短編集なので今回も一気に読んでしまいました。待望の新作で、飲食店のコロナ禍の時の大変さの一端を見られた気がします。飲食店への応援歌のようにも思えました。また続編が楽しみです。先生の作品で続編が楽しみなシリーズが多いのですが、次はどのシリーズの新刊が出るか楽しみです
この作者は本当に旅の達人なんだろうなぁと思う。旅だけでなく近藤さんの本は旅行の他にも料理、歌舞伎、ロードレース、犬、時代物等々、テーマが本当に多岐に渡っているが、どのジャンルの作品も臨場感たっぷりで感情移入してしまう。それも緻密な情報量によるもののためと思うが、取材だけでは、とてもここまでその業界の裏話など得られないのではないか?どれもが実体験に基づいているのではないか?と思ってしまう・・・まぁ時代小説は実体験はできないけど・・・。この作品は最終章を書くために全体の物語を考えたのではないかと考える。コロナ禍で大変な旅行に携わる仕事の人に対して、旅行好きな人に対しての作者からのやさしいエールのように思われる。自由に旅行が再開される日まで、しばらくは先生の本を読んで、元気を持続させようと思う。
とにかく画がすごい!!爆発的な演奏のパワーが毎回文字通り爆発しているんですが、とても伝わります
・・・八犬士編以上のとんでも話になってきましたね・・・。僕はどこかリアリティのある話の方が好きです。シオンとか伏線があったみたいだけど登場しなくなったキャラはどうなったのだろう・・・?
コミック化を心待ちにしていたので作品の内容についてはもちろんとても楽しんで読めており、愛読すると思います。・・・しかし手にした瞬間の紙質のチープさ・・・昨今の出版業界の大変さも分かりますが・・・電子版ではなく紙版で購入したのに、この紙質は残念です・・・
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
間の悪いスフレ
短編集なので今回も一気に読んでしまいました。待望の新作で、飲食店のコロナ禍の時の大変さの一端を見られた気がします。飲食店への応援歌のようにも思えました。また続編が楽しみです。先生の作品で続編が楽しみなシリーズが多いのですが、次はどのシリーズの新刊が出るか楽しみです
たまごの旅人
この作者は本当に旅の達人なんだろうなぁと思う。旅だけでなく近藤さんの本は旅行の他にも料理、歌舞伎、ロードレース、犬、時代物等々、テーマが本当に多岐に渡っているが、どのジャンルの作品も臨場感たっぷりで感情移入してしまう。それも緻密な情報量によるもののためと思うが、取材だけでは、とてもここまでその業界の裏話など得られないのではないか?どれもが実体験に基づいているのではないか?と思ってしまう・・・まぁ時代小説は実体験はできないけど・・・。この作品は最終章を書くために全体の物語を考えたのではないかと考える。コロナ禍で大変な旅行に携わる仕事の人に対して、旅行好きな人に対しての作者からのやさしいエールのように思われる。自由に旅行が再開される日まで、しばらくは先生の本を読んで、元気を持続させようと思う。
SHIORI EXPERIENCEジミなわたしとヘンなおじさん(10)
とにかく画がすごい!!爆発的な演奏のパワーが毎回文字通り爆発しているんですが、とても伝わります
銀牙伝説ノア (11)
・・・八犬士編以上のとんでも話になってきましたね・・・。僕はどこかリアリティのある話の方が好きです。シオンとか伏線があったみたいだけど登場しなくなったキャラはどうなったのだろう・・・?
ギターショップ・ロージー(1)
コミック化を心待ちにしていたので作品の内容についてはもちろんとても楽しんで読めており、愛読すると思います。・・・しかし手にした瞬間の紙質のチープさ・・・昨今の出版業界の大変さも分かりますが・・・電子版ではなく紙版で購入したのに、この紙質は残念です・・・