アメリカの国民性がよりよくわかる一冊。これを読んでからアメリカへ行くと深い感覚でアメリカが見えると思います。アメリカ人の友人に対するよく理解できない部分(国民性の違いだと済ましていた部分)がすとんと腑に落ちました。また、オバマ大統領のいくつかのスピーチには感動して、YouTubeで探して観てまた更に感動。彼は本当に巧い。ところで真のスピーチ力がある日本人の政治家って果たしているのかしらと不安に思いました。そして外国へ行ってコミュニケーションをとるためにスピーチ力は必要不可欠だと改めて考えさせられました。逆にスピーチ力のあるひとが日本で生きて行くのは息苦しいのではないかなと。色々勉強になる一冊でおすすめです。
今私が見ている世界が全てではないのだと改めて深く思わされます。読み終わっても棚の中に置いておいて、ふと読み返したくさせる懐の深さもあり。おすすめです。
読んでいて笑いが込み上げて来てしまうので外で読むには危険です。本当に面白い。また闘病の場面では、彼が何をどう乗り越えて今あるのかを全てでは無いにしろ感じられて心揺さぶられます。
成田さんの作品が好きで新刊が出る度に読んでいます。彼女の作品の登場人物は懐が深くて情が厚く正直なキャラクターで、読んでいて清々しい気持ちになります。そして毎回展開のスピードが遅く、たまに急展開するので驚かされます。今回も裏切らずその様な内容。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
大統領の演説
アメリカの国民性がよりよくわかる一冊。これを読んでからアメリカへ行くと深い感覚でアメリカが見えると思います。アメリカ人の友人に対するよく理解できない部分(国民性の違いだと済ましていた部分)がすとんと腑に落ちました。また、オバマ大統領のいくつかのスピーチには感動して、YouTubeで探して観てまた更に感動。彼は本当に巧い。ところで真のスピーチ力がある日本人の政治家って果たしているのかしらと不安に思いました。そして外国へ行ってコミュニケーションをとるためにスピーチ力は必要不可欠だと改めて考えさせられました。逆にスピーチ力のあるひとが日本で生きて行くのは息苦しいのではないかなと。色々勉強になる一冊でおすすめです。
旅をする木
今私が見ている世界が全てではないのだと改めて深く思わされます。読み終わっても棚の中に置いておいて、ふと読み返したくさせる懐の深さもあり。おすすめです。
蘇える変態
読んでいて笑いが込み上げて来てしまうので外で読むには危険です。本当に面白い。また闘病の場面では、彼が何をどう乗り越えて今あるのかを全てでは無いにしろ感じられて心揺さぶられます。
花よりも花の如く(第14巻)
成田さんの作品が好きで新刊が出る度に読んでいます。彼女の作品の登場人物は懐が深くて情が厚く正直なキャラクターで、読んでいて清々しい気持ちになります。そして毎回展開のスピードが遅く、たまに急展開するので驚かされます。今回も裏切らずその様な内容。