7歳2年生の息子がいます。今まで発達の問題で指摘されたことはありませんでしたが、幼稚園でうっすら抱いていた違和感が、小学校に入り、問題が表面化してきました。 親としても叱ってばかりの毎日に困り感が強くなっていましたが、この本を読んで息子の困っているサインに気づけていなかったことに気付けました。今病院の受診待ちですが、それまでの時間も息子の困っているサインに目を向けられるように、何度もこの本を読み返したいと思います。 とても参考になりました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
「発達障害」だけで子どもを見ないで その子の「不可解」を理解する
7歳2年生の息子がいます。今まで発達の問題で指摘されたことはありませんでしたが、幼稚園でうっすら抱いていた違和感が、小学校に入り、問題が表面化してきました。 親としても叱ってばかりの毎日に困り感が強くなっていましたが、この本を読んで息子の困っているサインに気づけていなかったことに気付けました。今病院の受診待ちですが、それまでの時間も息子の困っているサインに目を向けられるように、何度もこの本を読み返したいと思います。 とても参考になりました。