「さよならドラえもん」「帰ってきたドラえもん」を読みたくて購入。
クライエント中心療法を確立したロジャーズの生い立ちから、その技法が誕生する経緯が丁寧に書かれています。内容としては人間としてのロジャーズを垣間見ることができる一冊ですので興味深いですが、原書からの訳に問題があるような。ところどころ文章として妙な言い回しがあり(同じ内容の否定をわざわざ2センテンス書く等、おそらく原書は強調したい部分かもしれないが、一辺倒に直訳した雰囲気)、スムーズに読めません。日本語訳された小説であれば、原書のイメージやニュアンスを日本の文化に合わせて訳すことで物語全体の雰囲気が味わえますが、その様子もなく、ただ妙な印象。読み物としての一冊を目指したのなら、もう少し文章を拘るべきだし、心理系参考書を目指したのなら内容が薄っぺらい、中途半端な印象の本でした。 心理系の書籍は高額なので、この値段ならと...購入してしまうことも多いですが、やはり中身を見ないとダメですね。
英文読解問題が欲しくて、大学院の過去問なども取り寄せましたが、その一環でこちらを購入しました。英文だけではなく、ひととおりの問題に慣れるためにも良いと思います。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん(4)
「さよならドラえもん」「帰ってきたドラえもん」を読みたくて購入。
カール・ロジャーズ
クライエント中心療法を確立したロジャーズの生い立ちから、その技法が誕生する経緯が丁寧に書かれています。内容としては人間としてのロジャーズを垣間見ることができる一冊ですので興味深いですが、原書からの訳に問題があるような。ところどころ文章として妙な言い回しがあり(同じ内容の否定をわざわざ2センテンス書く等、おそらく原書は強調したい部分かもしれないが、一辺倒に直訳した雰囲気)、スムーズに読めません。日本語訳された小説であれば、原書のイメージやニュアンスを日本の文化に合わせて訳すことで物語全体の雰囲気が味わえますが、その様子もなく、ただ妙な印象。読み物としての一冊を目指したのなら、もう少し文章を拘るべきだし、心理系参考書を目指したのなら内容が薄っぺらい、中途半端な印象の本でした。 心理系の書籍は高額なので、この値段ならと...購入してしまうことも多いですが、やはり中身を見ないとダメですね。
臨床心理士・指定大学院合格のための心理学問題集
英文読解問題が欲しくて、大学院の過去問なども取り寄せましたが、その一環でこちらを購入しました。英文だけではなく、ひととおりの問題に慣れるためにも良いと思います。