数十万をかけていくつか講座を受講してきましたが、講座と同内容のことが書かれています(真理なので当然ですが)。 さきこさんのブログや発信を10年近く読んでおり、私自身も設定変更ノートを続けているので内容はスムーズに入ってきますが、設定変更が全く初めての方には正直理解が難しいかもしれません。 本の中で、それこそ「設定」では?と思うような記述もありましたが、それも「自分はそう思うのだな」という気付きになります。 さきこさんの本は全て持っていますが、こちらの本が一番シンプルです。 真理はシンプルですが、勝ち負け世界で生きてきた人(これからも生きていきたい人)・思考優位の人には「???」だと思います。 いわゆるノート術、「これをやったら叶う」といった引き寄せノウハウ本ではありません。 答えが欲しい人には不向きです。 先入観や常識、今までの価値観を無にして、まっさらな状態で読むのがオススメです(この姿勢がないと酷評したくなるのだと思います)。
山奥にひっそり佇む豪華宿。 でも知る人ぞ知る宿のようで、普段は予約がなかなか取れないようです。 しかも旅館はいまだに一人で予約できない所が多いのでとても有り難かったです。 草津温泉に連泊予定でしたが、折角なので他の温泉も堪能したいと急遽前日予約。 本数は少ないですが、駅から直行のバスが出ているのでアクセスも良かったです(草津温泉からだとタクシーで20分程度)。 一人旅でこんなに豪華なプラン・お部屋を利用したのは初めてです。 アメニティも豊富で爪切りやソーイングセットまでお部屋にあり、到着時のウェルカムドリンク・お菓子や就寝前のターンダウンサービスなど、5つ星ホテル並みでした! 何より良かったのがお食事。 納豆やヨーグルトまで手作りで、地元のお野菜や無農薬のお米など、細部にまでこだわりが感じられました。 宿のスタッフの方々はどなたもとても親切丁寧で、特に給仕の方々がとても優しく、一人でも楽しい食事となりました。 細部にまで行き届いたサービス・心配りに感謝いたします。 本当は教えたくない宿となりましたが…笑 今度は友人と行きますね! この度は本当にありがとうございました。
小説仕立てですごく読みやすく、するっとお金持ちマインドになれます。
すっかり定宿になりました。 来るたびに「ただいま」と言いたくなる宿です。 軽井沢に「住むように暮らしたい」方にピッタリです。 以前の口コミにも書きましたが、つかず離れずのサービスが秀逸です。 宿舎とフロントの棟が離れているという物理的な理由もありますが、スタッフの方のサービスも、丁度いいと感じます(フレンドリーですが外資によくある馴れ馴れしさではなく、かと言ってビジネスライクでもない)。 毎回いただくお料理も、肩肘張らずにいただけるのに味はトップレベルなのもこの宿ならでは、だと思います。今回レストランで隣のお席にいらしたカップルは終始感動しっぱなしで、「感動し疲れた」と男性の方が仰っていたのが印象的でした。素敵ですよね(笑) いつも一人旅での利用ですが温かく迎えてくださり、ありがとうございます。 また伺いますね!
軽井沢に行くたびにずっと気になっていた宿ですが、泊まって大正解でした! 今回は1泊のみでしたが、お部屋はもちろん、サービスにも大満足です! 「ただいま」と言いたくなるようなお部屋。 フロントと宿泊棟は離れているので、過剰な干渉もなく、本当にゆっくりできます。 スタッフによる、付かず離れずといった良い具合の距離感のサービスは秀逸だと思います。 (お食事もこちらでいただきましたが、特に、食事時のサービスの時にこれを感じました。) 清掃スタッフの方にもご挨拶いただき、気持ちの良い一日をスタートさせることができました。 1泊では去り難いくらい、良い宿でした。 今回はお食事はフレンチのみでしたが、割烹料理もいただきたいので、今度は連泊したいと思います。 スタッフの皆さんのお陰で本当に素敵な滞在となりました。 どうもありがとうございました!
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
超簡単! 人生がワープする設定変更ノートブック
数十万をかけていくつか講座を受講してきましたが、講座と同内容のことが書かれています(真理なので当然ですが)。 さきこさんのブログや発信を10年近く読んでおり、私自身も設定変更ノートを続けているので内容はスムーズに入ってきますが、設定変更が全く初めての方には正直理解が難しいかもしれません。 本の中で、それこそ「設定」では?と思うような記述もありましたが、それも「自分はそう思うのだな」という気付きになります。 さきこさんの本は全て持っていますが、こちらの本が一番シンプルです。 真理はシンプルですが、勝ち負け世界で生きてきた人(これからも生きていきたい人)・思考優位の人には「???」だと思います。 いわゆるノート術、「これをやったら叶う」といった引き寄せノウハウ本ではありません。 答えが欲しい人には不向きです。 先入観や常識、今までの価値観を無にして、まっさらな状態で読むのがオススメです(この姿勢がないと酷評したくなるのだと思います)。
囲炉裏の御宿 花敷の湯
山奥にひっそり佇む豪華宿。 でも知る人ぞ知る宿のようで、普段は予約がなかなか取れないようです。 しかも旅館はいまだに一人で予約できない所が多いのでとても有り難かったです。 草津温泉に連泊予定でしたが、折角なので他の温泉も堪能したいと急遽前日予約。 本数は少ないですが、駅から直行のバスが出ているのでアクセスも良かったです(草津温泉からだとタクシーで20分程度)。 一人旅でこんなに豪華なプラン・お部屋を利用したのは初めてです。 アメニティも豊富で爪切りやソーイングセットまでお部屋にあり、到着時のウェルカムドリンク・お菓子や就寝前のターンダウンサービスなど、5つ星ホテル並みでした! 何より良かったのがお食事。 納豆やヨーグルトまで手作りで、地元のお野菜や無農薬のお米など、細部にまでこだわりが感じられました。 宿のスタッフの方々はどなたもとても親切丁寧で、特に給仕の方々がとても優しく、一人でも楽しい食事となりました。 細部にまで行き届いたサービス・心配りに感謝いたします。 本当は教えたくない宿となりましたが…笑 今度は友人と行きますね! この度は本当にありがとうございました。
職業、お金持ち。
小説仕立てですごく読みやすく、するっとお金持ちマインドになれます。
オーベルジュ・ド・プリマヴェーラ
すっかり定宿になりました。 来るたびに「ただいま」と言いたくなる宿です。 軽井沢に「住むように暮らしたい」方にピッタリです。 以前の口コミにも書きましたが、つかず離れずのサービスが秀逸です。 宿舎とフロントの棟が離れているという物理的な理由もありますが、スタッフの方のサービスも、丁度いいと感じます(フレンドリーですが外資によくある馴れ馴れしさではなく、かと言ってビジネスライクでもない)。 毎回いただくお料理も、肩肘張らずにいただけるのに味はトップレベルなのもこの宿ならでは、だと思います。今回レストランで隣のお席にいらしたカップルは終始感動しっぱなしで、「感動し疲れた」と男性の方が仰っていたのが印象的でした。素敵ですよね(笑) いつも一人旅での利用ですが温かく迎えてくださり、ありがとうございます。 また伺いますね!
オーベルジュ・ド・プリマヴェーラ
軽井沢に行くたびにずっと気になっていた宿ですが、泊まって大正解でした! 今回は1泊のみでしたが、お部屋はもちろん、サービスにも大満足です! 「ただいま」と言いたくなるようなお部屋。 フロントと宿泊棟は離れているので、過剰な干渉もなく、本当にゆっくりできます。 スタッフによる、付かず離れずといった良い具合の距離感のサービスは秀逸だと思います。 (お食事もこちらでいただきましたが、特に、食事時のサービスの時にこれを感じました。) 清掃スタッフの方にもご挨拶いただき、気持ちの良い一日をスタートさせることができました。 1泊では去り難いくらい、良い宿でした。 今回はお食事はフレンチのみでしたが、割烹料理もいただきたいので、今度は連泊したいと思います。 スタッフの皆さんのお陰で本当に素敵な滞在となりました。 どうもありがとうございました!