恐竜好きな子なら絶対楽しめると思うし、大人が見ても十分面白い。
子供の頃から宇宙好きのオジサンです。 今さらのように簡単で良いから宇宙について勉強したいなと思いましたが、それには相対性理論が避けて通れない、でも相対性理論の言いたい事は分かるけど納得(理解)が出来ないと感じ、今回この本書を手にしてみました。が結局、難しくて何も納得が出来ないまま読み終えてしまいました(苦笑)本書にも書いて有りましたが、相対性理論の醍醐味を本当に理解するには物理や数学の知識が欠かせないのだと、今回改めて思い知らされましたね。やっぱり”下地”って大切です。ただ本書を読む事で相対性理論の言わんとしている事が、例え納得は出来なくても改めて勉強出来たのは、たぶん非常にプラスに成ったと感じています。 本書を書いた佐藤勝彦さんは宇宙を取り扱うサイエンス番組ではお馴染みの先生です。この先生、たぶん宇宙や物理が”とにかく好き”な方なんだろうなと想像していましたが、本書を読んで先生は(※宇宙好きにとって)魅力に溢れる方だと感じました。難しい内容で理解し難い部分も有ったけど本当に楽しめたので、続編?の『相対性理論の世界へようこそ』も買ってしまいました。これを読んだら次は『量子論を楽しむ本』に行ってみたいと思ってます。 最後に一言だけ、たぶん相対性理論を理解するには物理や数学の知識は勿論だと思うけど、それより大切なのは汚れていない「心」が必要だと思いました。相対性理論の言わんとしている事は、大人より子供の方が理解出来ると、こんな感想を持ちましたね。大人の心では素直に受け止められません。ちょっと難しいけど好奇心に満ちた子供にこそ読んで貰いたい本だと思います。
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
くらべる恐竜図鑑
恐竜好きな子なら絶対楽しめると思うし、大人が見ても十分面白い。
「相対性理論」を楽しむ本
子供の頃から宇宙好きのオジサンです。 今さらのように簡単で良いから宇宙について勉強したいなと思いましたが、それには相対性理論が避けて通れない、でも相対性理論の言いたい事は分かるけど納得(理解)が出来ないと感じ、今回この本書を手にしてみました。が結局、難しくて何も納得が出来ないまま読み終えてしまいました(苦笑)本書にも書いて有りましたが、相対性理論の醍醐味を本当に理解するには物理や数学の知識が欠かせないのだと、今回改めて思い知らされましたね。やっぱり”下地”って大切です。ただ本書を読む事で相対性理論の言わんとしている事が、例え納得は出来なくても改めて勉強出来たのは、たぶん非常にプラスに成ったと感じています。 本書を書いた佐藤勝彦さんは宇宙を取り扱うサイエンス番組ではお馴染みの先生です。この先生、たぶん宇宙や物理が”とにかく好き”な方なんだろうなと想像していましたが、本書を読んで先生は(※宇宙好きにとって)魅力に溢れる方だと感じました。難しい内容で理解し難い部分も有ったけど本当に楽しめたので、続編?の『相対性理論の世界へようこそ』も買ってしまいました。これを読んだら次は『量子論を楽しむ本』に行ってみたいと思ってます。 最後に一言だけ、たぶん相対性理論を理解するには物理や数学の知識は勿論だと思うけど、それより大切なのは汚れていない「心」が必要だと思いました。相対性理論の言わんとしている事は、大人より子供の方が理解出来ると、こんな感想を持ちましたね。大人の心では素直に受け止められません。ちょっと難しいけど好奇心に満ちた子供にこそ読んで貰いたい本だと思います。