夜のお料理はとてもよかったです。 宿の中で飼育している岩魚とニジマス、ぼたん鍋など珍しい品々はうれしかったし、ちゃんと温かい状態で配膳してくれるのが有難いです。 朝食のおかずはやや素朴ですが、そこから観光~ボリューミなランチを頂く予定なので問題ありませんでした。 お風呂も滑らかで、お肌つるつるになります。温度はぬるめでゆっくり入れるのは良かったです。 アメニティ類はなく、備付けはリンスインシャンプーなので、女性の方は必要に応じて持参してください。 事前にお願いすればバス停までの送迎もしてくれますので、車じゃない方も安心かと。
施設全体がとてもきれいで清潔感◎、高い屋根で部屋の広さは体感が倍になります。 お食事のフレンチは味も見た目もしっかりしており、レストランからの景色もよく贅沢なお時間でした。 自然を満喫できるアクティビティも楽しかったです。また違う季節でぜひお訪ねしたいです。
ご飯がとても美味しかったです!!久しぶりの部屋食で、くつろいで食べれるのもよかったです。 露天風呂は景色が素敵でしたが、蚊がいたようで背中にいっぱい刺されてしまいました。蚊取り線香などの対策をして頂けるとありがたいです。
温泉の泉質、スタッフの接客は良かったのですが、食事は残念でした。 夕食:地物を多く使用するのは良かったし、味も評価できますが、品数・量は会席にしては物足りなかった。しゃぶしゃぶとステーキのお肉を両方足しても100gあるかどうかで、お刺身・天ぷら類もないため、満足感は欠けます。せめてお肉の量を増やしてほしいです。 朝食:温泉旅館で頂いた中で一番質素な朝食でした。焼き魚はなく、タンパク質取れるのはお豆腐と卵だけ…副菜も安い弁当に入ってるような品揃え、手作りヨーグルトは味が微妙で1口でやめました。温かいお茶やコーヒーもついていない。 ほぼ卵かけご飯だけの朝食で大変残念でした。 露天風呂は雰囲気が素敵でしたが、冷水が止められたせいで温度は45度を余裕に超えてて、足を入れるのもきつくてしばらく冷水流してました…夏場は常時冷水を足したほうが良いと思います。
はじめての宮古島一人旅で、運転もできなくて不自由ですが、自転車借りれたり車出していただいたり、大変助かりました。 建物は古いのですが設備は新しく、清潔感もあるため、田舎の親戚の家に来た気分でのんびり過ごせました。ドアと窓を開けると風が通る部屋の居心地がよかったです。写真よりも広く感じます。 前浜ビーチまではそれなりに距離があり、暑い中で歩いていくのは厳しいと思います。車の方は問題ないかと。 人のいない裏前浜で見たサンセットは良い思い出になりました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
金沢・銭がめ温泉 銭がめ
夜のお料理はとてもよかったです。 宿の中で飼育している岩魚とニジマス、ぼたん鍋など珍しい品々はうれしかったし、ちゃんと温かい状態で配膳してくれるのが有難いです。 朝食のおかずはやや素朴ですが、そこから観光~ボリューミなランチを頂く予定なので問題ありませんでした。 お風呂も滑らかで、お肌つるつるになります。温度はぬるめでゆっくり入れるのは良かったです。 アメニティ類はなく、備付けはリンスインシャンプーなので、女性の方は必要に応じて持参してください。 事前にお願いすればバス停までの送迎もしてくれますので、車じゃない方も安心かと。
トヨタ白川郷自然学校
施設全体がとてもきれいで清潔感◎、高い屋根で部屋の広さは体感が倍になります。 お食事のフレンチは味も見た目もしっかりしており、レストランからの景色もよく贅沢なお時間でした。 自然を満喫できるアクティビティも楽しかったです。また違う季節でぜひお訪ねしたいです。
老神温泉 伍楼閣
ご飯がとても美味しかったです!!久しぶりの部屋食で、くつろいで食べれるのもよかったです。 露天風呂は景色が素敵でしたが、蚊がいたようで背中にいっぱい刺されてしまいました。蚊取り線香などの対策をして頂けるとありがたいです。
The TOJIBA松川館
温泉の泉質、スタッフの接客は良かったのですが、食事は残念でした。 夕食:地物を多く使用するのは良かったし、味も評価できますが、品数・量は会席にしては物足りなかった。しゃぶしゃぶとステーキのお肉を両方足しても100gあるかどうかで、お刺身・天ぷら類もないため、満足感は欠けます。せめてお肉の量を増やしてほしいです。 朝食:温泉旅館で頂いた中で一番質素な朝食でした。焼き魚はなく、タンパク質取れるのはお豆腐と卵だけ…副菜も安い弁当に入ってるような品揃え、手作りヨーグルトは味が微妙で1口でやめました。温かいお茶やコーヒーもついていない。 ほぼ卵かけご飯だけの朝食で大変残念でした。 露天風呂は雰囲気が素敵でしたが、冷水が止められたせいで温度は45度を余裕に超えてて、足を入れるのもきつくてしばらく冷水流してました…夏場は常時冷水を足したほうが良いと思います。
ゲストハウス宮古島 <宮古島>
はじめての宮古島一人旅で、運転もできなくて不自由ですが、自転車借りれたり車出していただいたり、大変助かりました。 建物は古いのですが設備は新しく、清潔感もあるため、田舎の親戚の家に来た気分でのんびり過ごせました。ドアと窓を開けると風が通る部屋の居心地がよかったです。写真よりも広く感じます。 前浜ビーチまではそれなりに距離があり、暑い中で歩いていくのは厳しいと思います。車の方は問題ないかと。 人のいない裏前浜で見たサンセットは良い思い出になりました。