最近ウィスキーにも興味があり購入しました。すぐにスコットランドに行きたくなります! 比喩が独特で、思わずにやっとしてしまいます。。。 写真も綺麗でした。 ただ、すぐに読み終わってしまうのが残念!もっともっと読みたくなるようなエッセイでした。僕らのことばがウイスキーだったらどんなに素敵だろうか!としみじみ感じます。 ピーティーなウイスキーとともに再読したいです。
映画化されると聞き、映像より先に読みたいとあわてて購入しました!(カズオイシグロの「日の名残る」は好きたっだのですが、この本は題名だけで、ベタベタな恋愛物だと思い、今まで読んでませんでした。結局、違っていたのですが。。。先入観はいけませんね。) SF、青春小説etc.いろいろな見方があるかと思いますが、私はとにかく、読者を引き付ける構成力に脱帽しました!初めから気になっている件が中盤でネタバレするのですが、最後まで求心力が衰えなかったです。 随所に非常にイギリス的な描写がでてくるのも著者ならではで、印象的です。 是非、映画も見たいです。(ちなみにキャストはキーラナイトレイ、キャリーマンガンだそうです。) 個人的には「日の名残り」の方が好きですが、一読の価値ありだと思います。
石井さんのお人柄が随所に感じられ、とても素敵なエッセイでした。読後に昭和38年初版と知り、大変驚きました。全然色あせない魅力のある本です。 ずっと食べ物に関するお話が続くのですが、思わず笑ってしまう失敗談や、こころがほっこりとうれしくなるようなエピソードもあります。石井さん自身、戦争も体験されたようですが、あまり触れられていない分、いろいろ想像してしまいました。 食いしん坊な方はもちろん、海外で生活されていたor興味のある方にもおすすめな1冊です。 読み終わったら、オムレツが食べたくなること必至です♪
何も考えずに読めて、どれも短編なのでちょっと空いた時間用におすすめです。特に、旅好き、お酒好きの方は読まれてみては?思わず笑ってしまうエピソードが盛りだくさんです♪
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
もし僕らのことばがウィスキーであったなら
最近ウィスキーにも興味があり購入しました。すぐにスコットランドに行きたくなります! 比喩が独特で、思わずにやっとしてしまいます。。。 写真も綺麗でした。 ただ、すぐに読み終わってしまうのが残念!もっともっと読みたくなるようなエッセイでした。僕らのことばがウイスキーだったらどんなに素敵だろうか!としみじみ感じます。 ピーティーなウイスキーとともに再読したいです。
わたしを離さないで
映画化されると聞き、映像より先に読みたいとあわてて購入しました!(カズオイシグロの「日の名残る」は好きたっだのですが、この本は題名だけで、ベタベタな恋愛物だと思い、今まで読んでませんでした。結局、違っていたのですが。。。先入観はいけませんね。) SF、青春小説etc.いろいろな見方があるかと思いますが、私はとにかく、読者を引き付ける構成力に脱帽しました!初めから気になっている件が中盤でネタバレするのですが、最後まで求心力が衰えなかったです。 随所に非常にイギリス的な描写がでてくるのも著者ならではで、印象的です。 是非、映画も見たいです。(ちなみにキャストはキーラナイトレイ、キャリーマンガンだそうです。) 個人的には「日の名残り」の方が好きですが、一読の価値ありだと思います。
巴里の空の下オムレツのにおいは流れる
石井さんのお人柄が随所に感じられ、とても素敵なエッセイでした。読後に昭和38年初版と知り、大変驚きました。全然色あせない魅力のある本です。 ずっと食べ物に関するお話が続くのですが、思わず笑ってしまう失敗談や、こころがほっこりとうれしくなるようなエピソードもあります。石井さん自身、戦争も体験されたようですが、あまり触れられていない分、いろいろ想像してしまいました。 食いしん坊な方はもちろん、海外で生活されていたor興味のある方にもおすすめな1冊です。 読み終わったら、オムレツが食べたくなること必至です♪
地球はグラスのふちを回る
何も考えずに読めて、どれも短編なのでちょっと空いた時間用におすすめです。特に、旅好き、お酒好きの方は読まれてみては?思わず笑ってしまうエピソードが盛りだくさんです♪