5月の、雨が一日中降り続いた日に宿泊しました。 出島からタクシに乗ると、ホテル名を伝えただけではわかってもらえず… マップを示す必要がありました。 ホテル前の急坂は立地上しかたないですが、荷物が大きいと大変です。タクシーでよかったと思いました。 外観・内装はきれいにリニューアルされていて、この地区の雰囲気に合っていました。 部屋はちょっと狭かったです。 「オールインクルーシブ」をうたうホテルが最近増えていますが、 こちらの場合は夕食は含まれず、夜食程度です。お酒を含むドリンクはそれなりにあります。 豚の角煮が置いてありましたが圧力鍋で炊いただけみたいな細切れ肉で、 やわらかいのですが照りがありませんでした。 朝食はおいしく満足しました。 それから、Wi-Fiのパスワードを書いたメモが部屋にあるはずと探しましたが見当たらず。 QRコードのホテル案内を開いてやっと見つかりました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
セトレ グラバーズハウス長崎(2025年3月29日リニューアルオープン)
5月の、雨が一日中降り続いた日に宿泊しました。 出島からタクシに乗ると、ホテル名を伝えただけではわかってもらえず… マップを示す必要がありました。 ホテル前の急坂は立地上しかたないですが、荷物が大きいと大変です。タクシーでよかったと思いました。 外観・内装はきれいにリニューアルされていて、この地区の雰囲気に合っていました。 部屋はちょっと狭かったです。 「オールインクルーシブ」をうたうホテルが最近増えていますが、 こちらの場合は夕食は含まれず、夜食程度です。お酒を含むドリンクはそれなりにあります。 豚の角煮が置いてありましたが圧力鍋で炊いただけみたいな細切れ肉で、 やわらかいのですが照りがありませんでした。 朝食はおいしく満足しました。 それから、Wi-Fiのパスワードを書いたメモが部屋にあるはずと探しましたが見当たらず。 QRコードのホテル案内を開いてやっと見つかりました。