新聞広告を見て、面白そうだと思い、即手配しましたが、失敗でした。 やはり、本は書店で見てから買うものだと思いました。 装丁は、小林よしのりの方が高い位置に書いてあるのですが、 実際の中身は、もう一人の著者のコメントに小林よしのりが応えるような感覚で、 小林の話が聞きたいと思った買ってしまったわたしは、 読んでいてストレスがたまりました。 対談を書き取った本というのは、「即席」のイメージがどうしてもぬぐえず、 普段は選ばないのですが、「買ってしまった」感じです。 残念。
筆者の本は以前から何冊か読んでおり、興味があって買ってみました。 とても薄い本ですが、通しで3回以上は読み返してしまいました。 読むたびに異なる内容に興味を引かれる不思議さがあります。 世の中の矛盾、生きる事の大変さを酒で洗い流しきれない方は、読んでみられるのもよいかもしれません。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
はじめての支那論
新聞広告を見て、面白そうだと思い、即手配しましたが、失敗でした。 やはり、本は書店で見てから買うものだと思いました。 装丁は、小林よしのりの方が高い位置に書いてあるのですが、 実際の中身は、もう一人の著者のコメントに小林よしのりが応えるような感覚で、 小林の話が聞きたいと思った買ってしまったわたしは、 読んでいてストレスがたまりました。 対談を書き取った本というのは、「即席」のイメージがどうしてもぬぐえず、 普段は選ばないのですが、「買ってしまった」感じです。 残念。
老師と少年
筆者の本は以前から何冊か読んでおり、興味があって買ってみました。 とても薄い本ですが、通しで3回以上は読み返してしまいました。 読むたびに異なる内容に興味を引かれる不思議さがあります。 世の中の矛盾、生きる事の大変さを酒で洗い流しきれない方は、読んでみられるのもよいかもしれません。