ちょうどアニメの何話か先あたり? 今後の展開にワクワクします。
時折の小さいギャグコマが好き。 ここからの展開も楽しみ。
手ごろなお値段で駅近くでゆとりある部屋。 古いのは否めないけれど、そこそこ快適。 お部屋の掃除に手が回ってなかったり、トイレの電球切れていたりもあるけれど、 安くはあるので。 布団が上下とも薄く見えるのに、とても寝心地よくてスッキリ。 無料Wi-Fiがあるものの、手持ちの3台とも繋がらず。 宿泊者は系列のお好み焼き屋さんの1ドリンク半額券がもらえる。 常連さんぽい人が帰ったらラストオーダーになり。 (閉店時間は記載よりとてもとても早く、入店時に知りたかった) 初めてチャレンジした関西風の混ぜたお好み焼き、味わって食べる間がなく無念。
駅から迷って電話したら、丁寧に案内してもらえた。 翌朝も外までお見送りくださった。 階段で上がるのが大変な以外、困らなかった。 タオルと歯ブラシと浴衣の用意がある。 床に薄いカーペット敷きだけど、マット+布団で固くも寒くもない。 薄い掛布団は軽くて暖かかった。 壁はコンクリなので、うっかり寄りかかって冷たさにビックリ。 部屋に紙コップ1個でいいからほしい。 廊下のポットのお湯を使うとか、歯磨きとか、助かるので。 共同風呂のマットは、今どきの珪藻土だといいのにと感じた。 マットが湿っていて踏みたくなかった。
口コミでワンフロアで音が・・・とあったが想定内だった。 キャビンは今時にしては小さめで天井低いけど、明るくキレイで寝心地よかった。 ロッカーは小さく、荷物置き周辺はキャリーであふれているものの、 自分のベッド前にキャリーを置いている人が多くて気が楽。 各地のドミトリーなどでは普通の光景だったから、便利。 外国の人が多く、お風呂のマナーが良くない。 欧州系の人が水着で入浴、アジア系の人達は立って洗髪や体洗いの為となりだと延々浴びせられる。 落ち着きにくかった。 毎日新しいタオルがキャビンに置かれるのはうれしい。 館内着はとにかく静電気がひどい。 シーツにも貼りつきバチバチいうしチクチク痛くて着ていられない。 ラフ着の持参がなく、インナーの長袖ステテコで過ごした。 2階に降りるのが恥ずかしかった。
男性カプセルを共用にしたような雰囲気。 立地は良いし、落ち着いて清潔なカプセルではある。 コーヒーの提供あったのを知らず残念。 ロビーの下駄箱でスリッパに履き替えるが、使い捨て品でないので嫌。 共用部分にある使用不能トイレを、更衣室に代えられないか? ロッカールームで着替えようとした男性と遭遇してお互い気まずい。 シャワー室の足ふきマットが、いまどき珪藻土マットでなく、交換もなく濡れたまま。 脱衣かご無いのに、使用済みタオル用の大きなカゴが鎮座。 上が脱衣カゴタイプにしてほしい。
入口階段、フロントからカプセルへも階段。 カプセルは少し古く、入口のスダレがうるさい。 歌舞伎町にあって、利用者はマナーがよく静か。 洗面台が広いし数あり、女優ライトもありベンチもあって便利。 Wi-Fiのパスワードが見つからず、寝る仕様に着替えていたので諦め。 シャワーが30分限定で、延長は高い。 フロント→フロア突っ切る→階段→カプセルエリア奥のシャワー。 そして戻ってフロントへ鍵返却までが30分。 少し足が悪いのもあり、移動だけでトータル10分弱。 シャワーがなかなかお湯にならず、5分たっても水。 仕方なく寒い中で水で洗髪開始、終わるころにやっとお湯。 深夜ならともかく、頭にタオルではフロア歩けないので水滴るまま鍵返却。 さっと浴びたい人向けの有料サービス。
気になって読むのですが、一気に読み切れずにモヤモヤ。 通して読み切りたいお話でした。 (褒めてます!!!)
今後どうなってどう落ち着くのか、楽しみではあります。
シリーズ化して長くなってきたので、展開が気になります。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜(20)
ちょうどアニメの何話か先あたり? 今後の展開にワクワクします。
魔導具師ダリヤはうつむかない 〜Dahliya Wilts No More〜(8)
時折の小さいギャグコマが好き。 ここからの展開も楽しみ。
かどや旅館<兵庫県>
手ごろなお値段で駅近くでゆとりある部屋。 古いのは否めないけれど、そこそこ快適。 お部屋の掃除に手が回ってなかったり、トイレの電球切れていたりもあるけれど、 安くはあるので。 布団が上下とも薄く見えるのに、とても寝心地よくてスッキリ。 無料Wi-Fiがあるものの、手持ちの3台とも繋がらず。 宿泊者は系列のお好み焼き屋さんの1ドリンク半額券がもらえる。 常連さんぽい人が帰ったらラストオーダーになり。 (閉店時間は記載よりとてもとても早く、入店時に知りたかった) 初めてチャレンジした関西風の混ぜたお好み焼き、味わって食べる間がなく無念。
かどや旅館<兵庫県>
駅から迷って電話したら、丁寧に案内してもらえた。 翌朝も外までお見送りくださった。 階段で上がるのが大変な以外、困らなかった。 タオルと歯ブラシと浴衣の用意がある。 床に薄いカーペット敷きだけど、マット+布団で固くも寒くもない。 薄い掛布団は軽くて暖かかった。 壁はコンクリなので、うっかり寄りかかって冷たさにビックリ。 部屋に紙コップ1個でいいからほしい。 廊下のポットのお湯を使うとか、歯磨きとか、助かるので。 共同風呂のマットは、今どきの珪藻土だといいのにと感じた。 マットが湿っていて踏みたくなかった。
ワイズキャビン大阪難波
口コミでワンフロアで音が・・・とあったが想定内だった。 キャビンは今時にしては小さめで天井低いけど、明るくキレイで寝心地よかった。 ロッカーは小さく、荷物置き周辺はキャリーであふれているものの、 自分のベッド前にキャリーを置いている人が多くて気が楽。 各地のドミトリーなどでは普通の光景だったから、便利。 外国の人が多く、お風呂のマナーが良くない。 欧州系の人が水着で入浴、アジア系の人達は立って洗髪や体洗いの為となりだと延々浴びせられる。 落ち着きにくかった。 毎日新しいタオルがキャビンに置かれるのはうれしい。 館内着はとにかく静電気がひどい。 シーツにも貼りつきバチバチいうしチクチク痛くて着ていられない。 ラフ着の持参がなく、インナーの長袖ステテコで過ごした。 2階に降りるのが恥ずかしかった。
神戸シティガーデンズホテル(旧:ホテル神戸四州園)
男性カプセルを共用にしたような雰囲気。 立地は良いし、落ち着いて清潔なカプセルではある。 コーヒーの提供あったのを知らず残念。 ロビーの下駄箱でスリッパに履き替えるが、使い捨て品でないので嫌。 共用部分にある使用不能トイレを、更衣室に代えられないか? ロッカールームで着替えようとした男性と遭遇してお互い気まずい。 シャワー室の足ふきマットが、いまどき珪藻土マットでなく、交換もなく濡れたまま。 脱衣かご無いのに、使用済みタオル用の大きなカゴが鎮座。 上が脱衣カゴタイプにしてほしい。
Booth NetCafe&Capsule
入口階段、フロントからカプセルへも階段。 カプセルは少し古く、入口のスダレがうるさい。 歌舞伎町にあって、利用者はマナーがよく静か。 洗面台が広いし数あり、女優ライトもありベンチもあって便利。 Wi-Fiのパスワードが見つからず、寝る仕様に着替えていたので諦め。 シャワーが30分限定で、延長は高い。 フロント→フロア突っ切る→階段→カプセルエリア奥のシャワー。 そして戻ってフロントへ鍵返却までが30分。 少し足が悪いのもあり、移動だけでトータル10分弱。 シャワーがなかなかお湯にならず、5分たっても水。 仕方なく寒い中で水で洗髪開始、終わるころにやっとお湯。 深夜ならともかく、頭にタオルではフロア歩けないので水滴るまま鍵返却。 さっと浴びたい人向けの有料サービス。
傷痕のメッセージ
気になって読むのですが、一気に読み切れずにモヤモヤ。 通して読み切りたいお話でした。 (褒めてます!!!)
ばけもの好む中将 十三 攫われた姫君
今後どうなってどう落ち着くのか、楽しみではあります。
ばけもの好む中将 十二 狙われた姉たち
シリーズ化して長くなってきたので、展開が気になります。