これまでに何度か道後温泉で宿泊したことはありますが、今回、ようやく念願かなってふなやさんで宿泊することができました。旅館業に限らず、今はどこも人手不足で、なかなか質の高いサービスを提供していくのは大変なんだろうなあと思いつつ、快適な一夜を過ごすことができました。また、機会を作ってお邪魔したいと思います。お世話になりました。
スキーが終わったあと、ゆったりと寛ぐには最適のホテルだと思います。またお世話になります。
傾斜地に建っているためか、エントランス周りに階段が多いのが、やや不便ですが(特にスキーで太腿がパンパンの時)、それ以外はゆったりとくつろいで過ごせるホテルだと思います。今回はかねてからの念願だった「白樺」で鉄板焼を食べることもできたので、大満足。ただ、春スキーの際にお世話になるのですが、地球温暖化のせいなのか宿泊時期を早めても、それ以上に雪がなくなっているような感じがします。いつまで春スキーを楽しめるのか、ちょっと不安。(もちろん、ホテルのせいではありません)
今回、初スキーの孫を連れ、初めてこちらの施設を利用しましたが、スキー用品やウエアのレンタルができるし、ゲレンデ前という立地なので、利便性はこの上なし。朝夕の食事も質・量ともに十分な内容で、特に朝食にジュースやコーヒー、地元ベーカリーのパンが付けられているのはいいサービスだと思います。雨が降るなど、雪のコンディションが良くなかったのが残念ですが、また機会を作ってお邪魔します。たいへんお世話になりました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
道後温泉 ふなや
これまでに何度か道後温泉で宿泊したことはありますが、今回、ようやく念願かなってふなやさんで宿泊することができました。旅館業に限らず、今はどこも人手不足で、なかなか質の高いサービスを提供していくのは大変なんだろうなあと思いつつ、快適な一夜を過ごすことができました。また、機会を作ってお邪魔したいと思います。お世話になりました。
ホテルグランフェニックス奥志賀
スキーが終わったあと、ゆったりと寛ぐには最適のホテルだと思います。またお世話になります。
奥志賀高原ホテル
傾斜地に建っているためか、エントランス周りに階段が多いのが、やや不便ですが(特にスキーで太腿がパンパンの時)、それ以外はゆったりとくつろいで過ごせるホテルだと思います。今回はかねてからの念願だった「白樺」で鉄板焼を食べることもできたので、大満足。ただ、春スキーの際にお世話になるのですが、地球温暖化のせいなのか宿泊時期を早めても、それ以上に雪がなくなっているような感じがします。いつまで春スキーを楽しめるのか、ちょっと不安。(もちろん、ホテルのせいではありません)
プラトーこのはな
今回、初スキーの孫を連れ、初めてこちらの施設を利用しましたが、スキー用品やウエアのレンタルができるし、ゲレンデ前という立地なので、利便性はこの上なし。朝夕の食事も質・量ともに十分な内容で、特に朝食にジュースやコーヒー、地元ベーカリーのパンが付けられているのはいいサービスだと思います。雨が降るなど、雪のコンディションが良くなかったのが残念ですが、また機会を作ってお邪魔します。たいへんお世話になりました。