1ページに1つの段の掛け算を何度か繰り返し書くようになっている。 真面目な子なら、1つずつ解いていくんだろうけど 不真面目な我が子は 同じページ内で1度解いた掛け算の答えを 書き写しているので 1度目に間違えると、そのページのその掛け算は 全て間違いになる。 まだ親が横についてやらないとダメかなぁ… 解いたところを隠しながらやるとか? 身につくようにするには、工夫が必要そう。
これをしっかり出来たら 力つくと思うので 頑張ってもらってます。
ページ数だけで言うと、算数と国語で倍くらい差がある。 算数の方がページ数が多い。 予習用に購入しましたが 算数は、掛け算の暗記 国語は、漢字の書き方(書き順)について 他で学習しないといけないなと、私は思いました。 「たったこれだけ」というフレーズは 子供にとって、やはり魅力的のようで 意欲的に取り組もうとする姿勢を久しぶりに見ることができました♪
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
はじめての 百ます九九
1ページに1つの段の掛け算を何度か繰り返し書くようになっている。 真面目な子なら、1つずつ解いていくんだろうけど 不真面目な我が子は 同じページ内で1度解いた掛け算の答えを 書き写しているので 1度目に間違えると、そのページのその掛け算は 全て間違いになる。 まだ親が横についてやらないとダメかなぁ… 解いたところを隠しながらやるとか? 身につくようにするには、工夫が必要そう。
徹底反復 二年生の漢字
これをしっかり出来たら 力つくと思うので 頑張ってもらってます。
陰山メソッド「2年生の国語・算数 たったこれだけプリント」
ページ数だけで言うと、算数と国語で倍くらい差がある。 算数の方がページ数が多い。 予習用に購入しましたが 算数は、掛け算の暗記 国語は、漢字の書き方(書き順)について 他で学習しないといけないなと、私は思いました。 「たったこれだけ」というフレーズは 子供にとって、やはり魅力的のようで 意欲的に取り組もうとする姿勢を久しぶりに見ることができました♪