コロナ後、体力が充電されずに疲れやすくつらい日々を送っています。通院している医師の勧めで読みました。詳細な分子栄養学は、わかりませんが、出来るところから始めています。医学書のような難しい専門用語は少なく読みやすかったです。プロテイン摂取して2か月、少しは良くなっている気がします。期待を込めての満足度です。 色々なサプリを購入していくと月3,000位ではおさまらない気がします。円安のせいかもですが。国産サプリがすくないのも、残念です。
堤さんの本は、難しく複雑な事象がわかり易く書かれていて勉強になります。 正月早々におきた能登の地震でも、それ以上の惨事が政治によって起きることが無いよう注視したいと思います。政治家が本当に己の国や、国民を思ってボランティアの行動する日が来ると良いな…利他の心 他国との関係は、きれいごとだけでは難しいでしょうが、せめて、日本は日本らしく、変える事変えない事全ては、そこで営む人々の為に!決して他国の利益の為であってはならい。 減らしまっくた、公僕に更に負荷をかけてやらせるだけでは無く、率先して己から動いて欲しい。見本を! …って思わせてくれる本でした。
お喋りなので、何か参考になることが有るかな? とページをめくりました。なるほど!と思うことと、実行したいかと思うことが少なく、共感が得にくい内容でした。作者とは環境が全然違うので、当たり前といえば当たり前ですね。 本書の内容のように考える人も存在するのだなということを知れたことが、一番の成果です。 雑談で合理性を求めて生活している人の妨げにならないよう気をつけます。
他国の人から見た日本や日本人と言っても、一部地域の人が対象になっているだけだと思われますが、 納得の部分も感覚的によく分からない部分も有りましたが、総じて面白かったです。 かなり善意的に書かれているかと感じますが、当たり前のことが当たり前ではない人から見た世界は何とも興味深いです。
えっえ~? こんな終わり方でまた半年近く待たされるなんて! 隔月位で出して欲しいです。 京子ちゃんのオーディションも蓮さんのリアクションもお預けなんですね~? とっても面白く読ませて頂いてます。 蓮さんの映画の出来も気になります。絶対次巻だけでは盛り込みきれないですよね? 何年待てば知ることが出来るんでしょうか!?
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せる
コロナ後、体力が充電されずに疲れやすくつらい日々を送っています。通院している医師の勧めで読みました。詳細な分子栄養学は、わかりませんが、出来るところから始めています。医学書のような難しい専門用語は少なく読みやすかったです。プロテイン摂取して2か月、少しは良くなっている気がします。期待を込めての満足度です。 色々なサプリを購入していくと月3,000位ではおさまらない気がします。円安のせいかもですが。国産サプリがすくないのも、残念です。
堤未果のショック・ドクトリン 政府のやりたい放題から身を守る方法
堤さんの本は、難しく複雑な事象がわかり易く書かれていて勉強になります。 正月早々におきた能登の地震でも、それ以上の惨事が政治によって起きることが無いよう注視したいと思います。政治家が本当に己の国や、国民を思ってボランティアの行動する日が来ると良いな…利他の心 他国との関係は、きれいごとだけでは難しいでしょうが、せめて、日本は日本らしく、変える事変えない事全ては、そこで営む人々の為に!決して他国の利益の為であってはならい。 減らしまっくた、公僕に更に負荷をかけてやらせるだけでは無く、率先して己から動いて欲しい。見本を! …って思わせてくれる本でした。
自分のことは話すな
お喋りなので、何か参考になることが有るかな? とページをめくりました。なるほど!と思うことと、実行したいかと思うことが少なく、共感が得にくい内容でした。作者とは環境が全然違うので、当たり前といえば当たり前ですね。 本書の内容のように考える人も存在するのだなということを知れたことが、一番の成果です。 雑談で合理性を求めて生活している人の妨げにならないよう気をつけます。
「ニッポン社会」入門
他国の人から見た日本や日本人と言っても、一部地域の人が対象になっているだけだと思われますが、 納得の部分も感覚的によく分からない部分も有りましたが、総じて面白かったです。 かなり善意的に書かれているかと感じますが、当たり前のことが当たり前ではない人から見た世界は何とも興味深いです。
スキップ・ビート! 41
えっえ~? こんな終わり方でまた半年近く待たされるなんて! 隔月位で出して欲しいです。 京子ちゃんのオーディションも蓮さんのリアクションもお預けなんですね~? とっても面白く読ませて頂いてます。 蓮さんの映画の出来も気になります。絶対次巻だけでは盛り込みきれないですよね? 何年待てば知ることが出来るんでしょうか!?