ワンコが大好きと伝わる宿のスタッフの皆さん。ワンコも人間も同じ様に歓迎してくれます。 皆ワンコ連れの宿泊なので鳴いても気を遣わず住むのはありがたい。 食事も別室の個室でワンコ同伴で楽しめます。食事は海の幸中心で美味しかったです。 注意点としては 渡鹿野島は船でしか渡れないので、荷物とワンコ船に乗せるのはちょっと大変です。 車に忘れ物をしても余程で無い限り取りに戻れません。船は料金もかかりますので。 宿にはペットの汚物用の袋や足拭きは用意してくれてます。 エサ入れ、ペットシーツは持っていく必要があります。マナーウェアの使用が安心です。 フタ付きのゴミ箱ではないので、小さいビニルを持って行って、マナーウェアやシーツを密封して捨てれば臭いもマシです。 フードやマナーウェアのペット用品の販売はフロントでは無いです。 量が不安な場合は、手前の鵜方駅周辺で買っておかないといけません。 鵜方駅周辺まで行かないとホテルの近くにはコンビニしかなく、ペット用品を扱ってる店舗はありません。 部屋にはお風呂、トイレはなく共同です。 それはまぁ慣れれば問題なし。夜トイレに行くのに廊下を歩くと、各部屋のワンコが鳴き出すのでちょっと気を遣いましたが(笑) 各部屋にドライヤーはなく大浴場しかありません。朝にセットが必要な方は持参です。 帰りは船が遠ざかるまで桟橋で宿の皆さんが手を振ってお見送りしてくれました。
8/14に宿泊しました。 伊勢には年2~3回は波乗りに来ますが、初めて市後浜に宿泊です。目の前は市後浜で海水浴に波乗りにと遊ぶには最高のロケーション。 ロビーに入ったら南国ムードたっぷりのフラミュージックが流れてました。 新旧のメジャーなフラミュージックが流れており、これは有線なのかCDなのか1人気になってた私です(笑) 部屋は山側でしたが問題なし! ドライヤーもマイナスイオンの良い物が置いてます。 ただ、コンセントが冷蔵庫の上の所とTVのものしか無く、結局ポットを抜いて使う事に…ス マホの充電器も使う方が多いのでもう1ヶ所コンセントあれば助かります。 それと、2人共auのスマホなんですが、山側の部屋だからか電波状況が非常に悪く、たまに圏外になる事も! 窓際でも無理でした。 急な連絡が入る場合もあるのでちょっと焦りました。 ちなみにロビーやレストランでは大丈夫でした。 これはお宿側はどうしようも無い事ですがご参考までに! 夕飯は楽しいパフォーマンス付の鉄板焼。 伊勢志摩方面だと食事は魚介類中心のお宿が多いので鉄板焼は新鮮でした。 担当してくれた小雪さんはとてもチャーミングで素敵なシェフでした。 しかしながら、宿に着く前に海で遊びまくり空腹の絶頂だったのでリアクションそこそこに無心で食べてしまいましたが、めちゃくちゃ楽しんでましたよ。 松阪牛も鮑もとても美味しかったです。 温泉もありゆっくりできました! チェックアウト後も半額の駐車料で海で遊べます。 が、波が立ってる所まではちょっと歩かないといけなかったので、重いロングボードを持って行くのはキツく目の前まで車で移動しちゃいました、、、 敷地内には可愛いお馬さんもいて、大人だけでも子供連れでも楽しめるお宿だと思います。またお世話になります。ありがとうございました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ペットと泊まれる宿 わたかの荘<渡鹿野島>
ワンコが大好きと伝わる宿のスタッフの皆さん。ワンコも人間も同じ様に歓迎してくれます。 皆ワンコ連れの宿泊なので鳴いても気を遣わず住むのはありがたい。 食事も別室の個室でワンコ同伴で楽しめます。食事は海の幸中心で美味しかったです。 注意点としては 渡鹿野島は船でしか渡れないので、荷物とワンコ船に乗せるのはちょっと大変です。 車に忘れ物をしても余程で無い限り取りに戻れません。船は料金もかかりますので。 宿にはペットの汚物用の袋や足拭きは用意してくれてます。 エサ入れ、ペットシーツは持っていく必要があります。マナーウェアの使用が安心です。 フタ付きのゴミ箱ではないので、小さいビニルを持って行って、マナーウェアやシーツを密封して捨てれば臭いもマシです。 フードやマナーウェアのペット用品の販売はフロントでは無いです。 量が不安な場合は、手前の鵜方駅周辺で買っておかないといけません。 鵜方駅周辺まで行かないとホテルの近くにはコンビニしかなく、ペット用品を扱ってる店舗はありません。 部屋にはお風呂、トイレはなく共同です。 それはまぁ慣れれば問題なし。夜トイレに行くのに廊下を歩くと、各部屋のワンコが鳴き出すのでちょっと気を遣いましたが(笑) 各部屋にドライヤーはなく大浴場しかありません。朝にセットが必要な方は持参です。 帰りは船が遠ざかるまで桟橋で宿の皆さんが手を振ってお見送りしてくれました。
シャカ志島ペンション
8/14に宿泊しました。 伊勢には年2~3回は波乗りに来ますが、初めて市後浜に宿泊です。目の前は市後浜で海水浴に波乗りにと遊ぶには最高のロケーション。 ロビーに入ったら南国ムードたっぷりのフラミュージックが流れてました。 新旧のメジャーなフラミュージックが流れており、これは有線なのかCDなのか1人気になってた私です(笑) 部屋は山側でしたが問題なし! ドライヤーもマイナスイオンの良い物が置いてます。 ただ、コンセントが冷蔵庫の上の所とTVのものしか無く、結局ポットを抜いて使う事に…ス マホの充電器も使う方が多いのでもう1ヶ所コンセントあれば助かります。 それと、2人共auのスマホなんですが、山側の部屋だからか電波状況が非常に悪く、たまに圏外になる事も! 窓際でも無理でした。 急な連絡が入る場合もあるのでちょっと焦りました。 ちなみにロビーやレストランでは大丈夫でした。 これはお宿側はどうしようも無い事ですがご参考までに! 夕飯は楽しいパフォーマンス付の鉄板焼。 伊勢志摩方面だと食事は魚介類中心のお宿が多いので鉄板焼は新鮮でした。 担当してくれた小雪さんはとてもチャーミングで素敵なシェフでした。 しかしながら、宿に着く前に海で遊びまくり空腹の絶頂だったのでリアクションそこそこに無心で食べてしまいましたが、めちゃくちゃ楽しんでましたよ。 松阪牛も鮑もとても美味しかったです。 温泉もありゆっくりできました! チェックアウト後も半額の駐車料で海で遊べます。 が、波が立ってる所まではちょっと歩かないといけなかったので、重いロングボードを持って行くのはキツく目の前まで車で移動しちゃいました、、、 敷地内には可愛いお馬さんもいて、大人だけでも子供連れでも楽しめるお宿だと思います。またお世話になります。ありがとうございました。