家内との温泉旅行ですが、自分たちにとってはお気に入りの宿です。離れに泊まるのでゆっくりできます。特にスタッフに特別なサービスを求めるわけでもなくゆっくりお風呂に入ってのんびり時間を過ごし、食事時間になれば会場に行って食事をいただくといった楽しみ方をしているので良いところです。今年はホタルも見れて満足です。 食事も刺身があり、他の食事もボリュームがあって美味しいと思います。 設備のところで一つ、洞窟風呂など家族湯がありますが、風呂の外に入浴中等の札をかけた方が良いと思います。 中から施錠していましたが、入浴中に無理やり引き戸を持ち上げてドアを力づくで開けてきた下品な爺さん(客)がいました。ドアをこじ開けて入浴中がわかると開けっ放しで去っていきました。悪気がなくても犯罪と言われてもおかしくない時代ですから
家内と共に2度目の宿泊をさせていただきました。 料理は全体的に美味しいです。豊後牛をはじめ山芋の茶わん蒸しやニジマスの塩焼きも印象に残っています。 温泉もぬるぬる感があり気持ちよかったです。部屋のお風呂以外にも貸切風呂も利用させていただきました。 スタッフの方々も丁寧に接していただき、静かな環境に身をおけて良い滞在となりました。ありがとうございました。またお邪魔したいお宿です。
はじめて宿泊させていただきました。風流ある佇まいの建物でした。料理は美味しいと思います。 自分達は静けさと癒しを求めていろんなところにお邪魔しますが(当初から旅館の注意書きにも書いてありましたが、) 建物が古いのもあり二階のお部屋の方の足音が気になりましたね。静かに歩いてもらえれば少しは違うのかもしれませんが、夜中に二回ほど目を覚ます事態であまりゆっくり休めませんでした。 また、大浴場では頭までつけて潜っている方もいらして興ざめしてしまいました。 スタッフの対応は悪くないですが、なんとなく客層に残念さを感じました。
この宿が気に入っていて、ここ数年で何度かお邪魔しています。菊池川の側で静かな環境も、川を見ながらの温泉も 落ち着きます。静かにリフレッシュするには良いところです。 食事は最近、ステーキ類がヘビーに感じてくる年齢になり、創作懐石のプランをチョイスすることが増えてきましたが、ここの食事は美味しいです。地元の食材(野菜、ゴボウやおこめはもちろんのこと前菜の辛子レンコンボール、カレイのノルマンディーソースも印象に残っているメニューです。
昨年に引き続き年末に宿泊させていただきました。ゆったりできるホテルで家内も気に入っています。 スタッフの方の対応も丁寧で良いホテルだと思います。 朝食もバイキング形式でいろいろな種類のメニューがあり満足します。地元の野菜等を使ってらっしゃるようで気に入っています。
店舗でカタログはもらってきたのですが、まだ、車自体が発売前でしたので、さらに詳しく見たいと思って購入してみました。
大人も子供も関係なく、独りでもにっこりできる絵本です。久々に絵本を買ってみて良かったです。 家内も喜んでいましたよ。
亡くなられたのを機に購入しました。自分にとっては飽きのこないアルバムです。運転中に聞いています
読んでみるといいかもしれませんよ。読みやすい本です。
読みやすくゴルファーにとってはわかりやすい本です。スイング改造に役立てます。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
絶景露天風呂と7つの貸切風呂の大人宿 旅館 山翠
家内との温泉旅行ですが、自分たちにとってはお気に入りの宿です。離れに泊まるのでゆっくりできます。特にスタッフに特別なサービスを求めるわけでもなくゆっくりお風呂に入ってのんびり時間を過ごし、食事時間になれば会場に行って食事をいただくといった楽しみ方をしているので良いところです。今年はホタルも見れて満足です。 食事も刺身があり、他の食事もボリュームがあって美味しいと思います。 設備のところで一つ、洞窟風呂など家族湯がありますが、風呂の外に入浴中等の札をかけた方が良いと思います。 中から施錠していましたが、入浴中に無理やり引き戸を持ち上げてドアを力づくで開けてきた下品な爺さん(客)がいました。ドアをこじ開けて入浴中がわかると開けっ放しで去っていきました。悪気がなくても犯罪と言われてもおかしくない時代ですから
筋湯温泉 旅館白滝
家内と共に2度目の宿泊をさせていただきました。 料理は全体的に美味しいです。豊後牛をはじめ山芋の茶わん蒸しやニジマスの塩焼きも印象に残っています。 温泉もぬるぬる感があり気持ちよかったです。部屋のお風呂以外にも貸切風呂も利用させていただきました。 スタッフの方々も丁寧に接していただき、静かな環境に身をおけて良い滞在となりました。ありがとうございました。またお邪魔したいお宿です。
小天温泉 那古井館(おあまおんせん なこいかん)
はじめて宿泊させていただきました。風流ある佇まいの建物でした。料理は美味しいと思います。 自分達は静けさと癒しを求めていろんなところにお邪魔しますが(当初から旅館の注意書きにも書いてありましたが、) 建物が古いのもあり二階のお部屋の方の足音が気になりましたね。静かに歩いてもらえれば少しは違うのかもしれませんが、夜中に二回ほど目を覚ます事態であまりゆっくり休めませんでした。 また、大浴場では頭までつけて潜っている方もいらして興ざめしてしまいました。 スタッフの対応は悪くないですが、なんとなく客層に残念さを感じました。
菊池渓谷温泉 岩蔵
この宿が気に入っていて、ここ数年で何度かお邪魔しています。菊池川の側で静かな環境も、川を見ながらの温泉も 落ち着きます。静かにリフレッシュするには良いところです。 食事は最近、ステーキ類がヘビーに感じてくる年齢になり、創作懐石のプランをチョイスすることが増えてきましたが、ここの食事は美味しいです。地元の食材(野菜、ゴボウやおこめはもちろんのこと前菜の辛子レンコンボール、カレイのノルマンディーソースも印象に残っているメニューです。
エアポートホテル熊本
昨年に引き続き年末に宿泊させていただきました。ゆったりできるホテルで家内も気に入っています。 スタッフの方の対応も丁寧で良いホテルだと思います。 朝食もバイキング形式でいろいろな種類のメニューがあり満足します。地元の野菜等を使ってらっしゃるようで気に入っています。
新型アウトランダーのすべて
店舗でカタログはもらってきたのですが、まだ、車自体が発売前でしたので、さらに詳しく見たいと思って購入してみました。
ねこは るすばん
大人も子供も関係なく、独りでもにっこりできる絵本です。久々に絵本を買ってみて良かったです。 家内も喜んでいましたよ。
「ルパン三世」〜ベスト・サウンドトラック集
亡くなられたのを機に購入しました。自分にとっては飽きのこないアルバムです。運転中に聞いています
ほどよく距離を置きなさい
読んでみるといいかもしれませんよ。読みやすい本です。
がんばらないから上手くなった。
読みやすくゴルファーにとってはわかりやすい本です。スイング改造に役立てます。