温泉の質が良く、日帰り入浴も沢山来ていました。家族湯は、時間制限がありますが、こちらは、取り合いです。シャワーが利用できます。 朝食時に7時からパンを並べてくれていて、食パンを自分達で焼くのですが、7時半にはパンは、もうなくてコーヒーもなくて 後半に来た方は、お怒りでした。呼んでも宿の方は、来ず連休で人が多く仕方なかったのかもしれません。 4人で泊まりましたが、6畳では、なくて広いお部屋を用意してくれてました。 帰り チェックアウトの際も宿の方は、留守で別のカップルとも鍵を置いて出ることになりました。 温泉は、良かったのですが、後は、考えさせられました。