4月の中旬に初めて宿泊。 道路からホテルの看板を目印に坂を上って行くと守衛さんに止められ宿泊利用なのか尋ねられた。 そこで宿泊名簿での確認となったのだが名前が載っていないとの事、予約のメールを見せしばし待機。 やっと確認が取れ車をホテル入口まで進める事になった(この守衛の男性の方の応対は非常に丁寧でした) ホテルの正面に行くと従業員の女性の方が駐車場が工事中でまた坂を下りて第一駐車場に止めてくれと言われた。 なんか二度手間、駐車場からホテル入口までは登坂で少し距離がある。ご高齢の方や悪天候時は結構大変だ。 ただ対応してくれた女性の方が車で迎えに来てくれました。風が強く肌寒かったので助かりました感謝 ホテルに入りフロントでは初めてという事で丁寧に詳しく説明してくれました。 ホテルの外にも温泉施設がありかなり広大なレジャー施設という印象、私のようなビジネス利用では勿体ない。 部屋ですが今回はスタンダードツインのシングル利用、部屋自体は特別不自由さを感じる事なく過ごせました。 ただベットと壁の間が一人通れるくらいのスペースしかなく二人だと少し狭いと思います。 ビジネスホテルチェーンの「R」や「T」のツインと比べると狭いです。 外の温泉に行こうと思ったのですがこの日はあいにく風が強く肌寒い、湯冷めしそうなので止めました。 館内で食事もしていないので食事と風呂は評価不能。 当日は私の泊まるフロアーに外国の方も多く宿泊されていたようで賑やかに楽しんでいる様子でした。 ぐっすり眠れましたが7時半頃に爆音で目が覚める、外で工事?草刈り? 20分位響き渡った。 11時チェックアウトなのでゆっくりしていたら廊下で「失礼します」とドアをノックしている声が聞こえてきた。片っ端からノックしている様で私の部屋もノックし有無を言わさず鍵を開けてきた、ドアガードをしているので締め直して去って行った。 確認して来ないのかね、どことどこが開いてるとか不愉快だ。 まあ隣の部屋からガタガタ掃除されなかっただけでも良しと考えるべきか。 煩わしいので10時にチェックアウト 設備のメンテナンスも大変なものがあると思いますが数ある宿泊施設の中、少しでも利用者にとって快適に過ごせる場所であって欲しいいものです。
2月下旬に宿泊、母のお気に入りの宿で何回か宿泊してますが今回は周辺観光も楽しみたいと連泊しました。 今まで通り気持ちの良い接客で今回も安心してゆっくり寛げました。いつ来てもいいものです。 連泊という事で食事は2日目は違うメニュー、趣向を凝らした美味しいボリュームたっぷりの素晴らしい創作料理が楽しめました。 食べきれませんでしたが、母も大変喜んでおりました。苦手な食材の対応までして下さり有難うございました。 お世話になりました私も少し親孝行できたかな? と嬉しく思います。 また利用させていただきます、有難うございました。
久しぶりの宿泊でしたが以前同様に清掃の行き届いたきれいな部屋でした。 広々した部屋で朝までぐっすり、疲れが取れました。 今回は素泊まりでしたが次回は朝食付きプランで また利用させてもらいます。
駅直結のホテルで提携駐車場も有りアクセス良好、ちょっとした買い物にも不便無く非常に利便性の高いホテルだと思います。 今回はツインルームと言う事で広々と開放的でゆっくりと休む事ができました。 歴史のあるホテルでしょうか? 椅子やソファーに所々に痛み汚れが見られましたがまあ致し方ないかな。 ただ全体的に見て清掃は行き届いている印象で特に浴室は非常にきれいで気持ちの良いものでした。 お世話になりました、また利用させて頂きます。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ(森林公園・熊谷)
4月の中旬に初めて宿泊。 道路からホテルの看板を目印に坂を上って行くと守衛さんに止められ宿泊利用なのか尋ねられた。 そこで宿泊名簿での確認となったのだが名前が載っていないとの事、予約のメールを見せしばし待機。 やっと確認が取れ車をホテル入口まで進める事になった(この守衛の男性の方の応対は非常に丁寧でした) ホテルの正面に行くと従業員の女性の方が駐車場が工事中でまた坂を下りて第一駐車場に止めてくれと言われた。 なんか二度手間、駐車場からホテル入口までは登坂で少し距離がある。ご高齢の方や悪天候時は結構大変だ。 ただ対応してくれた女性の方が車で迎えに来てくれました。風が強く肌寒かったので助かりました感謝 ホテルに入りフロントでは初めてという事で丁寧に詳しく説明してくれました。 ホテルの外にも温泉施設がありかなり広大なレジャー施設という印象、私のようなビジネス利用では勿体ない。 部屋ですが今回はスタンダードツインのシングル利用、部屋自体は特別不自由さを感じる事なく過ごせました。 ただベットと壁の間が一人通れるくらいのスペースしかなく二人だと少し狭いと思います。 ビジネスホテルチェーンの「R」や「T」のツインと比べると狭いです。 外の温泉に行こうと思ったのですがこの日はあいにく風が強く肌寒い、湯冷めしそうなので止めました。 館内で食事もしていないので食事と風呂は評価不能。 当日は私の泊まるフロアーに外国の方も多く宿泊されていたようで賑やかに楽しんでいる様子でした。 ぐっすり眠れましたが7時半頃に爆音で目が覚める、外で工事?草刈り? 20分位響き渡った。 11時チェックアウトなのでゆっくりしていたら廊下で「失礼します」とドアをノックしている声が聞こえてきた。片っ端からノックしている様で私の部屋もノックし有無を言わさず鍵を開けてきた、ドアガードをしているので締め直して去って行った。 確認して来ないのかね、どことどこが開いてるとか不愉快だ。 まあ隣の部屋からガタガタ掃除されなかっただけでも良しと考えるべきか。 煩わしいので10時にチェックアウト 設備のメンテナンスも大変なものがあると思いますが数ある宿泊施設の中、少しでも利用者にとって快適に過ごせる場所であって欲しいいものです。
信玄の湯 湯村温泉 常磐ホテル
2月下旬に宿泊、母のお気に入りの宿で何回か宿泊してますが今回は周辺観光も楽しみたいと連泊しました。 今まで通り気持ちの良い接客で今回も安心してゆっくり寛げました。いつ来てもいいものです。 連泊という事で食事は2日目は違うメニュー、趣向を凝らした美味しいボリュームたっぷりの素晴らしい創作料理が楽しめました。 食べきれませんでしたが、母も大変喜んでおりました。苦手な食材の対応までして下さり有難うございました。 お世話になりました私も少し親孝行できたかな? と嬉しく思います。 また利用させていただきます、有難うございました。
ガーデンホテル紫雲閣東松山
久しぶりの宿泊でしたが以前同様に清掃の行き届いたきれいな部屋でした。 広々した部屋で朝までぐっすり、疲れが取れました。 今回は素泊まりでしたが次回は朝食付きプランで また利用させてもらいます。
ホテル・ヘリテイジ飯能sta.
駅直結のホテルで提携駐車場も有りアクセス良好、ちょっとした買い物にも不便無く非常に利便性の高いホテルだと思います。 今回はツインルームと言う事で広々と開放的でゆっくりと休む事ができました。 歴史のあるホテルでしょうか? 椅子やソファーに所々に痛み汚れが見られましたがまあ致し方ないかな。 ただ全体的に見て清掃は行き届いている印象で特に浴室は非常にきれいで気持ちの良いものでした。 お世話になりました、また利用させて頂きます。