基礎編を購入し、30問連続で正解することを目指して取り組んだところなかなか30問連続で正解できないのですぐに解き終わりました。その結果、A問題を単純ミスで落とすことが減り、偏差値がアップしました。 今は難関校受験編に取り組み始めたばかりです。一行問題ばかりで、果たしてB問題C問題に対応する力がつくのだろうかと様子見中ですが、絶対に落とすべきではない問題を確実に得点する訓練用としては十分意味がありそうです。
小6の子どもがスラスラ読んでいました。戦争や侵略、その他の社会で起きている事象への理解が深まる良本です。
小6の子どもにと思って買いましたがまだちょっと早いかもしれません。むしろ親の私にとって興味深い内容でした。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
下剋上算数(難関校受験編)
基礎編を購入し、30問連続で正解することを目指して取り組んだところなかなか30問連続で正解できないのですぐに解き終わりました。その結果、A問題を単純ミスで落とすことが減り、偏差値がアップしました。 今は難関校受験編に取り組み始めたばかりです。一行問題ばかりで、果たしてB問題C問題に対応する力がつくのだろうかと様子見中ですが、絶対に落とすべきではない問題を確実に得点する訓練用としては十分意味がありそうです。
13歳からの地政学
小6の子どもがスラスラ読んでいました。戦争や侵略、その他の社会で起きている事象への理解が深まる良本です。
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
小6の子どもにと思って買いましたがまだちょっと早いかもしれません。むしろ親の私にとって興味深い内容でした。