何度か利用させてもらっています。部屋の風呂がサーモスタット付き混合栓でなくて、お湯の温度が安定しないのが残念です。それ以外は満足しています。お風呂場の改修をぜひ。
食事付きで利用しました。朝食も夕食もとても美味しく、良い滞在ができました。 大浴場は2種類を日替わりとのことだったので、1日目しか利用できないのかなと思ったら、翌日の早朝も利用できたので良かったです。私は洋風が好みでした。 部屋のタオルが普通のタオルとバスタオルと部屋のお風呂の足拭きが1枚ずつしかなかったので、洗面所に置く用のタオルが別にあると、大浴場に持ち出しやすいと思いました。 岩盤床はやってるのかやってないのか、館内の表示がまちまちでよくわからなかったのですが、ほんのり暖かいところもあったので、一応稼働しているということで良いのかな、と思いましたが、そこだけ謎でした。
引き戸の鍵がかからないタイプの平成の部屋でした。一度泊まってみたくて泊まりました。 ベッドの敷布団が薄くて、気になる時はもうワンセット寝具を使わせてもらった方がいいかもしれません(有料)。もう一枚マットレスがあるだけで違うと思うのですが…。 お風呂は、滑り止めのためにプールのようなザラザラが一面にあって、残念なことに私は痛くてゆっくり入ることができませんでした。悲しすぎる。 でもWi-Fiは快適で、試しに泊まる価値はあると思います。良い経験ができました。
リピートです。前来た時と勝手が違って少し混乱しました。料理はとても美味しく、ネコとも触れ合えてそこは期待通りだったのですが、スタッフの方がタバコを事務所部屋で吸うようで、煙が廊下に流れてきていました。私はタバコが嫌いなので建物に入った途端にガッカリしました…。
エアコンの効きが良く、室内は快適に過ごすことができました。障子の次にはガラス戸がなくすぐ雨戸のようで、夜になると虫が障子に突撃してきて部屋の中が賑やかになり、結構気になりました。昔の人はこういう暮らしをしていたのかということと、古民家に住む場合には光熱費のことを気にしてはいけないのだなとすごく勉強になりました。泊まってみないとわかりませんね。 夜の食事がないプランだったのですが、周囲の飲食店が予約でいっぱいで入れなかったので、時期的な差もあると思いますが、前日までに予約をしていくと食いっぱぐれないと思います。 宿に着いてから買い物に出かけると面倒なので、公共交通機関で来る場合には、途中で買い出しをしながら宿にたどり着けると良いのではと思います。チェックインも早めなので、内子散策の中継地点としても使えるのがすごく良いです。そういう意味では、冷蔵庫で冷えたお茶や水、ドリップパックの準備があってとても良かったです。お風呂場の足拭きマットは倍の大きさがあると安心かなと、個人的に思いました。
もう買い続けています。90~91巻と、話の収録の仕方がおかしい気がするんですが、編集さんはどういう方針でやってるんだか…
ミーハー心で買ってみました。物語の雰囲気とカバーイラストがとても合っています。登場人物もいろいろな人が出てきて面白いですね。どこまで続くのか…
いろんなところで見かけて気になっていたので購入しました。古本屋に持ち込まれる本や、それを持ち込む人で話を進めていくのですが、最終的に店主の不思議さ・底知れなさに驚嘆させようとする物語です。同時期に図書館の主を読んだので、似たテイストではあるけれど話の作り方の違いに感心しています。
また登場人物が増えました…。ちゃんと話が進んでいい終わりになってくれるといいのですが…。それが少し心配です。
ブリーチはほんとに声優さんと曲に恵まれてる!曲と歌い手さんの組合せにはちょっと異議を申し立てたいところもありますが、満足しています。 あともう一回…これまで使った曲も含めて、別の組合せでブリコンしてくれないでしょうかね。 アニメが終わってしまうのが残念です。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ハーバープラザホテル
何度か利用させてもらっています。部屋の風呂がサーモスタット付き混合栓でなくて、お湯の温度が安定しないのが残念です。それ以外は満足しています。お風呂場の改修をぜひ。
インランド・シー・リゾート フェスパ
食事付きで利用しました。朝食も夕食もとても美味しく、良い滞在ができました。 大浴場は2種類を日替わりとのことだったので、1日目しか利用できないのかなと思ったら、翌日の早朝も利用できたので良かったです。私は洋風が好みでした。 部屋のタオルが普通のタオルとバスタオルと部屋のお風呂の足拭きが1枚ずつしかなかったので、洗面所に置く用のタオルが別にあると、大浴場に持ち出しやすいと思いました。 岩盤床はやってるのかやってないのか、館内の表示がまちまちでよくわからなかったのですが、ほんのり暖かいところもあったので、一応稼働しているということで良いのかな、と思いましたが、そこだけ謎でした。
大正湯
引き戸の鍵がかからないタイプの平成の部屋でした。一度泊まってみたくて泊まりました。 ベッドの敷布団が薄くて、気になる時はもうワンセット寝具を使わせてもらった方がいいかもしれません(有料)。もう一枚マットレスがあるだけで違うと思うのですが…。 お風呂は、滑り止めのためにプールのようなザラザラが一面にあって、残念なことに私は痛くてゆっくり入ることができませんでした。悲しすぎる。 でもWi-Fiは快適で、試しに泊まる価値はあると思います。良い経験ができました。
別府温泉 新玉旅館
リピートです。前来た時と勝手が違って少し混乱しました。料理はとても美味しく、ネコとも触れ合えてそこは期待通りだったのですが、スタッフの方がタバコを事務所部屋で吸うようで、煙が廊下に流れてきていました。私はタバコが嫌いなので建物に入った途端にガッカリしました…。
内子の宿 こころ
エアコンの効きが良く、室内は快適に過ごすことができました。障子の次にはガラス戸がなくすぐ雨戸のようで、夜になると虫が障子に突撃してきて部屋の中が賑やかになり、結構気になりました。昔の人はこういう暮らしをしていたのかということと、古民家に住む場合には光熱費のことを気にしてはいけないのだなとすごく勉強になりました。泊まってみないとわかりませんね。 夜の食事がないプランだったのですが、周囲の飲食店が予約でいっぱいで入れなかったので、時期的な差もあると思いますが、前日までに予約をしていくと食いっぱぐれないと思います。 宿に着いてから買い物に出かけると面倒なので、公共交通機関で来る場合には、途中で買い出しをしながら宿にたどり着けると良いのではと思います。チェックインも早めなので、内子散策の中継地点としても使えるのがすごく良いです。そういう意味では、冷蔵庫で冷えたお茶や水、ドリップパックの準備があってとても良かったです。お風呂場の足拭きマットは倍の大きさがあると安心かなと、個人的に思いました。
パタリロ!(91)
もう買い続けています。90~91巻と、話の収録の仕方がおかしい気がするんですが、編集さんはどういう方針でやってるんだか…
ビブリア古書堂の事件手帖 〜栞子さんと奇妙な客人たち〜
ミーハー心で買ってみました。物語の雰囲気とカバーイラストがとても合っています。登場人物もいろいろな人が出てきて面白いですね。どこまで続くのか…
ビブリア古書堂の事件手帖2 〜栞子さんと謎めく日常〜
いろんなところで見かけて気になっていたので購入しました。古本屋に持ち込まれる本や、それを持ち込む人で話を進めていくのですが、最終的に店主の不思議さ・底知れなさに驚嘆させようとする物語です。同時期に図書館の主を読んだので、似たテイストではあるけれど話の作り方の違いに感心しています。
外つ神(5)
また登場人物が増えました…。ちゃんと話が進んでいい終わりになってくれるといいのですが…。それが少し心配です。
ブリコン 〜BLEACH CONCEPT COVERS〜 2
ブリーチはほんとに声優さんと曲に恵まれてる!曲と歌い手さんの組合せにはちょっと異議を申し立てたいところもありますが、満足しています。 あともう一回…これまで使った曲も含めて、別の組合せでブリコンしてくれないでしょうかね。 アニメが終わってしまうのが残念です。