男性って男性らしさに縛られて育てられ、家庭を顧みず一生働き続けるしか許されないみたいな空気、すごい苦しいだろうな、って思ってて、そういう本かなと思ったけど全然違った。 けどそういう鬱憤を、痴漢とか女性を貶めることで晴らしているのかな、と。 こちらは中高と自転車通学、就職したら車通勤の地域なので痴漢は遠い世界の出来事という感じ。 冤罪のニュースが話題に上がることはあっても、それ以上に日々繰り返される痴漢という犯罪についてはニュースにもならない。 最近はSNSがあるから、ちょっとずつ変えていくことはできるのかもしれない。 男性が男性らしさ・女性が女性らしさを手放すことができればいいのかな。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
男社会がしんどい 〜痴漢だとか子育てだとか炎上だとか〜
男性って男性らしさに縛られて育てられ、家庭を顧みず一生働き続けるしか許されないみたいな空気、すごい苦しいだろうな、って思ってて、そういう本かなと思ったけど全然違った。 けどそういう鬱憤を、痴漢とか女性を貶めることで晴らしているのかな、と。 こちらは中高と自転車通学、就職したら車通勤の地域なので痴漢は遠い世界の出来事という感じ。 冤罪のニュースが話題に上がることはあっても、それ以上に日々繰り返される痴漢という犯罪についてはニュースにもならない。 最近はSNSがあるから、ちょっとずつ変えていくことはできるのかもしれない。 男性が男性らしさ・女性が女性らしさを手放すことができればいいのかな。