日帰り入浴もできる、アルカリ性単純泉(飯田城温泉をタンクローリー車で運んで入れている)の宿。(今回で2回目利用)お風呂は、サウナ(まあまあ広い)水風呂、露天風呂 露天寝湯、ジェットバス、電気湯、白湯、洗い場の端にバスフレンド入りの香り湯と、こじんまりはしているが、銭湯の感じで、種類豊富で楽しめるし、お湯もきれいで良かった。サウナはテレビも見れた。床に敷いてある、タオルは1時間~2時間毎に、多少水浸ししていた感なので、定期的に交換した方が良いかも) 常連さんらしい、地元の方達が日帰り入浴利用もされている感じだった。露天風呂から景色は見えないが、植えてある木と空を眺めながら、のんびりは入れた。夕食は、美味しかった。(鯉の甘露煮、馬刺し、土瓶蒸し、信州豚の小鍋、五平餅等郷土感有り楽しめた)ただ、ほぼ同時にテーブルに並べられるので、温かいモノは順番に間隔を多少おいて出して貰えたら、食事の際に、お酒ももう少し進んだかも・・。(生ビールは冷え冷えジョッキで最高)部屋は昭和感・たばこ臭?多少漂っていたが、空調ファンを付き。温水洗浄便座トイレ付、景色は見えなかった部屋だったが、意外と部屋の中は静かで、良く寝れました。又利用したいです。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
砂払温泉
日帰り入浴もできる、アルカリ性単純泉(飯田城温泉をタンクローリー車で運んで入れている)の宿。(今回で2回目利用)お風呂は、サウナ(まあまあ広い)水風呂、露天風呂 露天寝湯、ジェットバス、電気湯、白湯、洗い場の端にバスフレンド入りの香り湯と、こじんまりはしているが、銭湯の感じで、種類豊富で楽しめるし、お湯もきれいで良かった。サウナはテレビも見れた。床に敷いてある、タオルは1時間~2時間毎に、多少水浸ししていた感なので、定期的に交換した方が良いかも) 常連さんらしい、地元の方達が日帰り入浴利用もされている感じだった。露天風呂から景色は見えないが、植えてある木と空を眺めながら、のんびりは入れた。夕食は、美味しかった。(鯉の甘露煮、馬刺し、土瓶蒸し、信州豚の小鍋、五平餅等郷土感有り楽しめた)ただ、ほぼ同時にテーブルに並べられるので、温かいモノは順番に間隔を多少おいて出して貰えたら、食事の際に、お酒ももう少し進んだかも・・。(生ビールは冷え冷えジョッキで最高)部屋は昭和感・たばこ臭?多少漂っていたが、空調ファンを付き。温水洗浄便座トイレ付、景色は見えなかった部屋だったが、意外と部屋の中は静かで、良く寝れました。又利用したいです。