まったくの初心者です。 あまりにも無駄に混色してしまうので いい絵の具を買ってみたものの、もったいなくて、本を買ってみました。 まだ質の悪いガッシュを使い切ろうと(´・ω・`;) そちらで実践していますが、 微妙な色合いを作りやすくなりましたし、無駄出しの量も減りました(*´∀`*) 混色のモトとなる色チューブがまったくないのですが、 同じ赤でも濃いのと明るいのがあるならこっち、とか、 トーンが明るすぎるならここらへんを入れてと応用しています。
クリムトのことをよく知らなかったので、買いました。 カラーページの多さ、箔などの加工の多さからいうと、かなりお得 というコメントを見てこの本にしました。 風景画とかすごく好きで見ていましたし、 きらいなエゴン・シーレの風景画は好きだとか、おもしろい本でした。 ただ、本の色が良いせいか、美術展は 「あれ?案外、色が良くない?」イメージに(*´∀`*) なんでもこの時代の画家は、とき油などが良くなくて、劣化が激しいらしいです。 だから逆に、国立西洋美術館にあるもっと古い絵の方が綺麗でした。
メンタリストDaigoが紹介していたので、ついでに買ってみました。 我が社でも、与えられた事をきちんとこなすことで満足し、 新しい事を求められると、失敗を恐れて恥をかきたくなくて拒否する人がいる。 観察してみると、常に私生活部分もそんな感じ。 絵画のグループに入っているのですが 上手いのですが・・・常に同じ事しか描いてない人が意外に多い。 という、観察を踏まえて、 昨日の私よりちょっとでも変えていこうと思った一冊でした
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
混色パーフェクトレシピ1500
まったくの初心者です。 あまりにも無駄に混色してしまうので いい絵の具を買ってみたものの、もったいなくて、本を買ってみました。 まだ質の悪いガッシュを使い切ろうと(´・ω・`;) そちらで実践していますが、 微妙な色合いを作りやすくなりましたし、無駄出しの量も減りました(*´∀`*) 混色のモトとなる色チューブがまったくないのですが、 同じ赤でも濃いのと明るいのがあるならこっち、とか、 トーンが明るすぎるならここらへんを入れてと応用しています。
グスタフ・クリムトの世界
クリムトのことをよく知らなかったので、買いました。 カラーページの多さ、箔などの加工の多さからいうと、かなりお得 というコメントを見てこの本にしました。 風景画とかすごく好きで見ていましたし、 きらいなエゴン・シーレの風景画は好きだとか、おもしろい本でした。 ただ、本の色が良いせいか、美術展は 「あれ?案外、色が良くない?」イメージに(*´∀`*) なんでもこの時代の画家は、とき油などが良くなくて、劣化が激しいらしいです。 だから逆に、国立西洋美術館にあるもっと古い絵の方が綺麗でした。
マインドセット
メンタリストDaigoが紹介していたので、ついでに買ってみました。 我が社でも、与えられた事をきちんとこなすことで満足し、 新しい事を求められると、失敗を恐れて恥をかきたくなくて拒否する人がいる。 観察してみると、常に私生活部分もそんな感じ。 絵画のグループに入っているのですが 上手いのですが・・・常に同じ事しか描いてない人が意外に多い。 という、観察を踏まえて、 昨日の私よりちょっとでも変えていこうと思った一冊でした