私の誕生日に家族と宿泊しました。たしかに建物や設備に古さはありますが、部屋は二間続きのため、十分に広くてゆったり過ごせました。そして、何よりもベランダついていて、そこから紅葉と川のせせらぎを堪能することができます。なかなかこの距離感で紅葉を拝める宿ってないんじゃないでしょうか。お風呂は家族風呂二つ。この時は3組のお客さんだったので、比較的入りたい時間に入れました。脱衣所が寒すぎましたが、泉質がすごくいいので、体が芯から温まり、上がるころには全く寒さを感じませんでした。 そして、お食事。うわさでおいしいとは聞いていましたが、思っていた以上の美味しさで感動しました。60周年記念に日本酒の小瓶をプレゼントしてくださったのもとてもうれしかったです。翌日は朝食かブランチバイキンングか選べて、バイキングをチョイス。バイキングをチョイスした場合は、朝ごはんが遅くなるため、夜食におにぎりを準備してくれるありがたいサービスもあります。 バイキングは隣の農家レストラン「みのり」で食べられるのですが、一般のお客さんも来ます。でも、宿泊者は一般の人が入る15分ほど前に優先的に入店させてもらえて、眺めのいいお席を案内してくれました。料理は全部そろっていない状態ですが、一般のお客さんが列をなす中、優越感浸ってゆっくり選べて、しかも新しく来た料理を一番に取れて、満足度が高かったです。もちろん味はどれも絶品。おなかが許すのであればもっと食べたかったです。 今度は桜のころにうかがえたらなぁと思ってます。
長男家族と伺いました。1歳の孫が長距離でチャイルドシートをいやがるので近場を探していてみはる荘さんを見つけました。大雨でしたが旅館に到着すると温かいお出迎え。部屋に入ると二人には広すぎるほどゆとりのある間取り テラス、川の音 緑の木々 とっても 感動しました。そしてお風呂、半露天風呂は川の流れの音と緑を存分に楽しみながら素晴らしい泉質を堪能。ヒノキ風呂は香りがよく、少し深いのでゆったりできました。夕ご飯はもう皆さんがおっしゃっているようにザ料亭のお料理の数々でした。息子夫婦も本当に満足してくれました。孫も広いお部屋で歩き回って お風呂も楽しんでいました。翌日はおとなりのバイキングレストラン農でのブランチを選びました。評判通り本当においしくて楽しいひと時でした。 珈琲のドリップパックをたくさん持って行っていたのに気づいていただき、カップとソーサーを人数分持ってきてくださったり、朝はおなかすくのでとおにぎりを用意してくださったり。孫用の椅子を用意してくださったりととにかく 心配りがありがたく。とても心地よい旅となりました。40分で行けるリゾートです。また伺います。
ご飯が美味しいというのを見ていきましたが、予想以上にご飯は美味しかったです。ブランチバイキングを利用しましたが、バイキングも最高です! ただ、建物、お部屋はやはり古さを感じる。お風呂はとてもいいですが、脱衣所が狭いしあまり綺麗ではない上ドライヤーが部屋にしかないからちょっと不便さを感じました。 ご飯がほんとに美味しかったので、また行きたいですが、泊まりたいかといえば悩む感じです。
静かで趣きのある歴史を感じる素敵な宿でした。お食事も美味しく、お腹一杯頂きました。桜の時期でしたので景色もよく、露天の岩風呂も素晴らしく心身共にリラックスできました。 階段が高くお風呂までの移動も足場が不安定でしたので、80歳を超えた母には負担だったようですが、とても喜んでくれました。隣の部屋の声が響いたのと、禁煙なのに隣の部屋からか煙草の臭いがしたのが気になりました。
10月23日に利用しました! 口コミにある様に、施設自体はかなり古く床のきしみや通路の狭さなど気にはなりましたが、食事は最高でした。宿泊した日は利用客が少ない事もあり温泉も満喫出来ました! 難点を挙げるとしたら、公共交通機関で行こうと思うとしっかり時刻表を確認しないと苦労しそうでした。 ただ車で行かれるなら何も問題ないかと。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(11件)
私の誕生日に家族と宿泊しました。たしかに建物や設備に古さはありますが、部屋は二間続きのため、十分に広くてゆったり過ごせました。そして、何よりもベランダついていて、そこから紅葉と川のせせらぎを堪能することができます。なかなかこの距離感で紅葉を拝める宿ってないんじゃないでしょうか。お風呂は家族風呂二つ。この時は3組のお客さんだったので、比較的入りたい時間に入れました。脱衣所が寒すぎましたが、泉質がすごくいいので、体が芯から温まり、上がるころには全く寒さを感じませんでした。 そして、お食事。うわさでおいしいとは聞いていましたが、思っていた以上の美味しさで感動しました。60周年記念に日本酒の小瓶をプレゼントしてくださったのもとてもうれしかったです。翌日は朝食かブランチバイキンングか選べて、バイキングをチョイス。バイキングをチョイスした場合は、朝ごはんが遅くなるため、夜食におにぎりを準備してくれるありがたいサービスもあります。 バイキングは隣の農家レストラン「みのり」で食べられるのですが、一般のお客さんも来ます。でも、宿泊者は一般の人が入る15分ほど前に優先的に入店させてもらえて、眺めのいいお席を案内してくれました。料理は全部そろっていない状態ですが、一般のお客さんが列をなす中、優越感浸ってゆっくり選べて、しかも新しく来た料理を一番に取れて、満足度が高かったです。もちろん味はどれも絶品。おなかが許すのであればもっと食べたかったです。 今度は桜のころにうかがえたらなぁと思ってます。
長男家族と伺いました。1歳の孫が長距離でチャイルドシートをいやがるので近場を探していてみはる荘さんを見つけました。大雨でしたが旅館に到着すると温かいお出迎え。部屋に入ると二人には広すぎるほどゆとりのある間取り テラス、川の音 緑の木々 とっても 感動しました。そしてお風呂、半露天風呂は川の流れの音と緑を存分に楽しみながら素晴らしい泉質を堪能。ヒノキ風呂は香りがよく、少し深いのでゆったりできました。夕ご飯はもう皆さんがおっしゃっているようにザ料亭のお料理の数々でした。息子夫婦も本当に満足してくれました。孫も広いお部屋で歩き回って お風呂も楽しんでいました。翌日はおとなりのバイキングレストラン農でのブランチを選びました。評判通り本当においしくて楽しいひと時でした。 珈琲のドリップパックをたくさん持って行っていたのに気づいていただき、カップとソーサーを人数分持ってきてくださったり、朝はおなかすくのでとおにぎりを用意してくださったり。孫用の椅子を用意してくださったりととにかく 心配りがありがたく。とても心地よい旅となりました。40分で行けるリゾートです。また伺います。
ご飯が美味しいというのを見ていきましたが、予想以上にご飯は美味しかったです。ブランチバイキングを利用しましたが、バイキングも最高です! ただ、建物、お部屋はやはり古さを感じる。お風呂はとてもいいですが、脱衣所が狭いしあまり綺麗ではない上ドライヤーが部屋にしかないからちょっと不便さを感じました。 ご飯がほんとに美味しかったので、また行きたいですが、泊まりたいかといえば悩む感じです。
静かで趣きのある歴史を感じる素敵な宿でした。お食事も美味しく、お腹一杯頂きました。桜の時期でしたので景色もよく、露天の岩風呂も素晴らしく心身共にリラックスできました。 階段が高くお風呂までの移動も足場が不安定でしたので、80歳を超えた母には負担だったようですが、とても喜んでくれました。隣の部屋の声が響いたのと、禁煙なのに隣の部屋からか煙草の臭いがしたのが気になりました。
10月23日に利用しました! 口コミにある様に、施設自体はかなり古く床のきしみや通路の狭さなど気にはなりましたが、食事は最高でした。宿泊した日は利用客が少ない事もあり温泉も満喫出来ました! 難点を挙げるとしたら、公共交通機関で行こうと思うとしっかり時刻表を確認しないと苦労しそうでした。 ただ車で行かれるなら何も問題ないかと。