ワンコが大好きと伝わる宿のスタッフの皆さん。ワンコも人間も同じ様に歓迎してくれます。 皆ワンコ連れの宿泊なので鳴いても気を遣わず住むのはありがたい。 食事も別室の個室でワンコ同伴で楽しめます。食事は海の幸中心で美味しかったです。 注意点としては 渡鹿野島は船でしか渡れないので、荷物とワンコ船に乗せるのはちょっと大変です。 車に忘れ物をしても余程で無い限り取りに戻れません。船は料金もかかりますので。 宿にはペットの汚物用の袋や足拭きは用意してくれてます。 エサ入れ、ペットシーツは持っていく必要があります。マナーウェアの使用が安心です。 フタ付きのゴミ箱ではないので、小さいビニルを持って行って、マナーウェアやシーツを密封して捨てれば臭いもマシです。 フードやマナーウェアのペット用品の販売はフロントでは無いです。 量が不安な場合は、手前の鵜方駅周辺で買っておかないといけません。 鵜方駅周辺まで行かないとホテルの近くにはコンビニしかなく、ペット用品を扱ってる店舗はありません。 部屋にはお風呂、トイレはなく共同です。 それはまぁ慣れれば問題なし。夜トイレに行くのに廊下を歩くと、各部屋のワンコが鳴き出すのでちょっと気を遣いましたが(笑) 各部屋にドライヤーはなく大浴場しかありません。朝にセットが必要な方は持参です。 帰りは船が遠ざかるまで桟橋で宿の皆さんが手を振ってお見送りしてくれました。
愛犬も泊まれるということで、この度初めてこちらの宿を利用しました。食事が別室に用意されていて、愛犬と一緒ということでした。隣の部屋で静かに食事中のお客さんに迷惑をかけると思い、食事中に鳴く愛犬だけを部屋に連れて帰ろうとしましたが、オーナーから「そんなこと気にしないでください。いくら鳴いても構いませんから、部屋に一匹だけ連れて帰るような可哀そうなことはやめてあげてください。大丈夫です」と声をかけていただいたことがとても嬉しかったです。本当に犬のことを一番に考えてくださってるお宿だと思いました。 夕食がとにかく御馳走でした。お刺身は新鮮で大きく、品数も多くどれもとても美味しかったです。配膳下さるスタッフさんも気さくな方で、お互い過去に体験したエピソードなどで盛り上がりました。 とてもアットホームな雰囲気のお宿でした。 4月ごろは、牡蠣も大きく育ったものを提供できるとのことなので、次回は4月に再度寄せていただこうと思っています。 宿から少し歩けば海岸もあり、愛犬も大変喜んで走りまわっていました。
何回もリピートしています。 部屋からは海が見え 景色は良いです。ご飯は凄く美味しいです。 わんこも同室で泊まれるので 大変満足しています。 夏またお世話になります。 海もわんこオッケーなので 毎年来ています。
大人3人、ワンコ4頭でお邪魔しました。 とにかく、料理がすごくて、ビックリしました。 ご主人、女将さんにも良くしていただき、有意義な時間を過ごすことが出来ました。 また、行きます。
夏は毎年のようにお世話になっています。 年季を感じる建物ではありますが、それ以上に ご主人や女将さん、スタッフの方々の温かさや、食事の美味しさが素晴らしいです。 夕食の伊勢海老はぷりっぷりで甘く、その頭を使った翌朝のお味噌汁は本当に絶品! お米も美味しいので、いつも食べ過ぎてしまいます。 犬連れなので、何かと気を使う宿泊先が多い中、こちらはのびのび、ゆったりと過ごさせて下さるので、わたかの荘が我が家にとってお盆の帰省先のような… わたかの荘に行く事が夏休みの恒例になっており、毎回釣りや海水浴、花火を存分に楽しませてもらっています。 船に乗って渡るので、都会の喧騒も忘れられます。 毎回、たっぷり持参する飲み物は空の冷蔵庫がしっかり冷やしてくれますし、都会じゃなかなかやりにくい花火もできるので、子供達にとっては最高の時間。 海水浴は、パールビーチがプライベートビーチのような内海なので、波が無く透明度の高い綺麗な海に様々な魚が寄ってきて子供達のテンションがMAXになっていました。 また、来年も行かせて貰いたいです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
レビュー(85件)
ワンコが大好きと伝わる宿のスタッフの皆さん。ワンコも人間も同じ様に歓迎してくれます。 皆ワンコ連れの宿泊なので鳴いても気を遣わず住むのはありがたい。 食事も別室の個室でワンコ同伴で楽しめます。食事は海の幸中心で美味しかったです。 注意点としては 渡鹿野島は船でしか渡れないので、荷物とワンコ船に乗せるのはちょっと大変です。 車に忘れ物をしても余程で無い限り取りに戻れません。船は料金もかかりますので。 宿にはペットの汚物用の袋や足拭きは用意してくれてます。 エサ入れ、ペットシーツは持っていく必要があります。マナーウェアの使用が安心です。 フタ付きのゴミ箱ではないので、小さいビニルを持って行って、マナーウェアやシーツを密封して捨てれば臭いもマシです。 フードやマナーウェアのペット用品の販売はフロントでは無いです。 量が不安な場合は、手前の鵜方駅周辺で買っておかないといけません。 鵜方駅周辺まで行かないとホテルの近くにはコンビニしかなく、ペット用品を扱ってる店舗はありません。 部屋にはお風呂、トイレはなく共同です。 それはまぁ慣れれば問題なし。夜トイレに行くのに廊下を歩くと、各部屋のワンコが鳴き出すのでちょっと気を遣いましたが(笑) 各部屋にドライヤーはなく大浴場しかありません。朝にセットが必要な方は持参です。 帰りは船が遠ざかるまで桟橋で宿の皆さんが手を振ってお見送りしてくれました。
愛犬も泊まれるということで、この度初めてこちらの宿を利用しました。食事が別室に用意されていて、愛犬と一緒ということでした。隣の部屋で静かに食事中のお客さんに迷惑をかけると思い、食事中に鳴く愛犬だけを部屋に連れて帰ろうとしましたが、オーナーから「そんなこと気にしないでください。いくら鳴いても構いませんから、部屋に一匹だけ連れて帰るような可哀そうなことはやめてあげてください。大丈夫です」と声をかけていただいたことがとても嬉しかったです。本当に犬のことを一番に考えてくださってるお宿だと思いました。 夕食がとにかく御馳走でした。お刺身は新鮮で大きく、品数も多くどれもとても美味しかったです。配膳下さるスタッフさんも気さくな方で、お互い過去に体験したエピソードなどで盛り上がりました。 とてもアットホームな雰囲気のお宿でした。 4月ごろは、牡蠣も大きく育ったものを提供できるとのことなので、次回は4月に再度寄せていただこうと思っています。 宿から少し歩けば海岸もあり、愛犬も大変喜んで走りまわっていました。
何回もリピートしています。 部屋からは海が見え 景色は良いです。ご飯は凄く美味しいです。 わんこも同室で泊まれるので 大変満足しています。 夏またお世話になります。 海もわんこオッケーなので 毎年来ています。
大人3人、ワンコ4頭でお邪魔しました。 とにかく、料理がすごくて、ビックリしました。 ご主人、女将さんにも良くしていただき、有意義な時間を過ごすことが出来ました。 また、行きます。
夏は毎年のようにお世話になっています。 年季を感じる建物ではありますが、それ以上に ご主人や女将さん、スタッフの方々の温かさや、食事の美味しさが素晴らしいです。 夕食の伊勢海老はぷりっぷりで甘く、その頭を使った翌朝のお味噌汁は本当に絶品! お米も美味しいので、いつも食べ過ぎてしまいます。 犬連れなので、何かと気を使う宿泊先が多い中、こちらはのびのび、ゆったりと過ごさせて下さるので、わたかの荘が我が家にとってお盆の帰省先のような… わたかの荘に行く事が夏休みの恒例になっており、毎回釣りや海水浴、花火を存分に楽しませてもらっています。 船に乗って渡るので、都会の喧騒も忘れられます。 毎回、たっぷり持参する飲み物は空の冷蔵庫がしっかり冷やしてくれますし、都会じゃなかなかやりにくい花火もできるので、子供達にとっては最高の時間。 海水浴は、パールビーチがプライベートビーチのような内海なので、波が無く透明度の高い綺麗な海に様々な魚が寄ってきて子供達のテンションがMAXになっていました。 また、来年も行かせて貰いたいです。