総合5点以上 部屋:歴史ある建造物にもかかわらず、快適性に関する部分は結構手が入っていて、暖房も性能十分、快適に過ごすことができた。 建造物:玄関ロビーの雰囲気が素敵で、窓からずっと池を眺めていられた。子供は水車がお気に入りで、毎食事前後に必ず寄っていた。廊下で建物内をほぼ回遊でき、探検好きな男の子には堪らないようだった。 食事:卵アレルギーの子供用に除去食をお願いしたところ、難しいであろうに子供の好きなメニューで揃えて頂けた。スパゲッティやウインナーなど。純和風に傾きすぎると子供は食べないので、感謝しかない。親の食事は非常に見た目も綺麗で、量も多く大満足だった。 また行きたいと思える宿です。
銀山温泉にありながらリーズナブルな価格を維持しているので好印象。確かに設備は古いし部屋は狭い、川側の部屋はトイレすらないが、銀山温泉の雰囲気を味わいたい方にはうってつけではないか。ラグジュアリーな体験したい方は高い金払えば良いだけ。 とはいえ、家族経営?らしい温かさはあるし、子供に優しい。ぶっきらぼうなところはあるかもしれないが、そんなもん。気にならない。 鶏卵アレルギー持ちの子供用の食事は対応できないとの事であったが、その分、お米を多めにくれたり、海苔をくれたり助かった。親の食事は質&量ともに満足。 風呂は狭いが、他の方のレビューにもあるように、スリッパで利用人数が分かるので不便は感じなかった。なお、男女の天井は繋がってるので、子供の声は双方によく響く(笑) ただ銀山温泉を体感したい!という方にはうってつけだと思う。
総合1点 アレルギー対応:予約時に子供の卵アレルギーについて問い合わせたが、回答があったのは宿泊3日前。基本できないと。キャンセル料無料期間ギリギリに連絡してくれたようだが、その日程では別宿は取れないし、取れても高額。一旦キャンセルして食事抜きにしても予約時の金額を上回ってしまうため、我々で卵に気をつけようと思い、そのまま泊まることにした。 朝食ビュッフェのパンは卵非使用のものがあり、結果オーライだった。が、電話口と内容が異なることに違和感を覚えた。 上記対応についての印象はかなり悪い。 部屋:屋根裏に雨漏りしていた。部屋までは垂れなかったが、天井にシミが出来ていた。が、満室のため部屋変更不可。ベッドをずらしてそのまま寝た。 スタッフ:現地では基本的に丁寧だが、研修中の方が多かったため、あれ?という点は多く感じた。玄関で宿泊客が出ようとしたところを避けて先に出た上、扉を閉めてしまいお客さんがぶつかりそうになっていた。 建物:HPに記載されていたかもしれないが、風呂と食堂は別館。か細い屋根の渡り廊下しかなく、宿泊日は大雨だったため宿泊客はビショ濡れ。また、エレベーターがないため、本館3階と風呂の往復はかなり億劫。しかも大雨。まぁこれはこういう構造として諦めるしかないが、宿泊の方はご注意を。
立地は良い。レンタカーを使用したが、なくても路面電車の駅が近いし、利便性高そう。 部屋はリニューアル後というのもあり綺麗に維持されていた。必要十分以上の設備。 食事は一度に全部出すスタイル。子連れにはありがたい。ただ、インパクトはなかったかな、というのも何食べたかほぼ覚えていない。 大浴場は広くて良い。広い露天はぬるめのお湯で好み。子供がいると熱いお湯には入れない。 あと一つインパクトがあるものが欲しい気がするが、総じて満足。
食事:ビュッフェだがライブキッチンが多く見て楽しめる、かつ美味しい。子供は寿司がお気に入りでサーモンを大量注文していた(偏ってすみません)。子供は鶏卵アレルギーだが、アレルギー表示が全てしっかりしてあった。また、卵不使用のパンについて聞いたらわざわざ出して頂けた。感謝しかない。 部屋:いうまでもなく最高。 風呂:1階の内風呂は子供には多少怖かったみたいだが、温度は熱すぎずゆったりと浸かっていた。露天も広くて良い。風呂周囲は和風なのに見上げると煉瓦積みの超洋風、というギャップが面白い。なお、2階の露天は庭側なので、ヘリに立つと胸から上くらいが見えてしまう。注意。 スタッフ:いうまでもなく最高。外国の方も多いが、教育研修がきちんとされているのが感じ取れた。 総じて5点以上。最高の体験ができました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
別所温泉 旅館 花屋
総合5点以上 部屋:歴史ある建造物にもかかわらず、快適性に関する部分は結構手が入っていて、暖房も性能十分、快適に過ごすことができた。 建造物:玄関ロビーの雰囲気が素敵で、窓からずっと池を眺めていられた。子供は水車がお気に入りで、毎食事前後に必ず寄っていた。廊下で建物内をほぼ回遊でき、探検好きな男の子には堪らないようだった。 食事:卵アレルギーの子供用に除去食をお願いしたところ、難しいであろうに子供の好きなメニューで揃えて頂けた。スパゲッティやウインナーなど。純和風に傾きすぎると子供は食べないので、感謝しかない。親の食事は非常に見た目も綺麗で、量も多く大満足だった。 また行きたいと思える宿です。
銀山温泉 旅館松本
銀山温泉にありながらリーズナブルな価格を維持しているので好印象。確かに設備は古いし部屋は狭い、川側の部屋はトイレすらないが、銀山温泉の雰囲気を味わいたい方にはうってつけではないか。ラグジュアリーな体験したい方は高い金払えば良いだけ。 とはいえ、家族経営?らしい温かさはあるし、子供に優しい。ぶっきらぼうなところはあるかもしれないが、そんなもん。気にならない。 鶏卵アレルギー持ちの子供用の食事は対応できないとの事であったが、その分、お米を多めにくれたり、海苔をくれたり助かった。親の食事は質&量ともに満足。 風呂は狭いが、他の方のレビューにもあるように、スリッパで利用人数が分かるので不便は感じなかった。なお、男女の天井は繋がってるので、子供の声は双方によく響く(笑) ただ銀山温泉を体感したい!という方にはうってつけだと思う。
アレーズド・バレ SHIRAHAMA
総合1点 アレルギー対応:予約時に子供の卵アレルギーについて問い合わせたが、回答があったのは宿泊3日前。基本できないと。キャンセル料無料期間ギリギリに連絡してくれたようだが、その日程では別宿は取れないし、取れても高額。一旦キャンセルして食事抜きにしても予約時の金額を上回ってしまうため、我々で卵に気をつけようと思い、そのまま泊まることにした。 朝食ビュッフェのパンは卵非使用のものがあり、結果オーライだった。が、電話口と内容が異なることに違和感を覚えた。 上記対応についての印象はかなり悪い。 部屋:屋根裏に雨漏りしていた。部屋までは垂れなかったが、天井にシミが出来ていた。が、満室のため部屋変更不可。ベッドをずらしてそのまま寝た。 スタッフ:現地では基本的に丁寧だが、研修中の方が多かったため、あれ?という点は多く感じた。玄関で宿泊客が出ようとしたところを避けて先に出た上、扉を閉めてしまいお客さんがぶつかりそうになっていた。 建物:HPに記載されていたかもしれないが、風呂と食堂は別館。か細い屋根の渡り廊下しかなく、宿泊日は大雨だったため宿泊客はビショ濡れ。また、エレベーターがないため、本館3階と風呂の往復はかなり億劫。しかも大雨。まぁこれはこういう構造として諦めるしかないが、宿泊の方はご注意を。
湯の川温泉 花びしホテル
立地は良い。レンタカーを使用したが、なくても路面電車の駅が近いし、利便性高そう。 部屋はリニューアル後というのもあり綺麗に維持されていた。必要十分以上の設備。 食事は一度に全部出すスタイル。子連れにはありがたい。ただ、インパクトはなかったかな、というのも何食べたかほぼ覚えていない。 大浴場は広くて良い。広い露天はぬるめのお湯で好み。子供がいると熱いお湯には入れない。 あと一つインパクトがあるものが欲しい気がするが、総じて満足。
白浜温泉 ホテル川久
食事:ビュッフェだがライブキッチンが多く見て楽しめる、かつ美味しい。子供は寿司がお気に入りでサーモンを大量注文していた(偏ってすみません)。子供は鶏卵アレルギーだが、アレルギー表示が全てしっかりしてあった。また、卵不使用のパンについて聞いたらわざわざ出して頂けた。感謝しかない。 部屋:いうまでもなく最高。 風呂:1階の内風呂は子供には多少怖かったみたいだが、温度は熱すぎずゆったりと浸かっていた。露天も広くて良い。風呂周囲は和風なのに見上げると煉瓦積みの超洋風、というギャップが面白い。なお、2階の露天は庭側なので、ヘリに立つと胸から上くらいが見えてしまう。注意。 スタッフ:いうまでもなく最高。外国の方も多いが、教育研修がきちんとされているのが感じ取れた。 総じて5点以上。最高の体験ができました。