結婚して新居を構えたときから、自分がもし突然死んでしまったら、その時の状態をほかの人にさらされるんだ、だから部屋をキレイにしておかないと。。という強迫観念にも似た重荷のような責任感を背負って生きてきました。 ひすいさんのこの本は私の小さなミエのような恥ずかしさから捉える死んでしまったらどうしようというような自分の都合というのとは違う、もっと大切な誰かに対する思いやりがあるだろう?!考えてごらんよと呼びかけられるような、読み進めるうちに感謝で涙があふれてくるような、そんな感じのあたたかさに包まれる本でした。 偶然だと思いますが、この本を買った翌日に小さい頃から可愛がってくれた叔母が亡くなったと連絡があり、今までの私なら儀礼的に粗相のないようにと体面のことを第一に考えていたと思いますが、この日は本当に叔母さんに、叔母さんの周りに集まる方々に感謝の言葉を言いたくなって葬儀に駆けつけました。
英語で潜在意識に働きかける方がより日本語より強く潜在意識に働くという方式を書いた本。おまじないのように唱えただけでは潜在意識には働かないと思うのだが。
主人がテレビで安藤忠雄の特集を見て、買って欲しいと言われ、主人が読み終わった後、私も読みました。今まで安藤忠雄氏のことをあまり知らなかったのですが、建築家になるまでの生き様がおもしろく(常人ではありませんね)彼の建築物に対する思い入れを深く感じることができました。 ところで、この本の表紙の写真は真夜中に目が合うと怖いです。本の内容に関係ありませんが、結構どっきりします。
2巻はメイちゃんがいよいよ「聖ルチア女学園」に転入の巻です。同級生のお嬢様方とその執事たちも登場し、いよいよ執事ワールド全開モードになっていくわけですが、それにしても、ここに描かれているお嬢様というものは浮世離れしているというか。。それがまたおもしろいわけですが。理屈ぬきで執事の存在はかっこいいです。
来年大学受験を控える娘がクリスマスプレゼントにこれって。。。 親としては、ちと複雑な気持ちです。。。ま、読まないよりはよいか。。漫画好きな娘なので、概略は頭に入るだろうけど、これで大学入試をどうにかしようなんて、あま~~~~い!!!!!と、こんなところで親としての愚痴と、そうは言っても買い与えた親バカさを露呈してしまいました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
あした死ぬかもよ?
結婚して新居を構えたときから、自分がもし突然死んでしまったら、その時の状態をほかの人にさらされるんだ、だから部屋をキレイにしておかないと。。という強迫観念にも似た重荷のような責任感を背負って生きてきました。 ひすいさんのこの本は私の小さなミエのような恥ずかしさから捉える死んでしまったらどうしようというような自分の都合というのとは違う、もっと大切な誰かに対する思いやりがあるだろう?!考えてごらんよと呼びかけられるような、読み進めるうちに感謝で涙があふれてくるような、そんな感じのあたたかさに包まれる本でした。 偶然だと思いますが、この本を買った翌日に小さい頃から可愛がってくれた叔母が亡くなったと連絡があり、今までの私なら儀礼的に粗相のないようにと体面のことを第一に考えていたと思いますが、この日は本当に叔母さんに、叔母さんの周りに集まる方々に感謝の言葉を言いたくなって葬儀に駆けつけました。
フェイク・イット
英語で潜在意識に働きかける方がより日本語より強く潜在意識に働くという方式を書いた本。おまじないのように唱えただけでは潜在意識には働かないと思うのだが。
建築家安藤忠雄
主人がテレビで安藤忠雄の特集を見て、買って欲しいと言われ、主人が読み終わった後、私も読みました。今まで安藤忠雄氏のことをあまり知らなかったのですが、建築家になるまでの生き様がおもしろく(常人ではありませんね)彼の建築物に対する思い入れを深く感じることができました。 ところで、この本の表紙の写真は真夜中に目が合うと怖いです。本の内容に関係ありませんが、結構どっきりします。
メイちゃんの執事(2)
2巻はメイちゃんがいよいよ「聖ルチア女学園」に転入の巻です。同級生のお嬢様方とその執事たちも登場し、いよいよ執事ワールド全開モードになっていくわけですが、それにしても、ここに描かれているお嬢様というものは浮世離れしているというか。。それがまたおもしろいわけですが。理屈ぬきで執事の存在はかっこいいです。
学習漫画 世界の歴史 全20巻+別巻2 全巻セット
来年大学受験を控える娘がクリスマスプレゼントにこれって。。。 親としては、ちと複雑な気持ちです。。。ま、読まないよりはよいか。。漫画好きな娘なので、概略は頭に入るだろうけど、これで大学入試をどうにかしようなんて、あま~~~~い!!!!!と、こんなところで親としての愚痴と、そうは言っても買い与えた親バカさを露呈してしまいました。