「裁縫は結構好きで得意だけどクロスステッチのこと改めて基本からちゃんと知りたいな」という人向け。 気になる糸のルートの取り方やクロスステッチ用の布のこと糸のこと、道具のことなど必要なことは全部分かります。特にプロの先生方ステッチの裏が見れてありがたいです。もちろん初心者にもおすすめします。 ただ、載っているデザインは子供向けのものが多く、明らかに「幼稚園から小学校のお子さんがいるママ」がターゲット。もう子供が高校生の私には図案の半分は使い道が無いようです。でも基本はよくわかるので、改めて図案集を購入すればいいか。と思ってます。
印象的なタイトルに惹かれて購入しました。大学の研究室を中心とした作者周辺のほのぼのとした雰囲気が感じられて好きです。若いころ夢中で読んだ北杜夫や椎名誠のエッセイを思い出しました。もちろん本業は作家さんではないですから文章力は比べられませんが、その素朴さがまたいいです。とくに「犬が飼い主を選ぶ」話は忘れられない!このシリーズのほかの本も買いました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
いちばんよくわかるクロスステッチの基礎と図案500
「裁縫は結構好きで得意だけどクロスステッチのこと改めて基本からちゃんと知りたいな」という人向け。 気になる糸のルートの取り方やクロスステッチ用の布のこと糸のこと、道具のことなど必要なことは全部分かります。特にプロの先生方ステッチの裏が見れてありがたいです。もちろん初心者にもおすすめします。 ただ、載っているデザインは子供向けのものが多く、明らかに「幼稚園から小学校のお子さんがいるママ」がターゲット。もう子供が高校生の私には図案の半分は使い道が無いようです。でも基本はよくわかるので、改めて図案集を購入すればいいか。と思ってます。
先生、シマリスがヘビの頭をかじっています!
印象的なタイトルに惹かれて購入しました。大学の研究室を中心とした作者周辺のほのぼのとした雰囲気が感じられて好きです。若いころ夢中で読んだ北杜夫や椎名誠のエッセイを思い出しました。もちろん本業は作家さんではないですから文章力は比べられませんが、その素朴さがまたいいです。とくに「犬が飼い主を選ぶ」話は忘れられない!このシリーズのほかの本も買いました。