3月3日から1泊しました。駅からはかなり歩きますが、途中にはスーパーやコンビニもあり、特別不便な立地とまでは言えません。施設は古く、最低限の設備で、旅館というよりは公共宿泊所のような雰囲気でした。食事は豪華とは言えませんが十分な品数がありました。ただ夕食、朝食共にご飯がべったりした食感だったのは残念でした。温泉は源泉掛け流しではないのは事前に知っていたので、まあこんなものかなといったところでした。一番困ったのは寝る時の温度調節の難しさで、暖房は強中弱の設定しかなく、弱にして板の間の手前の障子戸を閉めると暑すぎ、開けると手足が冷たくなり、結局ほとんど寝られませんでした。1泊2食付としてはかなり安価ではあったので、全体として値段相応だったのかなという印象です。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
リバーサイド奥久慈 福寿荘
3月3日から1泊しました。駅からはかなり歩きますが、途中にはスーパーやコンビニもあり、特別不便な立地とまでは言えません。施設は古く、最低限の設備で、旅館というよりは公共宿泊所のような雰囲気でした。食事は豪華とは言えませんが十分な品数がありました。ただ夕食、朝食共にご飯がべったりした食感だったのは残念でした。温泉は源泉掛け流しではないのは事前に知っていたので、まあこんなものかなといったところでした。一番困ったのは寝る時の温度調節の難しさで、暖房は強中弱の設定しかなく、弱にして板の間の手前の障子戸を閉めると暑すぎ、開けると手足が冷たくなり、結局ほとんど寝られませんでした。1泊2食付としてはかなり安価ではあったので、全体として値段相応だったのかなという印象です。