将軍が男子に戻ってしまったから、もう続かないのかなと。勝手に残念がっていたら続巻出た~(^O^)/。
頼みの友人が同行できなくなって、自立の扉になりますように(^_^;)。イラストだらけだから、読めると思う。でも発音とか???だらけなので、マジになるなら音声教材要りますね。でも、入口なの。まずは。
法律も科学もシステムも組織も、原子力村の力でねじ曲がっている。そんなに魅力があるのか?どんな力学が働いているのか?? 夏休みにみんなで読みましょうよ。
朝日新聞の書評を参考にしてますが、コレは欲しいっ!と思いました。表現が見たかった。一気読みした後、作者 こうの史代 の以前の作品『夕凪の街 桜の国』を読み返したら、抑えた切ない心情がストンと心に落ちて、前回よりも泣けた。
山・自然への畏敬の念を思い出させる扉であり、人・組織の愚かさ・無知そして、叡智・可能性を考えさせられる。とにかく『好きだ』!
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
大奥 11
将軍が男子に戻ってしまったから、もう続かないのかなと。勝手に残念がっていたら続巻出た~(^O^)/。
バリ島
頼みの友人が同行できなくなって、自立の扉になりますように(^_^;)。イラストだらけだから、読めると思う。でも発音とか???だらけなので、マジになるなら音声教材要りますね。でも、入口なの。まずは。
プロメテウスの罠(2)
法律も科学もシステムも組織も、原子力村の力でねじ曲がっている。そんなに魅力があるのか?どんな力学が働いているのか?? 夏休みにみんなで読みましょうよ。
ぼおるぺん古事記(1(天の巻))
朝日新聞の書評を参考にしてますが、コレは欲しいっ!と思いました。表現が見たかった。一気読みした後、作者 こうの史代 の以前の作品『夕凪の街 桜の国』を読み返したら、抑えた切ない心情がストンと心に落ちて、前回よりも泣けた。
八甲田山死の彷徨
山・自然への畏敬の念を思い出させる扉であり、人・組織の愚かさ・無知そして、叡智・可能性を考えさせられる。とにかく『好きだ』!