先ず建物が新しくお部屋もとても綺麗。お風呂は3つのかけ流し風呂貸し切りのみなのですが何度入っても綺麗になっていました。温泉は硫黄で濃くて湯の華の量もすごかったです。オールインクルーシブとなっていて飲み物は、24時間飲め、ウェルカムスイーツはリンゴのパイ、夕食は品数がとても多く、美味しく見た目もとても綺麗でした。チーズフォンデュはさらっとしているので初めは薄い?と思ったのですがお料理の数が多いので、濃いと絶対食べられないしチーズのミルク感も感じられて美味しかったです。お酒はビール、日本酒(有名銘柄)数種、焼酎、ウイスキー。ジュース、デトックスウォーター、このデトックスウォーター、今まで、色々飲んだ中で断トツ美味しかった。こればかり飲みました。紅茶も、大好きなフォションや、その他ブランド紅茶もありました。朝食は湯葉釜めしの和食を選びました。やはり品数多くとても美味しかったです。アメニティは初めに選んで使用しますが、脱衣場にもおいてありました。ヘアローション、手のクリームなどもありました。書ききれないくらい良かった!大きな窓からは鹿や、猿も見られました。新緑も美しく、リピ確実の宿です。
2度目の利用です。温泉はザバザバ掛け流され何故かいつ入っても1人で、ずっと入ってられる温度、日頃のストレスが全部吹き飛びました。今回の食事は個室なので周り気にすることもなく、スタッフさんも丁度よいタイミングできてくれて、飲み物がとても安く(ソフトドリンクは330円から)ワイン、焼酎、日本酒も種類色々ありました。夕食も美味しかったです。種類豊富で食べきれず蟹釜めしはおにぎりにしてくれました。朝食も何品目使用してるのだろうと思う品数で味噌汁の愚はごろごろ入っていて、ご飯三杯くらいは必要です。どれも美味しかったです。バイキングではない朝食でここまで品数あるところはそうそうないと思います。今回のプランは貸し切り風呂もついててここもザバザバ掛け流し。寝湯もあり最高でした。お部屋は前回は囲炉裏付きで室内もそんな古さは感じなかったのですが今回は二間続きの角部屋で広かったのですが古さ感じたのと、使用しませんでしたがお風呂みたら古めかしく、木の板?みたいのがありちょっと怖い感じがして、洗面所行くのが怖くなってしまったので★4にしました。今回は同じグループ宿の温泉も入り、贅沢な旅でした。女将さんは相変わらず、感じが良かったです。
5月24日に宿泊しました。炭酸温泉がマイブーム。温泉好きなブロガーさんがおすすめされていたので選びましたが到着してすぐに飲泉所でカルピス(客室においてあります)温泉割を。本当にシュワシュワなカルピスソーダ!ちょっと硫黄のような温泉香りがありそのまま飲んでも美味しかったです。温泉はぬるい方は泡がぷくぷくシュワシュワあがっていてちょっと温かいサイダーの中につかっているみたいでした。身体への泡付きも凄いです。20分に一度休憩してね的な事かいてあったのですが気持ちよさにでられず、不思議と手がふやける事もなく、食事と就寝以外はほぼ温泉の中にいました。加温している方は泉質上泡はありませんが心地よい温度でした。部屋は和モダン。窓からは新緑と透明度の高い川、川のせせらぎ音が最高でした。お食事はライトとは思えない程の品数で飛騨の野菜、きのこ、飛騨牛のしゃぶしゃぶ、アマゴの塩焼き、その他盛り沢山、珍しい朴葉寿司も美味しかったです。オリジナル焼酎の温泉割も美味しかった!朝の温泉粥も、どんぶりで食べたいほど最高に美味しかった!たまたまこの日の宿泊は私たち夫婦のみだったので全館貸し切り状態で川のせせらぎのみ聴こえ、静かに温泉、食事を堪能できました。テレビはつけていません。せせらぎ聴きながら読書しました。夜は寒いと宿の方に言われていたのですが温泉にずっと入っていた効果かあつくて目が覚めたほど。浴室のボディーソープや、シャンプーなども過去の口コミから改善されていたのか持参したものは使わず。帰宅後お風呂入っても、まだ肌ツルツルでした。夫も最高に気に入りまた絶対行きたいと言っています。季節的に寒くなく新緑綺麗、カメムシいない、そして貸し切り、という好条件が揃っていたこともあり最高の旅となりました。チェックアウト後、宿の方にすすめられた厳立峡へ行きましたが快晴で気温もちょうどよくマイナスイオンたっぷり吸ってきました。
内容がおおざっぱすぎだし内容も少ない。この程度ならもっとよくて安い本がたくさんある。また保存はこれから農家でも始める人向けのもので大根、何十本、キャベツ何十個の保存とか一般家庭では全く参考にならない。ふりかけも一種類、簡単に書いてあるだけで私にとっては返品したいくらい役に立たなかったです。いつも店頭で見てから購入するのに今回はしなかったので後悔しています。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
スパビレッジカマヤ別館 湯恵山荘
先ず建物が新しくお部屋もとても綺麗。お風呂は3つのかけ流し風呂貸し切りのみなのですが何度入っても綺麗になっていました。温泉は硫黄で濃くて湯の華の量もすごかったです。オールインクルーシブとなっていて飲み物は、24時間飲め、ウェルカムスイーツはリンゴのパイ、夕食は品数がとても多く、美味しく見た目もとても綺麗でした。チーズフォンデュはさらっとしているので初めは薄い?と思ったのですがお料理の数が多いので、濃いと絶対食べられないしチーズのミルク感も感じられて美味しかったです。お酒はビール、日本酒(有名銘柄)数種、焼酎、ウイスキー。ジュース、デトックスウォーター、このデトックスウォーター、今まで、色々飲んだ中で断トツ美味しかった。こればかり飲みました。紅茶も、大好きなフォションや、その他ブランド紅茶もありました。朝食は湯葉釜めしの和食を選びました。やはり品数多くとても美味しかったです。アメニティは初めに選んで使用しますが、脱衣場にもおいてありました。ヘアローション、手のクリームなどもありました。書ききれないくらい良かった!大きな窓からは鹿や、猿も見られました。新緑も美しく、リピ確実の宿です。
戸倉上山田温泉 旬樹庵菊水
2度目の利用です。温泉はザバザバ掛け流され何故かいつ入っても1人で、ずっと入ってられる温度、日頃のストレスが全部吹き飛びました。今回の食事は個室なので周り気にすることもなく、スタッフさんも丁度よいタイミングできてくれて、飲み物がとても安く(ソフトドリンクは330円から)ワイン、焼酎、日本酒も種類色々ありました。夕食も美味しかったです。種類豊富で食べきれず蟹釜めしはおにぎりにしてくれました。朝食も何品目使用してるのだろうと思う品数で味噌汁の愚はごろごろ入っていて、ご飯三杯くらいは必要です。どれも美味しかったです。バイキングではない朝食でここまで品数あるところはそうそうないと思います。今回のプランは貸し切り風呂もついててここもザバザバ掛け流し。寝湯もあり最高でした。お部屋は前回は囲炉裏付きで室内もそんな古さは感じなかったのですが今回は二間続きの角部屋で広かったのですが古さ感じたのと、使用しませんでしたがお風呂みたら古めかしく、木の板?みたいのがありちょっと怖い感じがして、洗面所行くのが怖くなってしまったので★4にしました。今回は同じグループ宿の温泉も入り、贅沢な旅でした。女将さんは相変わらず、感じが良かったです。
下呂の奥座敷 炭酸泉の宿 泉岳舘
5月24日に宿泊しました。炭酸温泉がマイブーム。温泉好きなブロガーさんがおすすめされていたので選びましたが到着してすぐに飲泉所でカルピス(客室においてあります)温泉割を。本当にシュワシュワなカルピスソーダ!ちょっと硫黄のような温泉香りがありそのまま飲んでも美味しかったです。温泉はぬるい方は泡がぷくぷくシュワシュワあがっていてちょっと温かいサイダーの中につかっているみたいでした。身体への泡付きも凄いです。20分に一度休憩してね的な事かいてあったのですが気持ちよさにでられず、不思議と手がふやける事もなく、食事と就寝以外はほぼ温泉の中にいました。加温している方は泉質上泡はありませんが心地よい温度でした。部屋は和モダン。窓からは新緑と透明度の高い川、川のせせらぎ音が最高でした。お食事はライトとは思えない程の品数で飛騨の野菜、きのこ、飛騨牛のしゃぶしゃぶ、アマゴの塩焼き、その他盛り沢山、珍しい朴葉寿司も美味しかったです。オリジナル焼酎の温泉割も美味しかった!朝の温泉粥も、どんぶりで食べたいほど最高に美味しかった!たまたまこの日の宿泊は私たち夫婦のみだったので全館貸し切り状態で川のせせらぎのみ聴こえ、静かに温泉、食事を堪能できました。テレビはつけていません。せせらぎ聴きながら読書しました。夜は寒いと宿の方に言われていたのですが温泉にずっと入っていた効果かあつくて目が覚めたほど。浴室のボディーソープや、シャンプーなども過去の口コミから改善されていたのか持参したものは使わず。帰宅後お風呂入っても、まだ肌ツルツルでした。夫も最高に気に入りまた絶対行きたいと言っています。季節的に寒くなく新緑綺麗、カメムシいない、そして貸し切り、という好条件が揃っていたこともあり最高の旅となりました。チェックアウト後、宿の方にすすめられた厳立峡へ行きましたが快晴で気温もちょうどよくマイナスイオンたっぷり吸ってきました。
農家が教える加工・保存・貯蔵の知恵
内容がおおざっぱすぎだし内容も少ない。この程度ならもっとよくて安い本がたくさんある。また保存はこれから農家でも始める人向けのもので大根、何十本、キャベツ何十個の保存とか一般家庭では全く参考にならない。ふりかけも一種類、簡単に書いてあるだけで私にとっては返品したいくらい役に立たなかったです。いつも店頭で見てから購入するのに今回はしなかったので後悔しています。