映画館でも何回もみて、VHSテープも購入して何回もみましたが、今回ブルーレイが発売されているのを知り購入しました。内容は日米両側からみた真珠湾攻撃を公平にえがいていて好印象です。実機を使った零戦二一型vsP-40Bの空戦や、九七艦攻の雷撃など戦闘シーンが多く、みごたえ満点です。(史実では零戦はP-40Bと交戦したのではなくP-36Aとの説もあります。)当時のルーズベルト大統領が事前に知っていたにもかかわらず真珠湾を意図的に奇襲攻撃させて『リメンバー・パールハーバー』のスローガンのもと当初反戦的だった米国民の世論を対日戦参戦にもっていったという陰謀説にも含みを持たせています。物足りない点といえば、零戦が大好きな自分としては当時の映像技術の限界だったと思いますが最近の永遠の0のように実機に近い零戦ではなく、それらしくみたてたT-6テキサン改造機が登場すること、空戦時に切り離すドロップタンクをつけたままになっていること、それから日本の空母 赤城の艦橋が実際は左舷なのに右舷になっていること、時々赤城が米空母の画像に差し替えられていることくらいです。また聯合艦隊司令長官 山本五十六大将のキャスティングは山村聡さんですが、いろいろな俳優さんが演じられている中、写真から察する風貌といい、いくつものエピソードなどを加味して今でも一番イメージに近いように思います。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
トラ・トラ・トラ!<ニュー・デジタル・リマスター版>【Blu-ray】
映画館でも何回もみて、VHSテープも購入して何回もみましたが、今回ブルーレイが発売されているのを知り購入しました。内容は日米両側からみた真珠湾攻撃を公平にえがいていて好印象です。実機を使った零戦二一型vsP-40Bの空戦や、九七艦攻の雷撃など戦闘シーンが多く、みごたえ満点です。(史実では零戦はP-40Bと交戦したのではなくP-36Aとの説もあります。)当時のルーズベルト大統領が事前に知っていたにもかかわらず真珠湾を意図的に奇襲攻撃させて『リメンバー・パールハーバー』のスローガンのもと当初反戦的だった米国民の世論を対日戦参戦にもっていったという陰謀説にも含みを持たせています。物足りない点といえば、零戦が大好きな自分としては当時の映像技術の限界だったと思いますが最近の永遠の0のように実機に近い零戦ではなく、それらしくみたてたT-6テキサン改造機が登場すること、空戦時に切り離すドロップタンクをつけたままになっていること、それから日本の空母 赤城の艦橋が実際は左舷なのに右舷になっていること、時々赤城が米空母の画像に差し替えられていることくらいです。また聯合艦隊司令長官 山本五十六大将のキャスティングは山村聡さんですが、いろいろな俳優さんが演じられている中、写真から察する風貌といい、いくつものエピソードなどを加味して今でも一番イメージに近いように思います。