料亭旅館とのことで食事を楽しみにして行きました。私達には量もちょうどよく一品一品が品よく季節感あり見た目にも綺麗でお味がまた最高でした。蛸の柔らか煮はとても美味しかったです。朝食も出し巻き卵や炙った魚など品数も多くご飯が進みました。温泉は内湯と露天の二つの浴槽だけで広くもありませんが空いていてゆったり入れました。徒歩圏内に大蔵海岸があり、車で少し行けば明石公園や魚棚がある立地です。明石公園はちょうど桜が満開でとても綺麗でした。年齢的に畳に座っての部屋食ではなくテーブルでの別室の食事処の方がありがたかったので部屋食以外のプランもあればと思います。
立地はよくとても眺めの良い広いお部屋でした。お風呂も大きくて露天風呂(外の景色は見えないけどね)炭酸浴、水風呂、ジャグジー、サウナ、アロマミスト室などいろいろあって楽しめます。食事も大きな鮑が美味しかったのですが、てんぷらがまだ前菜も食べていない時に早く出てきてびっくり!!熱いものは熱く食べたいし冷たいものは冷たく食べたいのでタイミングを見て出して欲しかったです。刺身も最初から並んでいるのではなくて冷たい形で出して欲しかったと思いました。ビールのコップはとてもとても冷えていたので残念です。
とても良いお宿でした。内湯外湯ともに露天風呂などはないし内湯は小さかったのですが、泉質はよく適温でお湯が柔らかで入った後は肌がすべすべして本当に気持ちよかったです。外湯は短い渡り廊下で繋がっていてすぐ行けるので行きやすいのですが、脱衣室まで行くのに階段を2回も登らなければ行けないので高齢者や足の悪い方は使用出来ないということになるのでは…と思いました。それとお料理が夕食朝食ともとても美味しかったです。特に夕食はこの料金でこんなに牛肉が入っているなんて…と感激でした。お部屋も10畳間にグレードアップして下さっていて本当にありがたかったです。大阪から1時間と少しで行ける場所なのでお料理と温泉を楽しみにリピーターになりたいと思っています。
サービスの行き届いたとても良い宿でした。梅雨の時期でしたがこの日はお天気も良く、夜前の駐車場にござを敷いてたくさんの星を見ながら星ソムリエの話を聞くことが出来たのは最高でした。星見を目的に初めは昼神温泉で宿を探していたのですが夕食が5時或いは遅くても5時半からで早すぎるし食後もバタバタするのが嫌だなあと思って半ば諦めかけていたのでこの宿に出会えて本当に良かったです。食事も夫の好きな馬刺し、私の好きな牛陶板焼きなどもあり大満足でした。おまけにデザートのアイスも趣向を凝らしてあって綺麗でとても美味しかったです。女将のオカリナと息子さんのギターも聞き惚れました。
孫がこのシリーズの中でも一番欲しがっていた本です。
3年生の孫がこのシリーズの本にはまっています。
基本的に大切なことを漫画と分かりやすい内容で教えてくれます。特に時間の使い方は大切なことなので助かります。
活イカとオコゼに惹かれてこちらの宿を選びました。行ってみると民家の中の一軒で本当にここなの?と確かめたほどです。民宿は本当に久しぶりだったのですが、トイレも洗面所も室内に付いているので不自由はありませんでした。ただ、膝関節症がある私には部屋に椅子がないのがちょっと困りました。食事は朝夕食ともに豪華で美味しかったです。まだ動いているイカは函館以来です。ゆで蟹は1匹付いていましたし、とにかく食べきれないほどたくさんの料理でした。朝食のおかずも民宿とは思えない多種でした。周辺に観光地はあまりありませんが海水浴場はすぐ近くみたいなのでこれからの季節と蟹の季節は大賑わいでしょう。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
料亭旅館 人丸花壇
料亭旅館とのことで食事を楽しみにして行きました。私達には量もちょうどよく一品一品が品よく季節感あり見た目にも綺麗でお味がまた最高でした。蛸の柔らか煮はとても美味しかったです。朝食も出し巻き卵や炙った魚など品数も多くご飯が進みました。温泉は内湯と露天の二つの浴槽だけで広くもありませんが空いていてゆったり入れました。徒歩圏内に大蔵海岸があり、車で少し行けば明石公園や魚棚がある立地です。明石公園はちょうど桜が満開でとても綺麗でした。年齢的に畳に座っての部屋食ではなくテーブルでの別室の食事処の方がありがたかったので部屋食以外のプランもあればと思います。
三谷温泉 ホテル明山荘
立地はよくとても眺めの良い広いお部屋でした。お風呂も大きくて露天風呂(外の景色は見えないけどね)炭酸浴、水風呂、ジャグジー、サウナ、アロマミスト室などいろいろあって楽しめます。食事も大きな鮑が美味しかったのですが、てんぷらがまだ前菜も食べていない時に早く出てきてびっくり!!熱いものは熱く食べたいし冷たいものは冷たく食べたいのでタイミングを見て出して欲しかったです。刺身も最初から並んでいるのではなくて冷たい形で出して欲しかったと思いました。ビールのコップはとてもとても冷えていたので残念です。
かくれ里の宿 森の交流館
とても良いお宿でした。内湯外湯ともに露天風呂などはないし内湯は小さかったのですが、泉質はよく適温でお湯が柔らかで入った後は肌がすべすべして本当に気持ちよかったです。外湯は短い渡り廊下で繋がっていてすぐ行けるので行きやすいのですが、脱衣室まで行くのに階段を2回も登らなければ行けないので高齢者や足の悪い方は使用出来ないということになるのでは…と思いました。それとお料理が夕食朝食ともとても美味しかったです。特に夕食はこの料金でこんなに牛肉が入っているなんて…と感激でした。お部屋も10畳間にグレードアップして下さっていて本当にありがたかったです。大阪から1時間と少しで行ける場所なのでお料理と温泉を楽しみにリピーターになりたいと思っています。
下條温泉 浪漫の館 月下美人
サービスの行き届いたとても良い宿でした。梅雨の時期でしたがこの日はお天気も良く、夜前の駐車場にござを敷いてたくさんの星を見ながら星ソムリエの話を聞くことが出来たのは最高でした。星見を目的に初めは昼神温泉で宿を探していたのですが夕食が5時或いは遅くても5時半からで早すぎるし食後もバタバタするのが嫌だなあと思って半ば諦めかけていたのでこの宿に出会えて本当に良かったです。食事も夫の好きな馬刺し、私の好きな牛陶板焼きなどもあり大満足でした。おまけにデザートのアイスも趣向を凝らしてあって綺麗でとても美味しかったです。女将のオカリナと息子さんのギターも聞き惚れました。
学校では教えてくれない大切なこと 34 図工が楽しくなる
孫がこのシリーズの中でも一番欲しがっていた本です。
学校では教えてくれない大切なこと(18)からだと心
3年生の孫がこのシリーズの本にはまっています。
学校では教えてくれない大切なこと(8)時間の使い方
基本的に大切なことを漫画と分かりやすい内容で教えてくれます。特に時間の使い方は大切なことなので助かります。
佐津温泉 民宿 美味し宿かどや<香住>
活イカとオコゼに惹かれてこちらの宿を選びました。行ってみると民家の中の一軒で本当にここなの?と確かめたほどです。民宿は本当に久しぶりだったのですが、トイレも洗面所も室内に付いているので不自由はありませんでした。ただ、膝関節症がある私には部屋に椅子がないのがちょっと困りました。食事は朝夕食ともに豪華で美味しかったです。まだ動いているイカは函館以来です。ゆで蟹は1匹付いていましたし、とにかく食べきれないほどたくさんの料理でした。朝食のおかずも民宿とは思えない多種でした。周辺に観光地はあまりありませんが海水浴場はすぐ近くみたいなのでこれからの季節と蟹の季節は大賑わいでしょう。