10月12日に夫婦とワンコ1匹で1泊させていただきました。天気にも恵まれ、10月半ばというのに汗ばむほどの晴天でした。夕方と早朝にワンコと散歩に出かけましたが、近くの沢まで降りられたり、あちらこちらに冬桜という桜が可憐な花をつけていて冬に桜の花を見れて不思議な感覚でした。おかみさんの話だと、冬桜は春と秋にの年2回花をつけるそうです。この時期はお客さんも少ないようでしたが、春には近くの桜山が桜満開になるので、ハイキング客を含めて賑わうだろうなというのが想像できました。 宿はレトロ感あふれる旅館で全般的に歴史を感じます。一番端の部屋をペットと同伴の部屋にしてくれているようでした。温泉(大浴場)は、ラドン温泉でした。女湯の方が男湯の半分くらいの大きさのようで、洗い場が少ないみたいです。実際に部屋の襖にシミがあったり、壁紙の一部剥がれたりもしていましたが、料理はとても美味しかったです。全ての料理の食材に手が加えられていて、満足しました。 ペット同伴客の場合、宿の都合でもありますが、食事がすべて部屋出しとなるため、その辺はとても有難かったです。
孤狼の血から始まり、3部目となる本作品も購入し、通勤時間を利用して電車の中で読んでいますが、実に面白い。物語の中に引き込まれて行きます。片手で持つにはちょっと重いですが。
読み始めたばかりで感想は言えませんが、ワクワク感を感じています。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
八塩温泉 鬼石観光ホテル
10月12日に夫婦とワンコ1匹で1泊させていただきました。天気にも恵まれ、10月半ばというのに汗ばむほどの晴天でした。夕方と早朝にワンコと散歩に出かけましたが、近くの沢まで降りられたり、あちらこちらに冬桜という桜が可憐な花をつけていて冬に桜の花を見れて不思議な感覚でした。おかみさんの話だと、冬桜は春と秋にの年2回花をつけるそうです。この時期はお客さんも少ないようでしたが、春には近くの桜山が桜満開になるので、ハイキング客を含めて賑わうだろうなというのが想像できました。 宿はレトロ感あふれる旅館で全般的に歴史を感じます。一番端の部屋をペットと同伴の部屋にしてくれているようでした。温泉(大浴場)は、ラドン温泉でした。女湯の方が男湯の半分くらいの大きさのようで、洗い場が少ないみたいです。実際に部屋の襖にシミがあったり、壁紙の一部剥がれたりもしていましたが、料理はとても美味しかったです。全ての料理の食材に手が加えられていて、満足しました。 ペット同伴客の場合、宿の都合でもありますが、食事がすべて部屋出しとなるため、その辺はとても有難かったです。
暴虎の牙
孤狼の血から始まり、3部目となる本作品も購入し、通勤時間を利用して電車の中で読んでいますが、実に面白い。物語の中に引き込まれて行きます。片手で持つにはちょっと重いですが。
もう、聞こえない
読み始めたばかりで感想は言えませんが、ワクワク感を感じています。