QRコードを読むと鳥の鳴き声が聞けます。しかも地鳴き、さえずり、ぐぜり等多数入っていたので驚きました。野鳥がたくさんいる場所に住んでいるので図鑑とにらめっこしながら少しずつ名前な声を覚えています。
わかつきめぐみさんの線はとっても細く、そして細かな部分も全て手描き中心。最近はトーンが無くなってきていると嘆いていらっしゃいます。それぐらい漫画の世界も変わりましたが、50歳を過ぎても大好きな漫画家さんです。なかなか深い内容のこの漫画は老若男女問わず読んで欲しいと思います。ハッと気づかされることがある1冊です。
ポケットに入るし軽いので双眼鏡とセットで持ち歩いています。少しでも野鳥の名前と声が覚えられたらうれしいです。
世の中には知らないこと、知らされないことがたくさんあるんだなぁ、と感じる1冊。最も興味深かったのは「アニマルトラフ大地震」地震対策に利権が絡むなんて想像していませんでした。地震大国ニッポンなので、どこで地震が起きても何とかなるように考えなければいけませんね。
親子で対談かと思ったらそうではありませんでした。親子といえど考え方は違って当たり前。康平さんが本書で「自己責任という言葉は自分自身に向ける言葉であり、他人に吐き捨てる言葉ではない」との言葉がとても印象的でした。康平さんが「森永卓郎さんの長男」と言われない日が一日も早く来ますように。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
決定版 見分け方と鳴き声 野鳥図鑑350
QRコードを読むと鳥の鳴き声が聞けます。しかも地鳴き、さえずり、ぐぜり等多数入っていたので驚きました。野鳥がたくさんいる場所に住んでいるので図鑑とにらめっこしながら少しずつ名前な声を覚えています。
古道具よろず屋日乗
わかつきめぐみさんの線はとっても細く、そして細かな部分も全て手描き中心。最近はトーンが無くなってきていると嘆いていらっしゃいます。それぐらい漫画の世界も変わりましたが、50歳を過ぎても大好きな漫画家さんです。なかなか深い内容のこの漫画は老若男女問わず読んで欲しいと思います。ハッと気づかされることがある1冊です。
くらべてわかる野鳥文庫版
ポケットに入るし軽いので双眼鏡とセットで持ち歩いています。少しでも野鳥の名前と声が覚えられたらうれしいです。
知ってはいけない
世の中には知らないこと、知らされないことがたくさんあるんだなぁ、と感じる1冊。最も興味深かったのは「アニマルトラフ大地震」地震対策に利権が絡むなんて想像していませんでした。地震大国ニッポンなので、どこで地震が起きても何とかなるように考えなければいけませんね。
この国でそれでも生きていく人たちへ
親子で対談かと思ったらそうではありませんでした。親子といえど考え方は違って当たり前。康平さんが本書で「自己責任という言葉は自分自身に向ける言葉であり、他人に吐き捨てる言葉ではない」との言葉がとても印象的でした。康平さんが「森永卓郎さんの長男」と言われない日が一日も早く来ますように。