※少々ネタバレ含みます 以前、同著者の「がんばってるのになぜ僕らは豊かになれないのか」が良く最新作のこちらを購入。 伝えたいことはその時と大きく変わらずも、そこに+αで色々絡めてきており多角的な視点で思考できます。 多くの物事は「是々非々」で考えていかなければいけないし、疑うことも忘れてはダメ(クリティカルシンキング?)この本の限らず色々な本を読んだり勉強?をして知識を増やす日本人が増えてほしいなと思う。 【追記】この本の内容を鵜呑みにするならば、なぜ近年SDGsという言葉がが広く浸透・使われるようになったのかも納得がいく。 それと著者は「意見と状況(データ)を述べた → 直後のコマ・ページでそれを否定する」という傾向があるのでよりクリティカルシンキングに読むことができる、反面少しイラっとするかもしれません笑
期間限定の特別価格でプレミアムサービスを体験
あなたのビジネスを次のレベルへ
© Copyright 2025, All Rights Reserved
逆資本論
※少々ネタバレ含みます 以前、同著者の「がんばってるのになぜ僕らは豊かになれないのか」が良く最新作のこちらを購入。 伝えたいことはその時と大きく変わらずも、そこに+αで色々絡めてきており多角的な視点で思考できます。 多くの物事は「是々非々」で考えていかなければいけないし、疑うことも忘れてはダメ(クリティカルシンキング?)この本の限らず色々な本を読んだり勉強?をして知識を増やす日本人が増えてほしいなと思う。 【追記】この本の内容を鵜呑みにするならば、なぜ近年SDGsという言葉がが広く浸透・使われるようになったのかも納得がいく。 それと著者は「意見と状況(データ)を述べた → 直後のコマ・ページでそれを否定する」という傾向があるのでよりクリティカルシンキングに読むことができる、反面少しイラっとするかもしれません笑