最近は料理を初め、家事全般に「手抜き」で十分という風潮で主婦にとっては嬉しいですね。私の子供の頃は父は家事しませんでしたし、私は兄と弟の3人兄弟でしたが、母は私にだけ家事の手伝いをさせました。 私自身はこどもは男女1人ずつでしたが、片方にだけということはしませんでした。 今、夫婦は共働きが当たり前のようになり、男も家事を担うのが当然です。息子は結婚して10年、子供も2人いますが、意外と家事もしてるようです。娘は誰かの世話をする為に結婚したくないと言います。 自分のことは自分でする、自立した男でないと1人でいる方が増しだと。 それは結婚37年の私の思いでもあります。 夫はホントに何もしない人でした。私がつわりで料理中に気持ち悪くなって食べられなくなっても、座って待っているだけ、自分の食べた皿1つ片付けない。 それは私がパートに出るようになっても変わりません。食卓から流しに持っていくこともせず、、子供の世話や自分の支度で精一杯。仕事から帰ると、家の中は泥棒が入ったかのように散らかりっぱなしで。 パートの先輩に言うと、流しに食器を持ってくぐらいしなきゃ! そこで私も持ってってと言うようになり、たったこれだけの事をするのに抵抗があったのか、なかなか時間がかかりました。 けれど、お父さんが片付けるようになると、子供もやるんですよね。今は仕事が週1か2日。朝からテレビで座椅子から動きません。何とか自分の皿は洗うようにしているところです。 掃除も休みの日は以前からやるようになりました。 あとは料理です。 もう、お互い同じように歳をとってきてるんだから、たまには作って欲しい。本音を言えば交互にやる。 それで、先生の「簡単料理・手抜きごはん」を夫の指定席に置いてあります。 全く読んでませんね。。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
医師が考える 楽しく人生を送るための簡単料理 鎌田式 健康手抜きごはん
最近は料理を初め、家事全般に「手抜き」で十分という風潮で主婦にとっては嬉しいですね。私の子供の頃は父は家事しませんでしたし、私は兄と弟の3人兄弟でしたが、母は私にだけ家事の手伝いをさせました。 私自身はこどもは男女1人ずつでしたが、片方にだけということはしませんでした。 今、夫婦は共働きが当たり前のようになり、男も家事を担うのが当然です。息子は結婚して10年、子供も2人いますが、意外と家事もしてるようです。娘は誰かの世話をする為に結婚したくないと言います。 自分のことは自分でする、自立した男でないと1人でいる方が増しだと。 それは結婚37年の私の思いでもあります。 夫はホントに何もしない人でした。私がつわりで料理中に気持ち悪くなって食べられなくなっても、座って待っているだけ、自分の食べた皿1つ片付けない。 それは私がパートに出るようになっても変わりません。食卓から流しに持っていくこともせず、、子供の世話や自分の支度で精一杯。仕事から帰ると、家の中は泥棒が入ったかのように散らかりっぱなしで。 パートの先輩に言うと、流しに食器を持ってくぐらいしなきゃ! そこで私も持ってってと言うようになり、たったこれだけの事をするのに抵抗があったのか、なかなか時間がかかりました。 けれど、お父さんが片付けるようになると、子供もやるんですよね。今は仕事が週1か2日。朝からテレビで座椅子から動きません。何とか自分の皿は洗うようにしているところです。 掃除も休みの日は以前からやるようになりました。 あとは料理です。 もう、お互い同じように歳をとってきてるんだから、たまには作って欲しい。本音を言えば交互にやる。 それで、先生の「簡単料理・手抜きごはん」を夫の指定席に置いてあります。 全く読んでませんね。。