この人とんでもないこと言っていますね。年金支給年齢を75歳にしろ、所得税を無くして消費税を大幅にアップしろ、要らない中小企業は潰せ。これでは金持ちして生き残れません。
小学3年生の歴史好きの息子に買ってやりました。 面白かったようで、1日で読み終えてしまいました。
理科が苦手な娘のために購入しました。 図が多く、解説もわかりやすく書かれています。 「転写法」も知識の定着、確認に役立ちそうです。 後は娘が勉強してくれるだけです。
中1の娘の勉強を見ていて、文章を読みこなす力、書く力、これが学力の基本だと実感しました。 数学の文章題などその典型例です。 英語を理解する上でも国語の力は助けになります。 社会、理科も例外ではありません。 教科書の内容が理解できるかどうかは国語力によります。 「急がば回れ」だと思って購入しました。
小泉・竹中の構造改革が目指した世界がまさに今のアメリカです。富裕層は民営化されたあらゆる分野で貧困ビジネスを立ち上げ貧困層を搾取している。その結果、富む者はますます富み、貧しい者はますます貧しくなる。貧富の差が極大化していき固定化されている。構造改革に幻想を抱いていた日本人は読むべし。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
還暦からの底力ー歴史・人・旅に学ぶ生き方
この人とんでもないこと言っていますね。年金支給年齢を75歳にしろ、所得税を無くして消費税を大幅にアップしろ、要らない中小企業は潰せ。これでは金持ちして生き残れません。
世界の歴史(1)全面新版
小学3年生の歴史好きの息子に買ってやりました。 面白かったようで、1日で読み終えてしまいました。
図でわかる中学理科 2分野[生物・地学]改訂新版
理科が苦手な娘のために購入しました。 図が多く、解説もわかりやすく書かれています。 「転写法」も知識の定着、確認に役立ちそうです。 後は娘が勉強してくれるだけです。
小河式プリント(中学国語基礎篇)
中1の娘の勉強を見ていて、文章を読みこなす力、書く力、これが学力の基本だと実感しました。 数学の文章題などその典型例です。 英語を理解する上でも国語の力は助けになります。 社会、理科も例外ではありません。 教科書の内容が理解できるかどうかは国語力によります。 「急がば回れ」だと思って購入しました。
ルポ貧困大国アメリカ(2)
小泉・竹中の構造改革が目指した世界がまさに今のアメリカです。富裕層は民営化されたあらゆる分野で貧困ビジネスを立ち上げ貧困層を搾取している。その結果、富む者はますます富み、貧しい者はますます貧しくなる。貧富の差が極大化していき固定化されている。構造改革に幻想を抱いていた日本人は読むべし。