実践の方は本で参考書・問題集ともに揃えました。ロイヤル英文法の本の方は楽天ダウンロードで購入、MacのLogophileでも使えています。こちらは問題集だけにしてみましたが、本も持っていた方がいいかな?
本屋で現物を見て気になっていたのが、この本とロイヤル英文法です。どちらを先に買うか迷いましたが、英作文に使える方がいいかなと思ってこちらにしてみました。(ロイヤル英文法はCD-ROMだかダウンロード版だかも存在するらしいからそっちにするかも)装丁はこちらの方が使いやすいのではないかと思います。
まいにちロシア語を聞いて9ヶ月、そろそろ辞書でも・・・と思いましたが、アルファベットの順番もよくわからずテキスト巻末の単語帳をひくのさえけっこう苦労している段階。まだ辞書は選べないだろうな~、けっこう高いしな~、と思って、重要単語にしぼられているこの本にしてみました。CDに入っているのが「760語しかない!」とお怒りの先輩諸氏のレビューも某所で読んだのですが、昨日注文した入門書が400語レベルらしいので、760語もあるなら十分かも、と思っています。それで足りなくなるくらい勉強が続くようなら喜んで次の本を買います♪というか辞書を選べるようになりたいと思っています。この本を何度もひいて、アルファベットの順番おぼえます・・・・(レベルが低くてすみません)。9/22 追記:届きました。CDのトラック名が取得できず、iTunesに取り込むのに一苦労。それ以外は気に入ってます。発音記号が書いてあるので、しばらくはこれを辞書がわりにして、カタカナ表記のパスポート露和はとばして中辞典にステップアップしようかな、と思っています。
東京にいた頃、スロトレの本は持っていた気がするんだけど、引っ越しのどさくさで捨ててきてしまいました・・・この本は理論的な説明とかがあるのと、巻末の付録でトレーニングのやり方の図解が載っているのがいいと思います。サーキットトレーニングのジムに入ったばかりなので、サーキットに関して懐疑的なことを書いてあったのがちょっと残念でした(というか毎日楽しく行ってるのに水をさされた感じ)。あと、同じ著者のスロトレ実践編の方を買った方がよかったかなぁとも思いました。トレーニング自体は、シニアコースにひよりそうです(こら)
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
ロイヤル英文法問題集(改訂新版)
実践の方は本で参考書・問題集ともに揃えました。ロイヤル英文法の本の方は楽天ダウンロードで購入、MacのLogophileでも使えています。こちらは問題集だけにしてみましたが、本も持っていた方がいいかな?
表現のための実践ロイヤル英文法
本屋で現物を見て気になっていたのが、この本とロイヤル英文法です。どちらを先に買うか迷いましたが、英作文に使える方がいいかなと思ってこちらにしてみました。(ロイヤル英文法はCD-ROMだかダウンロード版だかも存在するらしいからそっちにするかも)装丁はこちらの方が使いやすいのではないかと思います。
最新ロシア重要単語2200
まいにちロシア語を聞いて9ヶ月、そろそろ辞書でも・・・と思いましたが、アルファベットの順番もよくわからずテキスト巻末の単語帳をひくのさえけっこう苦労している段階。まだ辞書は選べないだろうな~、けっこう高いしな~、と思って、重要単語にしぼられているこの本にしてみました。CDに入っているのが「760語しかない!」とお怒りの先輩諸氏のレビューも某所で読んだのですが、昨日注文した入門書が400語レベルらしいので、760語もあるなら十分かも、と思っています。それで足りなくなるくらい勉強が続くようなら喜んで次の本を買います♪というか辞書を選べるようになりたいと思っています。この本を何度もひいて、アルファベットの順番おぼえます・・・・(レベルが低くてすみません)。9/22 追記:届きました。CDのトラック名が取得できず、iTunesに取り込むのに一苦労。それ以外は気に入ってます。発音記号が書いてあるので、しばらくはこれを辞書がわりにして、カタカナ表記のパスポート露和はとばして中辞典にステップアップしようかな、と思っています。
一生太らない体のつくり方
東京にいた頃、スロトレの本は持っていた気がするんだけど、引っ越しのどさくさで捨ててきてしまいました・・・この本は理論的な説明とかがあるのと、巻末の付録でトレーニングのやり方の図解が載っているのがいいと思います。サーキットトレーニングのジムに入ったばかりなので、サーキットに関して懐疑的なことを書いてあったのがちょっと残念でした(というか毎日楽しく行ってるのに水をさされた感じ)。あと、同じ著者のスロトレ実践編の方を買った方がよかったかなぁとも思いました。トレーニング自体は、シニアコースにひよりそうです(こら)