5月13日に宿泊しました。 窓を開けると雪が残るブナ林が見え癒されました。コンフォートツインの部屋にしましたが広く、リビングとベットルームにそれぞれテレビがあったのでビックリ。 何より部屋に温泉の出る檜風呂があり眺めも良かったです。 食事も美味しく朝のバイキングも種類が多くパンがあったので有り難かったです。
外国のスタッフが多かったけど皆さん日本語が上手で笑顔で接客されていました。 食事内容も色々工夫があっておいしく個室なので落ち着けました。
食事会場では普通部屋番号を伝えて案内してもらうのが普通ですが団体客で混んでいて添乗員さんらしき人にきいて 席を探して何とか座りました。が、飲み物の注文を聞きに来るのが遅く、外国の方で何を話されてるのかわからず。 団体客は窓のある眺めの良い部屋でしたが私たち個人客は中広間でテーブルは縦長に向い合せで家族と乾杯するのも遠く、隣の席と非常に近く(まるで相席のような)落ち着いて食事が楽しみめなかったです 食事は刺身とかも初めから全部テーブルに並べてあり給仕の人がくることはなく、ご飯も自分でよそってとの事でしたが部屋から出て団体客の会場まで行かないとならないみたいなので食べるのやめました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
八甲田城ヶ倉温泉 ホテル城ヶ倉-HOTEL Jogakura-
5月13日に宿泊しました。 窓を開けると雪が残るブナ林が見え癒されました。コンフォートツインの部屋にしましたが広く、リビングとベットルームにそれぞれテレビがあったのでビックリ。 何より部屋に温泉の出る檜風呂があり眺めも良かったです。 食事も美味しく朝のバイキングも種類が多くパンがあったので有り難かったです。
作並温泉 湯の原ホテル
外国のスタッフが多かったけど皆さん日本語が上手で笑顔で接客されていました。 食事内容も色々工夫があっておいしく個室なので落ち着けました。
龍飛崎温泉 ホテル竜飛
食事会場では普通部屋番号を伝えて案内してもらうのが普通ですが団体客で混んでいて添乗員さんらしき人にきいて 席を探して何とか座りました。が、飲み物の注文を聞きに来るのが遅く、外国の方で何を話されてるのかわからず。 団体客は窓のある眺めの良い部屋でしたが私たち個人客は中広間でテーブルは縦長に向い合せで家族と乾杯するのも遠く、隣の席と非常に近く(まるで相席のような)落ち着いて食事が楽しみめなかったです 食事は刺身とかも初めから全部テーブルに並べてあり給仕の人がくることはなく、ご飯も自分でよそってとの事でしたが部屋から出て団体客の会場まで行かないとならないみたいなので食べるのやめました。