すっかり葉桜となった河津桜と吊るし雛、そしてこちらのお料理を堪能する目的でお邪魔致しました。 以前、ビジネス終わりの週末などおひとり様で何度かお世話になったのですが、今回は単身赴任解消で念願かない妻と二人でお世話になりました。 生憎のお天気でしたが、御門から玄関までのアプローチは凛として相変わらずよく手入れされており、今回の宿泊への期待が高まります。 館内はいつもながら清潔そのもので、久方ぶりの訪問も実家に帰省したような温かみも感じます。 お風呂をリニューアルして以降、はじめての訪問でしたが、4つある貸切風呂は空いていれば入り放題で、いずれも洗い場・湯船共に二人でも十分な広さのため、ゆっくりと日頃の疲れやストレスを洗い流すことができます。 そして肝心のお料理です。ひとつひとつどれも妥協をしない手をかけた逸品、先付や季節感のある八寸に和食の奥深さと技術の高さを感じ、伊豆の新鮮なお刺身に舌鼓し、続く洋皿(伊勢海老や鮑、肉料理)も秀逸。洗練された和食と洋の技法のマリアージュは、房総の「お宿 すえひろ」と並び、いつもながら感心させられます。普段洋食党の妻も満足したようでした。 (今回はちょっとしたハプニングモありましたが、これも旅の良い思い出です・笑) 私にとってはこの上ないほど良い宿ですが、更に良い宿への期待を込めて妻より提案です。 1)お部屋にせっかく美味しいケーキの提供があるのだから、インスタントで構わないのでコーヒーなどがあると良い 2)この時期はまだ冷えるので、自販機に温かい飲み物があると良い 3)浴衣が苦手な方もいるので、作務衣などの用意があれば尚良い とのことです(勝手を言ってスミマセン) 女将さん、若女将さん、スタッフさんの距離感もよく、いつも温かみのある対応をいただき感謝です。 みなさんいつまでもお元気でいらしてください。 今度は子供を連れてお邪魔できればと思っております。 有難うございました。
先日結婚記念日で妻と2人で宿泊させていただきました。 予めお伝えしていたとはいえ、きめ細やかな対応をいただき有難うございました。 食事に重きをおいて探したあてたお宿で、口コミもよく、写真を拝見する限りお料理も趣向を凝らしたものでしたが、一方で楽天トラベルさんサイトでのオススメ順ソートでは最後の方に表示されましたので、正直一抹の不安もありました。 しかしながら、実際訪れてみて結果的には大変満足のいく旅となりました。 訪問前に女将さんがお電話をくださっていろいろとお話をさせていただいたことでその不安も和らぎ、到着時もまるで初めてお会いしたとは思えないほど明るい笑顔と親しみやすさをもって対応くださいました。 お料理は期待を裏切ることなくいずれも隙なく秀逸で、よくあるありきたりな旅館の料理とは一線を隔しており、一品一品丁寧に出来立てを提供くださいました。朝食も手を抜くことなく、それぞれが大変においしくいただくことができました。 家族経営の小さい宿なので、至れり尽くせりなサービスや立派な設備ではありませんが、だからこそできるきめ細やかな気遣い、隅々まで清潔な清掃、そしてご主人の愛情と情熱が伝わってくるお料理には心を打たれました。また、お部屋の景色やジャグジーも癒されました。 個人的には東伊豆の「割烹の宿 大観荘」さんと並んで、ご家族経営の沁みる宿として(そういった宿を求める方には)是非ともお勧めしたい宿です。 最後に、ご主人、女将さんともに素敵なひとときをご提供くださり有難うございました。 いつになるかはわかりませんけど、再会できる日までどうかお元気でお過ごしください。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
割烹の宿 大観荘
すっかり葉桜となった河津桜と吊るし雛、そしてこちらのお料理を堪能する目的でお邪魔致しました。 以前、ビジネス終わりの週末などおひとり様で何度かお世話になったのですが、今回は単身赴任解消で念願かない妻と二人でお世話になりました。 生憎のお天気でしたが、御門から玄関までのアプローチは凛として相変わらずよく手入れされており、今回の宿泊への期待が高まります。 館内はいつもながら清潔そのもので、久方ぶりの訪問も実家に帰省したような温かみも感じます。 お風呂をリニューアルして以降、はじめての訪問でしたが、4つある貸切風呂は空いていれば入り放題で、いずれも洗い場・湯船共に二人でも十分な広さのため、ゆっくりと日頃の疲れやストレスを洗い流すことができます。 そして肝心のお料理です。ひとつひとつどれも妥協をしない手をかけた逸品、先付や季節感のある八寸に和食の奥深さと技術の高さを感じ、伊豆の新鮮なお刺身に舌鼓し、続く洋皿(伊勢海老や鮑、肉料理)も秀逸。洗練された和食と洋の技法のマリアージュは、房総の「お宿 すえひろ」と並び、いつもながら感心させられます。普段洋食党の妻も満足したようでした。 (今回はちょっとしたハプニングモありましたが、これも旅の良い思い出です・笑) 私にとってはこの上ないほど良い宿ですが、更に良い宿への期待を込めて妻より提案です。 1)お部屋にせっかく美味しいケーキの提供があるのだから、インスタントで構わないのでコーヒーなどがあると良い 2)この時期はまだ冷えるので、自販機に温かい飲み物があると良い 3)浴衣が苦手な方もいるので、作務衣などの用意があれば尚良い とのことです(勝手を言ってスミマセン) 女将さん、若女将さん、スタッフさんの距離感もよく、いつも温かみのある対応をいただき感謝です。 みなさんいつまでもお元気でいらしてください。 今度は子供を連れてお邪魔できればと思っております。 有難うございました。
Auberge Suehiro 食の芸術と海の絶景が出逢う宿
先日結婚記念日で妻と2人で宿泊させていただきました。 予めお伝えしていたとはいえ、きめ細やかな対応をいただき有難うございました。 食事に重きをおいて探したあてたお宿で、口コミもよく、写真を拝見する限りお料理も趣向を凝らしたものでしたが、一方で楽天トラベルさんサイトでのオススメ順ソートでは最後の方に表示されましたので、正直一抹の不安もありました。 しかしながら、実際訪れてみて結果的には大変満足のいく旅となりました。 訪問前に女将さんがお電話をくださっていろいろとお話をさせていただいたことでその不安も和らぎ、到着時もまるで初めてお会いしたとは思えないほど明るい笑顔と親しみやすさをもって対応くださいました。 お料理は期待を裏切ることなくいずれも隙なく秀逸で、よくあるありきたりな旅館の料理とは一線を隔しており、一品一品丁寧に出来立てを提供くださいました。朝食も手を抜くことなく、それぞれが大変においしくいただくことができました。 家族経営の小さい宿なので、至れり尽くせりなサービスや立派な設備ではありませんが、だからこそできるきめ細やかな気遣い、隅々まで清潔な清掃、そしてご主人の愛情と情熱が伝わってくるお料理には心を打たれました。また、お部屋の景色やジャグジーも癒されました。 個人的には東伊豆の「割烹の宿 大観荘」さんと並んで、ご家族経営の沁みる宿として(そういった宿を求める方には)是非ともお勧めしたい宿です。 最後に、ご主人、女将さんともに素敵なひとときをご提供くださり有難うございました。 いつになるかはわかりませんけど、再会できる日までどうかお元気でお過ごしください。