懐かしいので聴きたいという家人のリクエストで購入。アコースティックのギターソロ演奏を想像していたので、半分くらいの曲にバンドのバックがついていて、意外な印象でした。チアリさんのギター演奏がハイレベルなだけに、全部が独奏なら満点でしたが、「ムード歌謡」といったジャンルに位置付けるとしたらこうなるのかも知れません。最も新しいベスト盤のようですので、音もきれいだと思います。
自分たちの親世代だった両陛下が残された足跡には多大なものがあると思いますが、美智子皇后をこのようにフォーカスしたものはあまり多くなかったと思います。美智子様の最も美しかった時代から多数の記録を集めていただき、平成の特別な記録として残すべきものの一つになりそうです。
写実画に興味を持ち、各種の美術本を検討し、とりあえずこのシリーズ(パート2も購入)にしました。作品集ではあるのですが、キュレーター的な見所コメントのページが数箇所挟まっていて、鑑賞だけを目的とする向きには少し興ざめする部分があります。また作品も期待したものが含まれていなかったこともあり、やや不完全燃焼でしたが、初めて見るものも多く、この領域の絵画の魅力を知るには十分な本だと思いました。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
哀愁のギター 〜愛のメロディ〜
懐かしいので聴きたいという家人のリクエストで購入。アコースティックのギターソロ演奏を想像していたので、半分くらいの曲にバンドのバックがついていて、意外な印象でした。チアリさんのギター演奏がハイレベルなだけに、全部が独奏なら満点でしたが、「ムード歌謡」といったジャンルに位置付けるとしたらこうなるのかも知れません。最も新しいベスト盤のようですので、音もきれいだと思います。
美智子さま あの日 あのとき
自分たちの親世代だった両陛下が残された足跡には多大なものがあると思いますが、美智子皇后をこのようにフォーカスしたものはあまり多くなかったと思います。美智子様の最も美しかった時代から多数の記録を集めていただき、平成の特別な記録として残すべきものの一つになりそうです。
写実画のすごい世界
写実画に興味を持ち、各種の美術本を検討し、とりあえずこのシリーズ(パート2も購入)にしました。作品集ではあるのですが、キュレーター的な見所コメントのページが数箇所挟まっていて、鑑賞だけを目的とする向きには少し興ざめする部分があります。また作品も期待したものが含まれていなかったこともあり、やや不完全燃焼でしたが、初めて見るものも多く、この領域の絵画の魅力を知るには十分な本だと思いました。