個別の城情報もさることながら、前段の解説がためになる。写真・図表・解説があるのでよく理解できるし、何よりおもしろい。検定テストにそのまま出ることもあり、じっくり読んでいきたい。
同一シリーズの赤本の内容が良かったので購入。テーマごとに1ページで簡単な設問と解説が納められ、平日夜でも無理なく進めることができる。前述の赤本の復習的な要素があり、英語表現スキルの定着にも優れていると思う。2回、3回と回していければ、英語表現の基礎は完全に身につくだろう。
老後の資金確保は、誰にとっても切実な問題であるが故に、とても興味のあるところであったが、これまで目にした本は、妙に楽観的(政府系)だったり、極めて悲観的かつ非現実的(金融機関、FP等)であったため、「いったいどうしたらいいの」という感が強かった。本書は、ある意味普通の家計の目線で、必要水準を示すとともに、個人的に対応可能な対策についていくつかの選択肢を示している点で、良心的であると思う。そもそも老後どの程度の生活をしたいか、どこまで生きると想定しているかが人それぞれであるなか、最大公約数的な内容は書きにくいと言うのは理解できるので、その中でも結構うまく書けた内容だと思う。
何かと話題に上る若者消費であるが、断片的に伝えられることはあっても、その実態を示すデータが揃えられることはなかった。本書は、綿密なデータに基づき、巷で伝えられる性向について解説するとともに、一部ではそれを証拠をもって否定している。非常に示唆に富む内容で、興味深く読ませてもらった。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
続日本100名城公式ガイドブック スタンプ帳つき
個別の城情報もさることながら、前段の解説がためになる。写真・図表・解説があるのでよく理解できるし、何よりおもしろい。検定テストにそのまま出ることもあり、じっくり読んでいきたい。
英文表現力を豊かにする例解和文英訳教本(公式運用編)
同一シリーズの赤本の内容が良かったので購入。テーマごとに1ページで簡単な設問と解説が納められ、平日夜でも無理なく進めることができる。前述の赤本の復習的な要素があり、英語表現スキルの定着にも優れていると思う。2回、3回と回していければ、英語表現の基礎は完全に身につくだろう。
老後破産しないためのお金の教科書
老後の資金確保は、誰にとっても切実な問題であるが故に、とても興味のあるところであったが、これまで目にした本は、妙に楽観的(政府系)だったり、極めて悲観的かつ非現実的(金融機関、FP等)であったため、「いったいどうしたらいいの」という感が強かった。本書は、ある意味普通の家計の目線で、必要水準を示すとともに、個人的に対応可能な対策についていくつかの選択肢を示している点で、良心的であると思う。そもそも老後どの程度の生活をしたいか、どこまで生きると想定しているかが人それぞれであるなか、最大公約数的な内容は書きにくいと言うのは理解できるので、その中でも結構うまく書けた内容だと思う。
若者は本当にお金がないのか?
何かと話題に上る若者消費であるが、断片的に伝えられることはあっても、その実態を示すデータが揃えられることはなかった。本書は、綿密なデータに基づき、巷で伝えられる性向について解説するとともに、一部ではそれを証拠をもって否定している。非常に示唆に富む内容で、興味深く読ませてもらった。