子供の甚平を作るのに、簡単なものがないか探して、図書館で借りてみました。 鯨尺になれていないので、多少手間取りましたが、巻末に一覧表があるのに気づいたのは作り終えた後でした(笑)アプリで何とかなりましたが。 一歳の息子の甚平なので、一つ身だと大きいのですが、前以て縮小した見取り図を作っておくと裁断しやすく、サイズ調整がしやすかったです。直線ばかりの和裁ならではですね。 手縫いも必要ですが、直線が多いので、ミシンですると作業がはやいかな。 続巻も購入しましたが、この作者でもっと沢山の和装の作り方があったらいいなぁ。とおもいました。
息子の七五三にと購入しましたが、和裁は殆ど経験がないので難しいですね。 前以て図書館で借りてはみたものの、貸し出し期間内に出来ず購入することに。 カラーの縫い方の見取り図で、一見分かりやすいのですが、表裏の表記等が濃いピンクの着物の絵柄に圧倒されて、ちょっと見づらいです。 七五三の前撮りは、写真館のレンタルで良いかなと思っていましたが、当日いきなり着せても嫌がって思うように行かないよと周囲からのアドバイスもあって、前以て作って馴れさせて見ようかなと。始めたきっかけはこんな感じですが、思っていたよりも難しいですね。他の本と合わせて頑張ってみます。 飾り紐とかも色々作りたくなるし、楽しいので良いかなと思います。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
きものの仕立て方
子供の甚平を作るのに、簡単なものがないか探して、図書館で借りてみました。 鯨尺になれていないので、多少手間取りましたが、巻末に一覧表があるのに気づいたのは作り終えた後でした(笑)アプリで何とかなりましたが。 一歳の息子の甚平なので、一つ身だと大きいのですが、前以て縮小した見取り図を作っておくと裁断しやすく、サイズ調整がしやすかったです。直線ばかりの和裁ならではですね。 手縫いも必要ですが、直線が多いので、ミシンですると作業がはやいかな。 続巻も購入しましたが、この作者でもっと沢山の和装の作り方があったらいいなぁ。とおもいました。
はじめてでも縫えるこどものきもの
息子の七五三にと購入しましたが、和裁は殆ど経験がないので難しいですね。 前以て図書館で借りてはみたものの、貸し出し期間内に出来ず購入することに。 カラーの縫い方の見取り図で、一見分かりやすいのですが、表裏の表記等が濃いピンクの着物の絵柄に圧倒されて、ちょっと見づらいです。 七五三の前撮りは、写真館のレンタルで良いかなと思っていましたが、当日いきなり着せても嫌がって思うように行かないよと周囲からのアドバイスもあって、前以て作って馴れさせて見ようかなと。始めたきっかけはこんな感じですが、思っていたよりも難しいですね。他の本と合わせて頑張ってみます。 飾り紐とかも色々作りたくなるし、楽しいので良いかなと思います。